ข้อมูล

Senior HighAll
元自宅浪人の東大卒女子みおりんです☕︎
ご覧いただきありがとうございます。
大学受験生時代の暗記ノートの中身シリーズ!
今日は数学のページをご紹介しようと思います👼
数学は暗記科目ではありませんが、
・何度も見返したい公式や定理
・どうしても覚えられない公式や定理
・テストで使えそうなテクニック
・身につけたい解法や考え方
といったものをまとめるようにしていました。
まとめたノートはスキマ時間に何度も読み返します。
少しでも参考になればうれしいです🥰
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
数学
数Iの式の展開です。解答解説をお願いします。
Senior High
数学
下の問題の解き方を教えてください。 0゚≦θ<360゚のとき、次の不等式を解きなさい。 ①sinθ>√3/2 ②cosθ<1/2 単位円を使うことは分かったのですが、その先がどうしても分かりません。この問題においての具体的な単位円の使い方を図に表しながら教えて頂きたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m
Senior High
数学
下の問題の解き方を教えてください。 0゚≦θ<360゚のとき、次の不等式を解きなさい。 ①sinθ>√3/2 ②cosθ<1/2
Senior High
数学
この問題の解き方がわかりません 教えていただけると嬉しいです 17ページの「等差数列の和」にある考え方は2枚目の写真です 答えは442になるそうです
Senior High
数学
答えがこれであっているか教えてください🙇
Senior High
数学
この問題の展開の仕方を教えてください🙏🏻🙇🏻♀️
Senior High
数学
数1の因数分解です。オレンジの下線の求め方を教えて欲しいです(公式)お願いします🙇🏻♀️
Senior High
数学
解答解説をお願いします。数Iの因数分解です。
Senior High
数学
この[2]の解き方を解答を見ても理解できないので教えていただきたいです🙇🏻♀️2枚目の緑の線のところでどうやったらこの式になるのか教えていただきたいです😭
Senior High
数学
ここはなぜこう変形できるのですか?
News
自分なりの解釈とか,図が多くてわかりやすいです♪
数学の暗記ノートはこう書くんですね!
私はただただ公式などを書いただけでした!笑
とっても参考になりました!