学年

質問の種類

数学 高校生

350の(2)意味がわからないので教えてください🙇‍♀️

=-2y2+6y 1)² + 12/21 目の xyt 9-2 9-233-2 2 y≤3 (2)x2-2x=t とおくと よって また t=x2-2x=(x-1)2-1 t≧-1 ... 1 y=t2+4t+5=(t+2)2+1 よって、 ① の範囲のに のようになる。 よって x =0で最小値1 [2] a=4のとき, グラフは図の実線部分のよう になる。 よって x= 0, 4で最小値1 18x) ついて, yはt=-1で最 [1] [2] 5 1 小値2をとる。 9 -2a2+8a+ 1 t=1のとき O を x2-2x=-1 2 1 3-2 3 よって x2-2x+1=0 左辺を因数分解して -2-10 t 1 10 2 a 4x 0 2 14 x I=I+0 [S] (x-1)20 亡き x = 3, ゆえに x=1 [3] 4 <a のとき, グラフは図の実線部分のよう になる。 y=1/2で最大1/2 9 きx=6, y=3のとき したがって, yはx=1で最小値2をとる。 最大値はない。 2' 351 関数の式を変形すると よって x =αで最小値 −2a2+8a +1 [3] y 162 9 x=6, y=0で最小値0 y=-2(x-2)2+9 (0≦x≦a) +2y2=6y2-24y+36 また x=0のとき y=1 x=αのとき y=-2a2+8a+1 +12 x=2のとき y=9 1 -2a2+8a +1 O 2 4 x x2+2y2 36 (1) [1] 0<a<2のとき, グラフは図の実線部分 のようになる。 り る。 18 12 Jei よって x=2で最大値 9 O 23 よって x=αで最大値 2a2+8a +1 [2] 2≤a のとき, グラフは図の実線部分のよう a-1-5 になる。 352 関数の式を変形すると大量 0 y=3(x-a)2-3a2 (0≦x≦2) また x=0のとき y=2 x=2のときy=14-12a x=a のとき y=-3a2+2 8+US+ ■で最大値36 で最小値12 xy (4)x+2y 発展 ✓ 350 次の関数に最大値、最小値があれば,それを求めよ。 (1) y=-2x+4x2+1 (2)y=(x²-2x)+4(x²-2x)+5 S=501=1

回答募集中 回答数: 0
数学 高校生

[3]θ=0のときPはAに一致 とありますが、QもAと一致しますか?

極方程式と軌跡 00000 基本 例題 83 点Aの極座標を (10, 0), 極0と点Aを結ぶ線分を直径とする円Cの周上の任 意の点をQとする。点Qにおける円Cの接線に極から垂線OP を下ろし、 Pの極座標を (r, 0) とするとき,その軌跡の極方程式を求めよ。 ただし, 00πとする。 [類 岡山理科大 基本 81 指針点P(r, 0) について,r,の関係式を導くために,円Cの中心Cから直線 OP に垂線 CHを下ろし、 OP と HP, OH の関係に注目する。 まず, 00 0<<> π 2'2 <<πで場合分けをして, 0 の関係式を求め,次に, 0=0, の各場合について吟味する。 CHART 軌跡 軌跡上の動点 (r, 0)の関係式を導く 解答 Cの中心をCとし, Cから直線OP に垂線 CH を下ろすと OP=r, HP=5 [1]08のとき [1] P Q 10=7を境目として,Hが 線分 OP 上にあるときと 線分 OP の延長上にある ときに分かれる。 OP=HP+OH OH=5cos0 であるから r=5+5cos [2]のとき [2] OP=HP-OH ここで OH=5cos (π-0)=-5cos0 よって r=5+5cose [3] 6=0 のとき, PはAに一致し、 OP=5+5cos0 を満たす。(*) [4] 6=1のとき,OP=5で, H+ 0 -5-C -5 A X <直角三角形 COH に注目。 C P 1-5- C A H-O C π OP=5+5cos を満たす。(*) 以上から、求める軌跡の極方程式は r=5+5cos0 練習 <直角三角形 COH に注目 (*) [1], [2]で導かれた r=5+5cose が 8 = 0, のときも成り立つかど をチェックする。 [参考] r=5(1+cos e) で れる曲線をカージオイ いう (p.151 も参照)。 点Cを中心とする半径 αの円 C の定直径をOA とする。 点Pは円C上の動 © 83点Pにおける接線に0から垂線OQを引き, OQの延長上に点 R をとって QR=α とする。 Oを極, 始線をOAとする極座標上において, 点Rの極座 (10)(ただし,0≦) とするとき (1)点Rの軌跡の極方程式を求めよ。 (2)直線 OR の点R における垂線 RQ' は, 点C を中心とする定円に接する を示せ。 Op.152E

回答募集中 回答数: 0
数学 高校生

(2)の解説の6<2a+5≦7の7は、一体どこから来たんですか?

60 ③24 基本 例題 33 1次不等式の整数解 不定! (1) 不等式 6x+8(6-x) > 7 を満たす2桁の自然数xの個数を求めよ。 (2)不等式 5(x-1)<2(2x+α) を満たすxのうちで,最大の整数が6であ るとき, 定数αの値の範囲を求めよ。 基本 29,32 CHART & THINKING 1次不等式の整数解 数直線を利用 まずは, 与えられた不等式を解く。 (1) 2桁の自然数x≧10 これと不等式の解を合わせて、条件を満たす整数xの値の 範囲を10≦x≦n の形に表す。 この不等式を満たす整数の個数は? (2)不等式の解はx<Aの形となる。 数直線上で A の値を変化させ, x<Aを満たす最大 の整数が6となるのはAがどのような値の範囲にあるかを 考えよう。 → x=6 は x < A を満たすが, x=7 は x<A を満たさないことが条件となる。 6 A 7 x 解答 (1) 6x+8(6-x) > 7 から 41 ゆえに x< -=20.5 xは2桁の自然数であるから 10≦x≦20 求める自然数の個数は 20-10+1=11 (個) (2)5(x-1)<2(2x+α) から 2x>-41 2桁 21 ← 10 11 20 41 2 x<2a+5 ••••.. ① ①を満たすxのうちで最大の整数が6となるのは 6<2a+5≦7 ←展開して整理。 不等号の向きが変わる。 解の吟味。 x のときである。 ① ゆえに 1<2a≦2 6 2a+57 x よって1/12 <as1 ①を満たす最大の整数 展開して整理。 6<2a+5<7 とか ま 62a+5≦7 などとし ないように。 等号の有 無に注意する。 ←a=1のとき、不等式は <7 で,条件を満たす。 本 a=1/2 のとき,不等式は <6 で、条件を満たさ ない。

未解決 回答数: 1
数学 高校生

(2)のイが分かりません。絶対値に直した時になぜXが0より大きくてX-2が0より小さいとわるんですか?

(1)a>0,60 のとき すし万 の根号をはずして簡単にせよ。 00000 (2) (ア)~(ウ)の場合について,+(x-2)2の根号をはずして簡単にせよ。 (ア) x < 0 (イ) 0≦x<2 CHART & SOLUTION (ウ) 2≦x p.42 基本事項 3 √A のはずし方 場合分け A=|A|= √A²=A={ A (A≧0) -A (A<0) (√)²= であるが, ではない。 A2 で A<0 のときは, A2=-A と, マイ ナスがつくことに要注意。√Aは,Aにあたる文字の符号を調べて変形する。 A=-3<0 のとき, √A'=√√(-3)2=(-3)=3>0であって √A°=√√(-3)2=-3<0 ではない。 例 解答 (1) √√ab²=√(a2b)²=|a²b|| a>0,6< 0 から a²b<0 よって |26|=-d2b すなわち a462=-ab (2) P=√x2+√(x-2)²=|x|+|x-2| とする。 (ア) x<0 のとき, x-2<0 であるから P=-x-(x-2)=-2x+2 (イ) 0≦x<2 のとき, x≧0, x-2<0 であるから P=x-(x-2)=2 (ウ)2≦x のとき,x>0, x-2≧0 であるから P=x+(x-2)=2x-2 √(文字式)2は, √A2=|A| のように, 絶対値をつけてはずす クセをつけるとよい。 J|x|=-x ||x-2|=-(x-2) ||x|=x ||x-2|=-(x-2) ||x|=x ||x-2|=x-2 ピンポイント解説 (2)の場合分けの背景 (2) について √x²=|x|= x(x≥0) x-2≥0 x-2<0 -x (x<0) x≥O x<0 √√(x-2)²=|x-2|=| x-2 (x≥2) それぞれ2通りずつの場合分けが必要であり,まとめると右の図 (x-2)(x2) 0 2 X 場合の分かれ目

未解決 回答数: 1
1/1000