ข้อมูล

Junior High1
オツベルと象〜竹取物語のワーク問題を
載せました!歴史的かなづかいの問題も作りました!
ผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Junior High
国語
中学三年生古文についてです。 『果報』の読みがなを歴史的かなづかいで書きなさい。 という問題です。 答えは『くわほう』なのですが、う→ふになおして『くわほふ』と書くのが間違っているのはなぜなのでしょうか…? 教えていただけると幸いです😖🙏🏻
Junior High
国語
至急お願いします 国語の竹取物語でレポートを作らなければ行けないのですがどうすればいいのでしょう ちなみに人物は石上皇子です!!
Junior High
国語
中1国語古文の係り結びについてです。 連体形と已然形はどのようなものなのでしょうか。「ぞ・なむ・や・か」は文末を連体形で、「こそ」は已然形で結ぶと説明されましたが、よくわかりませんでした。教えていただきいたいです。
Junior High
国語
至急です!助けてください🙇♀️ オツベルと象の赤い着物の童子を絵で描いてみると言う宿題が出ています。 けど童子とはどういう人なのかわかりません 教えてください! また、こんな感じで合ってますか?
Junior High
国語
至急です! 本当に助けてください! 中一のオツベルと象の登場人物の オツベル、象、 百姓、仲間の像の性格や特徴について教えてください!お願いします!
Junior High
国語
国語のオツベルと象のお話です。プリントに問題がありまとめなければならないんです。そこには登場人物の特徴や性格をまとめようと書いてあります。 オツベル、白象、百姓、仲間の象について教えてください。
Junior High
国語
中1国語です。 今竹取物語の勉強をしています。授業の一つに自分で自分で問いを立て答えを調べなければいけません。 そこでどんな問が良いか考えて欲しいです。 問の例 現在との相違点 何故かぐや姫は地球に来たのかetc…
Junior High
国語
「いふ」が、付属語でも自立語でもないみたいですが、なぜですか??
Junior High
国語
歴史的かなづかいで平仮名とカタカナの五十音図を教えて欲しいです。
Junior High
国語
中学1年生です。国語の教科書で竹取物語の範囲を誰か見せて下さい。
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น