学年

質問の種類

数学 高校生

答えがこれであっているか教えてください🙇

51 (木) まずは小問集合。 大事な問題は繰り返しやって、 自信をつけていきましょう。 次の を正しくうめよ。 (1) 不等式3(x-2) <2x-5…① の解は(ア)である。 また,不等式①を満たすことは,x<0であるための(イ)。 (イ)に当てはまるものを,下の①~④のうちから1つ選べ。 ① 必要十分条件である ② 必要条件であるが, 十分条件ではない 十分条件であるが, 必要条件ではない ④ 必要条件でも十分条件でもない (2) 次のデータは、あるクラス10人の数学の小テストである。 7,5,8,6,7,8,10,4,3,9 このとき,中央値は (ウ) であり,第1四分位数は(エ)である。 (3)男子2人、女子5人, 計7人の生徒がいる。 この中から委員3人を選ぶ 方法は、全部で (オ) 通りあり、このうち少なくとも1人は男子である 選び方は、全部で (カ) 通りある。 (4) (2x-y) の展開式におけるxyの係数は (キ)である。 また、 (x+2y-3z)の展開式における xy'z の係数は (ク)である。 (1) 3(x-2)<2x-5 3xc-62x-5 20 6.5.4×80303 (4)6G(2x)(-\パー(54 xC1(P) ③- ③ -(1) キ (2) 1,3,4,5,6,7,7,9,10 中央値 6.5-) # 第1四分位数4(土) 4. -1609343 プリシの係数は160(t) また、{(x+2%)-3/24の展開式における 窓の係数は、 4C1=4 (x+2g)におけるxyの係数は 3C2.2°=3×4 (3)7C3 7.65 =35通り(オ) また、少なくとも1人は男子なのは 38.5 6C2 15通り(カ) 入り サ サ =12. (xy2zの係数は4×12=2817

回答募集中 回答数: 0
数学 高校生

この問題のクの部分の解説なんですが 総利益なのに費用分を引いてない気がするんですが いいんですか? すいません、メモ多くて見にくくて💦

[1] あるスーパーマーケットが自社製の総菜Sを期間限 定で販売することにした。 今日の総菜 総菜Sの1個あたりの価格を円とすると,x個売 れたときの売り上げ金額はkx円である。 総菜Sを1個作るのにかかる費用は50円であり, 売り上げ金額から作った個数分の費用を引いたものを 利益とする。 ここでは、人件費などは考えないものと し、作った総菜Sはその日のうちにすべて売れるもの とする。 (450- )x-50x (1)1日限定で総菜S を販売する。 2 x2+450x50x=-x+4000 x個の総菜Sを作り, 1個あたりの価格を (450-x) 円 (0<x<400) す ると, 売り上げ金額は ア 利益は イ 円である。また,利益が最 大となるのはx= ウエオ のときである。 x2+400x =-x(x-400) 200 (水(+200)2+4000 ア イ の解答群(同じものを繰り返し選んでもよい。) &= -x2+350x ①① -x2+400x ② -x2+450x ③ x2+500x (2) 総菜Sの販売期間を2日間とし,この2日間における利益の合計を総利益と する。また、1日目はx1個, 2日目は x2 個の総菜 S を作るものとする。 このと き,総菜Sの価格設定について,次の二つのプランを考えた。 プラン A 1日目 2日目ともに1個あたりの価格を (450-x1x2)円 (x10, x2 >Q, x1 + x2 <400) とする。 プランB:1日目の1個あたりの価格を (4x】) 円 (0x400) とし, xは1日目の利益が最大となるように定める。 そのように定め xに対して, 2日目の1個あたりの価格を (450x-x2) 円 ( x2≧0, x+x2 <400) とする。 ジに続く (数学Ⅰ 数学A第2問は次ページに続く。) - 16-

回答募集中 回答数: 0
1/1000