ข้อมูล

คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
古文
あしびきの 山どりの尾の しだり尾の ながながし夜を ひとりかも寝む という和歌の寝むは、ねむと読みますが、いむではないんですか
Senior High
古文
古文でよく「〜つる」という表現を見かけますが、「つ」は完了の助動詞だと思います。しかし、この「る」は何ですか
Senior High
古文
上一段活用、下一段活用と上二段活用、下二段活用の違いを教えてください💦
Senior High
古文
「ごとし」についてです。直接、名詞や連体形と接続したり、助詞を挟んで名詞や連体形と接続したりすることもありますが、前者と後者では意味は異なりますか
Senior High
古文
助詞の「が」に準体格の用法はありますか
Senior High
古文
古文の動詞の活用についてです。植う 据う 飢う や、 射る 鋳る はそれぞれワ行、や行なんですが、そういうものだと覚えるしかないのですか。
Senior High
古文
絵仏師良秀の文の中にある「向かひのつらに立てり。」の「つら」はどんな意味があるのですか?
Senior High
古文
「ごとし」についてです。直接、名詞や連体形と接続したり、助詞を挟んで名刺や連体形と接続したりすることもありますが、前者と後者では意味は異なりますか
Senior High
古文
念ずの活用の種類を教えてください。 ザ行では無いのですか?
Senior High
古文
助詞の「が」の連用修飾格の例を教えてください
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น