英語 高校生 約10時間前 教えてください>< [3] 各問いに答えなさい。 (1) 教科書 P12-P14 の内容と合うように次の要約文の ( に適切な単語を入れましょう。 Jun went to the island of Burano in Italy during the spring (1) He was very surprised because the houses were so ( asked a woman there about the houses. ② ). He went to a souvenir shop and She said that because of the vivid colors of the houses, the (③ ) can return home safely. (2) ①~⑤それぞれの日本語が上の英文の内容に合っている場合は,間違っている場合は×を解答欄に書きなさ い。 ①純は、夏休み中にイタリアのブラーノ島に行きました。 ②純は,ブラーノ島の家屋がとても色彩豊かだったため、とても驚きました。 ③純は、 釣り用具店に行きました。 ④純は、ある女性にブラーノ島の家屋について尋ねました。 ⑤女性は純に、家屋が鮮やかな色をしているおかげで漁師たちが安全に船を出せると言いました。 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 1日前 92(1)のD>0のところがよくわからないので教えてください🙇🏻♀️ □ *92kは定数とする。 次の方程式の解の種類を判別せよ。 (1) kx2-3x+1=0 040 (2) (k²-1)x²+2(k-1)x+2=0 □ 93 方程式 (k2-4)x2-2(k+2)x-2=0が実数解をもつように,定数kの値の範 囲を定めよ。 未解決 回答数: 2
数学 高校生 1日前 10問目を教えていただきたいです (4) 64a³-2763 (5) 17/7+x (7) 64x6-1 (8) 1-a6 (10) a3-9a2+27a-27 解決済み 回答数: 1
英語 高校生 4日前 この問題教えて欲しいです🙏 F-GUIDE ③そうするとすでに決めていることを表すときは, be going to を使う。 CHECK イラストの人物が何をしようとしているか,与えられた語句を使って英文を完成させよう。 1 2 3 1.Hiro 2. Kei 3. He's Movie Study English Canada with Ken on Sunday. [movie] next month. [abroad] PE class because he broke his leg. [part in] 未解決 回答数: 2
数学 高校生 4日前 53の(4)です 解説をしてくださいお願いします🙇♀️ ✓ 53 (1) 3題の問題に○ × で答えるとき, ○ × のつけ方は何通りあるか。 (2) 4個の数字 1,2,3,4 を重複を許して使ってできる3桁の整数は何個あ あるか。 外 *(3) 5人が1回じゃんけんをするとき,手の出し方は何通りあるか。 *(4) 6個の要素をもつ集合 {a, b, c, d, e, f} の部分集合の個数を求めよ。 12 の 解決済み 回答数: 1
英語 高校生 5日前 7番の問題についてです! canにもmayにも「しても良い」という意味は含まれているのに、答えがmayになっている理由はなんですか? ニュアンスの違いがあるのだと思うのですが、分からないので教えていただきたいです! (5) サリーがあんな飲んだくれを好きだとは不思議だ。 It is strange that Sally ( would should 11 like ) such a drunkard. りました。 ありうる可能性がある=can It is that should. であるとは a/to/bin/tera) (6) 彼が嘘つきだなんてありうるだろうか。 彼はあんなに正直な男に見える。 ( Can )( he )( be ) a liar? He looks like su もし急いでいるのなら私の自転車を使ってもいいですよ。 ~して (例)^ You ( fan mo may )( use ) my bicycle if you are in a hurry. (8) 私は一生懸命勉強しなければならない。 この前の試験の成績が悪かったから。 "( have )( to )( " Study ) hard. I had a bad gra (9) その犬はお腹をすかせているに違いない。 何も食べていないのだから。 The dog ( must )( be ) ( hungry ). It hasn't ea 解決済み 回答数: 1
英語 高校生 7日前 動名詞の問題です。合っているか確認お願いします。書いていないところは教えてください。 REVIEW 下の日本語を参考に、()から適当な語句を選びなさい. 0 (Eat/Eating) too much is bad for your health. e I'm sure of (winning / her winning) the match. He always enjoys (to read / reading) after dinner. • Mary decided (to go/going) abroad to study English. 6 I remember (to attend / attending) their wedding last year. 6 She is proud of (graduating/having graduated) from a famous university. The professor's speech was worth (to listen/listening) to. I felt (as / like) running away when I saw it. I've been looking forward to (see / seeing) you. 解決済み 回答数: 1
英語 高校生 7日前 この問題教えていただきたいです! ABCD 4 日本語に合うように,( )内の語 (句) を並べかえ, 全文を書きなさい。 (1) 彼らは明日, 会議室を使うだろう。 (will / they / tomorrow / the meeting room/use). (2) もし明後日晴れれば,私たちは公園にハイキングに行くつもりだ。 We (will / is / in / go hiking / the park / if / it ) sunny the day after tomorrow. (3) 来週のこの時間, 私は英語を勉強しているだろう。 I (studying / will / English / be) at this time next week. (4) 明日ブラウン先生に会ったら、彼にこのレポートを渡してください (you/tomorrow/Mr. Brown/see/when), please give him this report. (5) 私は,書店に行ったら、次は映画を見る予定だ。 I (to / a movie / am / see / going) after I go to the bookstore. VIDEO 10 C 解決済み 回答数: 1