英語 高校生 約1年前 どうしてmust have walkedじゃダメなのか分からないです。 解説には、must have walkedだと「歩いたに違いない」という 過去の事柄に対する推量を表すからと 書いてあったのですが、どうして義務・必要ではなく 推量の意味になるのか理解できないです。 Woke up. (2) I lost my wallet, so I [ must walk / had to walk/ must have walked home yesterday. ng photos He hasn't bought a 未解決 回答数: 1
英語 中学生 2年弱前 without が前置詞でthinkingが名詞なので、この語順になるんでしょうか?😭💦 anythingは文末に来るのが基本ですか? (3) あなたは何も考えずに走らなければならな い。 (You must run without thinking anything). 〇正解!! 【解答】 You must run without thinking anything. 解決済み 回答数: 1
英語 中学生 2年弱前 語順が全く分からないです🙇♀️😭 (1) 大部分の生徒がサッカーを好きです。 (Students most like of the soccer ). × 不正解 【解答】 Most of the students like soccer. 解決済み 回答数: 1
英語 中学生 2年弱前 eatingは動名詞になっていますか?🙇♀️ (4) あなたは8時までに食べ終えなければならな (You must eating finish by eight ). × 不正解 【解答】 You must finish eating by eight. 解決済み 回答数: 1
英語 中学生 2年弱前 you must take で連れていかなければならないになるんですか? you sister のあとtoがつく意味も知りたいです😭 toは矢印の意味があるから、妹を面白い場所への意味があるんでしょうか?🥲 (9) あなたは妹を面白い場所に連れて行かなけれ ばならない。 (Places you must take interesting to your ) sister × 不正解 【解答】 You must take your sister to interesting places. 解決済み 回答数: 3
英語 高校生 2年以上前 英文法の助動詞の問題についてです。VisionQuest Ace Lesson12の大問2の(1)の質問です。何故禁止の用法なのにmust notではなくhad better notになるのですか?理由を教えてほしいです🙏🏻 2 日本語に合うように, 下線部に適切な語句を補いなさい。 1. こんな風の強い日は外出してはいけない。 You had better not 2. 答えが間違っているはずがない。 何度も確認したのだから。 on a windy day like this. 解決済み 回答数: 1
英語 中学生 3年弱前 英語の助動詞の問題です。 (2)の答えはmustを使いますがmay notではダメなんでしょうか? 教えてください🙏 友人は彼女のお父さんを手伝わなければなりません。 (2) この公園でサッカーをしてはいけません。 (you) (3) あなたはこの本を読む必要は 回答募集中 回答数: 0
英語 中学生 3年以上前 中学2年英語の問題です。 must(〜しなければならない)という文があります。 これに使われる動詞は原型のままなそうなのですが、must not(〜してはいけない)になった時も動詞は原型のままでいいのでしょうか? 解決済み 回答数: 1