学年

質問の種類

理科 中学生

中3電解質と非電解質の問題です。 (3)の問題です。 下の問題のように分けるときの特徴を教えて下さい。答えはア、イ、エです。

基本問題 ① [電解質と非電解質】 図のような装置で, 水溶液A~Eに電流が流れるか調べた。 A 砂糖水 B うすい塩酸 C 食塩水 D 塩化銅水溶液 E エタノールと水の混合物 □(1) 調べる水溶液をかえるたびに,ステン レス電極をある液体で洗う。 ある液体に は何を用いるか。 □ (2) 水溶液A~Eのうち,電流が流れたものをすべて選び, 記号で答えなさい。 □(3) この実験の結果から, 電解質であるといえるものは何か。 次からすべて選び 記号で答えなさい。 ア 食塩 イ塩化水素 ウ 砂糖 エ 塩化銅オエタノール ②2 【電気分解】図のような装置で,塩化銅 水溶液を電気分解したところ, 陰極には赤 色の物質が付着し, 陽極からは気体が発生 した。 陰極に付着した赤色の物質は, こす きんぞくこうたく ると金属光沢が現れた。 また, 陽極に発生 ±r でんげんそうち 電源装置 JELAFLI. 電流計 陰極 陽極 学習日 ステンレス 電極 電源装置 水溶液 した気体は, プールの消毒剤のようなにお ひょうはく いがし, 漂白作用があることがわかった。 塩化銅水溶液 _ (1) ① 陰極に付着した赤色の物質, ②陽極 に発生した気体は, それぞれ何か。 物質名を書きなさい。 (2) 赤色の物質が付着する電極が陰極. 気体の発生する電極が陽極であることか 電流計

解決済み 回答数: 1
理科 中学生

この実験で、考察とかをもっと深掘りして書けばA゜がもらえるのですが、なにか他にいい考察ありますか…? お手数おかけします

① < 電解質と非電解質 今日の目標 電気が流れる物質流れない物質に分ける 準備するもの プロペラ or 電球、銅線、炭素棒、 200mlビーカー、 電源装置 、 電流計、 2.5%食塩水、オレンジジュース、 食酢、 2.5%砂糖水、アルコール、 しょうゆ、 2.5%塩化銅水溶液、蒸留水、 洗浄びん (蒸留水が入っている) <方法> ① 図のような回路を組み立てる ②炭素棒の先を蒸留水につける ③ 電圧を10Vに設定し、 電流が流れるかを調べる ④ 炭素棒を洗浄びんを使って蒸留水で洗う ⑤ 他の液体に変えて②~④を行う ⑥観察して気づいたことがあれば記入する ※液体を変えるときは、必ず炭素棒を洗浄する 問. 蒸留水で洗浄しないとどうなるか予想しよう <予想と結果> 調べた液体 蒸留水 水道水 食塩水 砂糖水 塩化銅水溶液 エタノール 塩酸 オレンジジュース しょうゆ 電流が流れる Q 予想 結果 O O 教科書 p.108~p.111 光電池用 モーター x X 陰極 炭素棒] 電流が流れない : × 気づいたこと 屋板 直流電源装置 蒸留水や 他の液体 炭素棒 ( ) 電圧は流れる!! 7mAくらい流れた電流が流機 ○プールのようなにおいが少しした △ショ糖は×砂糖は〇 O OX 9 0 電流計 3A流れた 1mA流れた。 のほうが泡はげしい A流れた プールのにおい(つよい) く考祭疑問の深堀り> 2/5 例食塩の電気分解では塩素とナトリウムが発生する もう少し が、今回の実験では発生したものがなにかはわからないしく調べる H型試験管を使って実験を行えば気体も 集められて、判断できそうだと思った。 なぜショ糖は電角を通さなくて砂糖は通すのか ショ糖は分子で電離しないため非電解質 (分子だから) 電解質が電流を流す理由 電解質はイオンに分かれてとけてる 非電解質は分子のままとげている ↓電圧をかけてみると d電圧をかけると 分子は電荷を帯びていないため 電極に引きつけられることない →電流が流れない 陽イオンは陰極、陰イオンは陽極に 引きつけられ、水中を移動している。 <実験の反省 電流が流れる ・班の人達と電解質のものはどのように休ンがながれる のか、など疑問をもち、予想を立てながら実験に とりくめた。 O 別の水溶液にかえて実験する際に蒸留水を必要 とすることは知らなかったのでやはり実験をおこなう お 前はある程度今から行う実験というものを把握 も 書しておかなければならないなと感じたので次回 からは気をつけていきたいです。 2/2

解決済み 回答数: 0
1/3