เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Senior High
数学
数学ⅡB
22
2124
0
ข้อมูล

自分用保存用
ผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
数学
(2)のn≧3の条件はどこかで使っているのでしょうか?お願いします🙏
Senior High
数学
パスラボの確率全パターン解説の問題なのですが、疑問点が2つあります。 ①なぜ初項にP1ではなくP0を使っているのか? ②なぜ7/9の指数がn-1ではなくnなのか? 教えてくださいお願いします🙏
Senior High
数学
空間ベクトルの問題です。どうやって解くか、全然思いつきません。
Senior High
数学
(2)について質問です。 一番右のように解いたのですが、答えが違いました💦 どこが間違ってるか指摘していただきたいです🙇🏻♀️ お願いいたします🙏🏻
Senior High
数学
赤線部でOM=1と分かるのはなぜですか?🙇🏻♀️
Senior High
数学
2つのベクトルが平行なとき、係数比が等しくなるのはなぜですか?🙇🏻♀️
Senior High
数学
(2)について質問です! CQ:QRを求めるときに下の赤線部のようにORベクトルを出してこようという発想になるのはなぜですか?🙇🏻♀️
Senior High
数学
下のように、-という記号の上にベクトルの矢印がまたがっている形はありますか?また、その形を展開するとどのような形になりますか?🙇🏻♀️
Senior High
数学
(1)で、a➝とb➝に直交するベクトルは大きさが違うだけでいくつもあると思うのですが、そのうち(1)で求めて出てくる成分の大きさはなぜひとつに決まるのでしょうか🙇🏻♀️
Senior High
数学
赤線のところがどうしてなのかわかりません。
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น