数学 中学生 3分前 (5、6)解説お願いします🙏 2112 26 3 2 次の数を avの形に表せ。 □□ (1) 12 23 □□ (3) 63 3163 321 ・7 □□(5) |5|4 02√3 (2) 32 2132 2/16 218 214 2 □□(4) √216 216 108 ① 357 656 13 □□(6) 64 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 4分前 数Ⅰ 一次不等式の問題です。 (2)について写真2の赤丸部分がなぜ<ではなくて≦なのか教えてほしいです。 よろしくお願いします🙇♀️💦 X 2x+7 29(1) 不等式 +4< を満たす最小の整数xを求めよ。 2 3 解 (2) 不等式 2x+a>5(x-1)を満たすxのうちで,最大の整数 が4であるとき,定数 αの値の範囲を求めよ。 回答募集中 回答数: 0
数学 中学生 26分前 続きがわからないです🥲 b 日( ) (x+x)2-8(x²+x) +12 を因数分解せよ。 u M -M2-8M+12 =(M-6) (M-2) =(x+x-6)(ズーx-2) でも 未解決 回答数: 2
数学 高校生 38分前 (i)a<0と(ii)0≦a<1/2で分ける理由が分かりません 教えて下さい🙇 2 値を求めよ。ただし,αは定数とする。【50点】 次の関数の最大値、最小値,および,それらをとるxの y=x²-2x(a≦x≦a+1) 回答募集中 回答数: 0
英語 高校生 約1時間前 解説お願いします。 (2)でd.whileにして、「周りの人達が〜に見える一方で」が間違いな理由を教えてください。 よろしくお願いします。 3 Many intelligent people have thought themselves slow and dull (1) they could not produce witty remarks in rapid succession? (2) their companions seemed able to do. (1) a. as (2) a. as b. because c. ifold. though b. because hinc. if oⱭ→) d. while di 回答募集中 回答数: 0
数学 中学生 約2時間前 中3数学の円の性質の範囲です こたえだけでもおしえてください 2 右の図のように,半円0の周上に3点A,B,Cがある。 点と点A,点Aと点C, □点Cと点Bをそれぞれ結ぶ。 OA/CB, AB:BC=1:3のとき,∠ACB の大きさを求 めなさい。 A キ AHの延長上 〕 B 未解決 回答数: 1
数学 中学生 約2時間前 中3数学の円の性質の範囲です こたえだけでもおしえてください さんの や茶褐色の点。 木材繊維であ 応用 UP 1 右の図で 4点A, □ある。∠ACO=42°, B, C. Dは, 点Oを中心とする円の周上にあり, BD / COで BDO=26°であるとき,∠ABD の大きさを求めなさい。 J B D C42° 26 未解決 回答数: 1
数学 中学生 約2時間前 中3数学の円の性質の範囲です こたえだけでもおしえてください Key プラス れ等分する。 ∠x, ∠yの大きさを求 y x □ (3) < x ( x〔 〕 <y[ 〕 点A, B, P, Q の位置関係に 選びなさい。 =30° =80° 解決済み 回答数: 1