学年

質問の種類

英語 高校生

一枚目の写真の下から3行目のbegging とadmiring がはいっている文章がよくわかりません。admireの意味を調べたら感嘆するや賞賛すると出てきて 2枚目の和訳の文にうまくつながりません

愛好家 ~だろう (推量) Vi ・つらやましがる ③ African elephants are social animals (with very strong family ties). Females live S Vi ・・・を持っている S Vi are driven out of the in family units/under the leadership of a mature cow o out of. ・・・のもとで 大人のメ drive 「Oを・・・から追い出す」 family (to form bachelor herds when they are <still> <rather young. Adult males live 結果ての群れ s Vi 「かなり S (alone / and <briefly> join a family unit/only at the time (when some female is ready to Q 一時的にV+ the time 「~する準備ができている」 15 have a child). Elephant bonds are 身近な人の 死のあと. SO S群れ 人との「子どもを作る」 that SV 「とても〜なのでSV」 SO 助(決して)~しょうとしない習性) companion behind / but will_stay by it for hours after its death. It seems as if urs the dead company 「まるで~かのように見える」 leave behind 「Oを後に残す」 not A but B 「ぼくB」 3 that the herd will not leave a dead 万んでぃー 「何時間も they were(in mourning/and holding a funeral/for a close relative. ② 「葬式を営む」 ... close <that 慎しんで行動 ずる 20 ① 「喪に服して」 前・・・ のために 4 Considering the characteristics above),/I think it is a (most) delightful beast (to V. 上記の 物 S Vto that] 同 set me free,/and let me rug on the set O free 「○を自由にする」「私を走らせる」 elephant's request), /probably I would 5 the をつけずに形容詞を修飾 すると「とても」の意味になる。 分詞構文・・・を考えると」 とても observe). But/at the same time,/I〈always> have pity on one whenever I see it in S 「同時に」 「…をかわいそうに思う」 = an elephant ~する時はいつも 200X wit with one of its powerful legs chained (to keep it from moving (too far). To me, with + 過去分詞 「Oが~されている状態で」 目的 「~するために」 keep from doing 「〇にさせない」 the gentle giant (somehow) looks sad and lonely. may be mistaken,/but/I often get S 「何かしら」 V₁ C1 C2 助かもしれない 「誤解している」 S the feeling that the poor creature is 《silently begging its admiring visitors,/ “Please, 懇願する。 plains Vof Africa! If I had the right (to grant the 平原 仮定法過去 「もし~なら, ・・・・なのに」 be glad <to do so >. 原因「~して」 = set it free, and let it run on the plains of Africa

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

答えを教えてほしいです! お願いします🙇‍♂️💦

Exercises Part 1 Lesson 6 否定 1 Fill in each blank with a suitable word. 0a) That British teacher didn't eat any sashimi. b) That British teacher ate ( ) sashimi. 2a) The rules of shogi are so difficult that I cannot explain them. b) The rules of shogi are ( difficult for me ( ) explain. 3a) The book on tea ceremony was far from easy. b) The book on tea ceremony was not easy ( Itea ceremony「茶道」 4a)I have almost no knowledge of Japanese folk songs. b)I have( ●folk song「民謡」 ) knowledge of Japanese folk songs.o vhe 2 Fill in each blank with a suitable word. aabre oi lne o 1歌舞伎役者に女性はいない。 ) kabuki actors are women. 2最近は、海外留学する日本人が以前よりも減っている。 ) Japanese go overseas to study these days. 3日本人がみな能の鑑賞を好むわけではない。 ) Japanese like to see Noh performances. 4京都では、金閣寺の写真を撮りそこなった。 In Kyoto, I ( ) to take a photo of the Kinkakuji Temple. 3 Put the words in parentheses in the correct order. 1マグロの養殖 (tuna farming)は、 もはや夢ではない。 Tuna farming (a/any/dream/is/longer/ not). 2その水墨画(India-ink picture)の美しさに感嘆せずにはいられなかった。 ●admire 「~に感嘆する」 (admiring / could / help /I/ not) the beauty of the India-ink picture. ③彼女は、 毎年必ず親戚にお歳着(year-end gift)を送る。 ●relative 「親戚」 She(fails / never / her relatives / send / to/to/year-end gifts) every year. 4まもなく彼の新作アニメが公開される。 (be / before / it/long/not /will) his new animated filmis released. 4 Put the Japanese sentences into English. 1誰もが携帯電話を持っているわけではない。 2伊豆半島(the Izu Peninsula)では、 雪はめったに降らない。 ③彼の狂言の演技(kyogen performance)は、 決して満足の行くものではなかった。 4日本の漫画ほど面白いものはない。 下線部分を言い換えて、日本固有の文化を表すものについて、実物を見せながら"Show and Tel|" の TRY 形式で説明しましょう。 Today Ill tell you something really Japanese. This dish is lacquer ware called japan. I think no other tableware is more elegant than japan. lacquer ware=japan 「漆器」 / tableware 「食卓用食器類」 17

回答募集中 回答数: 0
1/2