ข้อมูล

Junior High2
こんにちは!!見てくれてありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
久しぶりの理科ですw
1ページ目の気団、湿っているか乾燥しているかで丸の部分を分けようとしましたが、そこまでのセンスはありませんでした😇
間違い、見にくいところあれば、コメント下さい!
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Junior High
理科
二つとも3⑸解説お願いします
Junior High
理科
2、答えは衰退ですが、高気圧の場合はどうなのですか?
Junior High
理科
4、高気圧が答えですが冷たいのに高気圧なのですか?高気圧が通過すると天気は回復するから暖かいイメージだったので気になり質問しました🙇🏻♀️ あと、反対に低気圧は暖かく密度の小さな大気の塊なのですか?
Junior High
理科
Q. 中2理科台風 画像の(2)②について。 なぜ答えがCになるのか教えてほしいです 🙏‹𝟹ྀི
Junior High
理科
これどう考えれば良いですか
Junior High
理科
等圧線は4hPa刻みなはずなのに、なぜ左上の部分は1014hPaなのですか?教えてください🙏
Junior High
理科
Q. 中2理科気象分野 画像の(3)についてです。 答えはエの南東なのですがなぜですか ? 高気圧 → 低気圧に風が吹くから 南西って答えたんですがどこが違うのでしょう((
Junior High
理科
理科の天気の問題で、(7)のAとBとCの求め方が よく分かりません...(lll-ω-)なぜその答えになるか 教えて頂きたいです!お願いします!🙇🏻♀️
Junior High
理科
中2理科 天気の変化 hPa、Pa、N、Kg、gの単位の揃え方を教えて頂きたいです🙇♀️
Junior High
理科
(5)の答えが 晴れ 移動性高気圧におおわれているため なのですがなぜこのような答えになるのか詳しく教えてください!!
News
ありがとうございました。でも、オホーツク海気団です。間違っていたので、テストで間違えないようにしてください。助かりました。
ぴぁ*さん
そんな😳めちゃくちゃ嬉しいです!!
ありがとうございます!!猫ちゃん可愛いですよね〜w