学年

質問の種類

数学 高校生

〰️部分質問です。dを求めるためにマイナス4分の1からyを引くのは反対方向であるからという解釈でいいんでしょうか?dの距離を求めるならy➕4分の1なのではないかと思ったのですが、、

すなわち (x+3)2+y^2=62 よって、 点Pは円 ①上にある。 m ① 逆に、この円① 上のすべての点P(x, y) は、 条 件を満たす。 したがって, 求める軌跡は, 点(-3, 0)を中心とする半径6の円 点Aを原点にと 点の座標を とする。 また、点Pの座 (x, y) とする。 AP2-BP2=1: x2+y2 -{(x-2)'+ 210 点Pの座標を (x, y) とし、点Pと直線 y=-22 との距離を とする。 Pに関する条件は AP=d これより AP2=d2 140 AP² = x² + (y-1)², d² = (+12)²* 整理すると P よって、点Pに 線分ABを 直線 AB A 逆に, 図形① したがって, であるか 213 P, Q0 とする。 (1)点 Qは直 x2. ( 展開して整理すると y=x2 よって、点Pは放物線y=x^上にある。 逆に、この放物線上のすべての点P (x, y) は, 条件を満たす。 また、点P したがって, 求める軌跡は 放物線 y=x2 すなわち これらを① 2 211 求める角の二 整理すると 等分線上の点を よって, 点 3x-4y+6=0 逆に、この P(x, y) とする。 点Pは2直線 4x+3y+12=0. 3x-4y+6=0 から等距離にある から 14x+3y+12| O 条件を満た P したがって, (2)点は放 4x+3y+12=0 t 13x-4y+61 = また、点Pに V43 +32 √√√3²+(-4)2 るから

未解決 回答数: 1
数学 中学生

23ページは⑷、24ページは2のエ〜コまで、25ページは⑷を教えてください。一つでも大丈夫です!!

日 点 Step B 図1のような, 縦5cm 横8cmの長方形の紙Aがたくさんある。 Aをこの向きのまま、 図2 のように,m枚を下方向につないで長方形Bをつくる。 次に, そのBをこの向きのまま図3 のように右方向にn列つないで長方形Cをつくる。 長方形の【つなぎ方】 は,次の(ア)(イ) のいずれかとする。 はば (ア) 幅1cm重ねてのり付けする。 とうめい (イ) すき間なく重ならないように透明なテープを貼る。 数N の倍 【つなぎ方】 長方形の紙A 長方形 B 長方形 C 長方形 C 8cm 8cm -31cm 右 8cm 5cm m枚 9cm -1cm m枚 1cm テープで貼る 下 第1章 23 145 第6章 実力テスト n列-- (図1) (図2) (図3) のり付けして重なった部分 (図4) 例えば、図4の ①10×40=400cm² (イ)で2回つな 横の長さが31 '58 129×2+13×3 (2)(8×4-3)×2×1+(5×3-2)×3×1-6 り,そのBを4列, (ア) で1回, 39 -691cm² 4であり, たての長さが9cm, 39cm となる。 [栃木] (1) 【つなぎ方】は,(3) たこのとき,Cの面積を求め なさい ( 10点 べて (2) 【つなぎ方】 表せ なった部分の (4) あるか =102 皮」で 世院高] た。 このとき, のり付けして重 (3)A をすべて (ア)でつないでBをつくり, そのBをすべて(イ)でつないでCをつくった。 Cの 周の長さをlcm とする。 右方向の列の数が下方向につないだ枚数より4だけ多いときは6 の倍数になる。このことをmを用いて説明しなさい。 ( 15点) (4)Cが正方形になるときの1辺の長さを短いほうから3つ答えなさい。(10点) 23

回答募集中 回答数: 0
1/1000