数学 高校生 1日前 1行目から2行目にするのはわかるのですが、2行目から3行目がわかりません。教えてください。 (3) log210-logs 10-(log25+ log,2) log210 1 =log₂10. log25 + log,5 log25 =(log22+ log25). log,2+log,5 2? log,5 1 -log25 log₂5 =(1+log,5)(log,5 +1)-log:5 log25 1 +1+1+log,5-log,5 log25 =2 1 log25 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 1日前 ⑴の問題で区間が[1 , a+1]に設定できるのはなぜですか? *(1) α>0 のとき 158 平均値の定理を用いて,次のことを証明せよ。 1 log(a+1) <1 a+1 a (2)0<a<B<のとき sinβ-sina <β-a 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 2日前 1番の問題についての質問で、解答は写真のようになって、計算は正しくないという答えになるのですが、私は①を考えただけで満足してしまって答えを、計算は正しいとしていました。この間違いを防ぐためには、x→∞の時以外は、必ず両方の極限を求めると覚えていた方が良いのでしょうか?回答よ... 続きを読む 次の計算は正しいか正しくない場合は, 正しい答えを求めよ。 (1) lim 1 = xox limlogax = 18 (a> 0, a 1) x+0 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 2日前 この例題の青線の部分がわからないので、教えてほしいです。 80 第5章 指数関数と対数関奴 例題対数の計算 (2), 指数と対数が混じった式の値 841 (log227+10gs3) (10g98+10g16) を計算せよ。 ((2) M=510g57 とする。 Mの値を求めよ。 解答 (1) (log227+logs3) (log8+10g316) log2 23 10g224 + = (log:27+10gzg)(10g28+108216) (10g23+10g2 23 log22310g232 log23 = log28 3 log:3+10g23) 2103.5+1043)=1/210g23- 11 = 55 3 2log23 答 (2)M=5log57 について,右辺は正の数であるから,両辺の5を底とする対数 をとると 10gM=10g5510g57 すなわち log5M=log57 したがって M=7 答 18a 別解 対数の定義により, 510g577 である ← - 一般に dlogaMM が成り立つ から M=7 答 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 3日前 全然解き方が分からず、指針すら定まりません。 解き方を教えていただきたいです。(説明もして下さると助かります🙇🏻) 38は数学Ⅱの 「指数関数と対数関数」 を学んでから取り組んでほしい。 38 数列{logzan} が初項 2, 公差 -1である等差数列であるとき, 数列{an} は等 比数列であることを示せ。 また, 初項と公比を求めよ。 解決済み 回答数: 2
歴史 中学生 3日前 ①立憲政友会の内閣が倒れる②桂太郎内閣となる③米騒動により原敬が首相となる④原敬暗殺⑤第二次護憲運動によって加藤高明内閣が成立 という歴史の流れで合っていますか?大正時代がまだ曖昧なので違っていたらすみません💦 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 4日前 赤いマーカーしてあるところになる意味がわからないです。なんで0より小さいって言えるんですか?(3)です 368 次の方程式, 不等式を解け。 (1) 23x-22x+2+2x+6=0 (2) 3x+1≤11+4.3¯* x (ただし, (3) log2+logx4 <0 (L, x>1) 43 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 4日前 6を解いてください お願いします 1. 次の関数を微分せよ. (1) sinhæ (2) cosh x (3) tanh (4) log x+1 X V (5) log tan (6) √(x²+1)4 (x2+2)2 x-1 2 解決済み 回答数: 1
英語 高校生 4日前 共通する単語は何か分からないです。 (i) a regular gathering of an organization or business: People were excited to see the new product announcements at the annual technology (c) in New York. (ii) a commonly-followed guideline or practice: For many decades, it was a (c_) in English writing that periods should be followed by two spaces, but commas by only one. 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 5日前 (1)の考え方がわからないです よろしくお願いします 基本問題■■ 280 (1) 方程式 10210g10x=4 の解は,x=| である。〔16 職能開発大〕 (2) 10g2(x-1)+10g2(x-2)=2の解は また, である。 (logzx) +210gzx-8=0 の2つの解のうち小さい方は である。 〔13 関西学院大 解決済み 回答数: 3