学年

質問の種類

理科 中学生

解説求む!!

章末評価問題 (1) 化学変化とイオン 2章 電池とイオン 【1】 右の図のように、 硝酸銀水溶液に銅線を入 れると、銅線のまわりには銀の結晶が付着し、水 溶液は青色になった。これについて、次の問いに 答えなさい。 1. 硝酸銀水溶液では, 硝酸銀 AgNO, がどのように 電離しているか。 電離のようすを化学式で表し なさい。 AgNO3 → Ag++ Nog. 2. 図の水溶液で見られた青色は、銅イオンをふくむ水溶液に特有の色である。このこと から、銅線の銅は硝酸銀水溶液中で電子を失い、 銅イオンになったと考えられる。こ の反応を表す式として、正しいものを次のア~エから1つ選びなさい。 ただし,「ビ」 は電子1個を表す記号とする。 7. 2 Cu + 2e™ Cu イ. Cu + 2e → Cu² Cu²+ + 2 e なった。 Cu I. Cu • Cu' + e 3. この結果から考えられる仮説として, 最も適しているものを、次のア~エから1つ選 びなさい。 ア. 金属Aのイオンをふくむ水溶液を金属Bに加えたとき、 金属Aよりも金属Bのほ うがイオンになりやすければ, 金属Aが電子を失ってイオンになる。 イ, 金属Aのイオンをふくむ水溶液を金属Bに加えたとき、 金属Aよりも金属Bのほ うがイオンになりやすければ、金属Bが電子を失ってイオンになる。 ウ.企属Aのイオンをふくむ水溶液を金属Bに加えたとき, 金属Aよりも金属Bのほ うがイオンになりやすければ、金属Aが電子を受けとってイオンになる。 工、金属Aのイオンをふくむ水溶液を全属Bに加えたとき、金属Aよりも金属Bのほ うがイオンになりやすければ、金属Bが電子を受けとってイオンになる。 4. 硝酸銀水溶液に鍛線を入れるとどうなるか。 次のア~ウから1つ選びなさい。 ア、銀線の表面に銀の結晶が付着する。 イ. 銀線がとけてぼろぼろになる。 ウ、反応は起こらない。

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

中3理科のイオンです! ⑺と⑻がわかりません。 答えは、7がZnニープラスで8がSOフォーニーマイナスです! 解説よろしくお願いします!

・と、 ル 気 。 7 1 * 23 [化学電池] 図1のような装置をLED(発光ダイオード)につなぐと発光ダイオードが点 灯した。このことから, 図1の装置は化学電池であるといえる。 しかし, 図2 のように LEDの+端子と端子をつなぎ変えると, LEDは点灯しなかった。 これについて,あとの問いに答えなさい。 ただし、セロハンには小さな穴がた くさんあいていて, イオンが少しずつ移動できるものとする。 また, 化学式で 反応を表すとき, 電子1個はe-と表すものとする。 図 2 図 1 亜鉛板 LED 一端子 点灯する + 端子 セロハンの膜 銅板 硫酸亜鉛水溶液 硫酸銅水溶液 亜鉛板 2. 電気分解・電池とイオン21 → LED + 端子 イ Cu エ Cu²+ + 2e¯ 点灯しない -端子 セロハンの膜 銅板 硫酸亜鉛水溶液 硫酸銅水溶液 (1) このような化学電池を何というか。 (2) 亜鉛板と銅板で, +極になっているのはどちらか。 (3) 電子が移動する向きを, 図1のアイから選び, 記号で答えよ。 (4) 亜鉛板と銅板では, それぞれどのような変化が見られるか。 (5) 亜鉛板のまわりで起こっている反応を正しく表したものを、次から選び, 記号で答えよ。 ア Zn→Zn + + e_ イ Zn Zn2+ + 2e ウ Zn + + e→Zn エ Zn2+ + 2e →Zn (6) 銅板のまわりで起こっている反応を正しく表したものを次から選び、 記号で答えよ。 ア Cu- → Cu + + e_ ウ Cu+ + e → ► Cu Cu2+ + 2e- Cu 硫酸亜鉛水溶液から硫酸銅水溶液へ移動しているイオンは何か。 化学式 で答えよ。 (8) 硫酸銅水溶液から硫酸亜鉛水溶液へ移動しているイオンは何か。化学式 んで答えよ。

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

電池とイオン わからないです。 簡単でいいので教えていただきたいです! 宜しくお願い致します🤲

銅 4 電池とイオン ① 金属とイオン (1) 金属が電解質の水溶液に溶けるとき 金属の原子が電子を 放出して陽イオンになり、水溶液中に溶ける。 例うすい塩酸に亜鉛を入れると,亜鉛原子は電子を2個放 出して亜鉛イオンとなり、うすい塩酸中に溶け出す。 (2) 金属のイオンへのなりやすさ 金属Xの陽イオンを含む水 溶液にほかの金属Yを入れたとき, 金属Yが水溶液に溶ける かどうかで金属XYのイオンへのなりやすさがわかる。 ①金属Xの陽イオンを含む水溶液に金属Yが溶けるとき 金 属Y が金属Xよりイオンになりやすいため, 金属Yが陽イ オンになって水溶液に溶け, 金属Xが原子となって析出する。 ②金属Xの陽イオンを含む水溶液に金属Yが溶けないとき 金属Xが金属Yよりもイ なりやすいため、金属Yは水溶液に溶け出さず 金属Xも陽イオンのままで変化しない。 ▼2 硝酸銀水溶液に銅線を入れたときのようす ARE より もイオンに UU 硝酸銀水溶液 りゅうさん 硫酸マグネシウム 水溶液 硫酸亜鉛水溶液 硫酸銅水溶液 ●硫酸銅水溶液に亜鉛 を入れたときのようす 1 亜鉛が電子を2個放 出して亜鉛イオンと なり、 硫酸銅水溶液 中に溶け出す。 Zn→Zn²+2e- 水溶液中の銅イオン は電子を2個受けと ■て銅原子となる。 Cu2+2e Cu 銀色の けっしょう 。 結晶が できる。 ●重要実験 金属イオンへのなりやすさ AR ある金属の陽イオンを含む水溶液に、 金属片を入れ, 金属片のようすを観察する。 結果 マグネ シウム 亜鉛 銅 水溶液 が青色 になる。 SO ●銅原子が電子を放出し、 銅イオンとなって溶け. 水溶液が青色になる。 Cu-Cu²+ +2e- 硝酸銀水溶液に含まれる銀イオンが電子を受け とって、銀原子となって銅線に付着する。 Ag++eAg マイクロプレート 亜鉛Zn 硫酸銅水溶液 硫酸マグ ネシウム 水溶液 (Mg²+) 硫酸亜鉛 水溶液 (Zn²) 硫酸銅 水溶液 (Cu²) マグネシウム(Mg) 変化なし 「マグネシウムが溶け て亜鉛が付着する。 MgはZnよりイオ ンになりやすい。 マグネシウムが溶け て銅が付着する。 MgはCuよりイオ ンになりやすい。 ●1章● 化学変化とイオン ▼ 塩酸に亜鉛が溶けるとき 水素 H H 亜鉛 |2H+ee →H, NO. うすい塩酸 (は電子1個を表す。) ★式で表すとき、電子1個を記号 e-で表してもよい。 亜鉛(Zn) He の 変化なし Ag 陽イオンへのなりやすさ : Cu > Ag 変化なし Q. Zn-Zn +60 亜鉛が溶けて 銅が付着する。 ZnはCuよりイオ ンになりやすい。 NO. ・硝酸 水溶液 ・鋼 @ 銅(Cu) 変化なし 変化なし 変化なし イオンへのなりやすさ: Mg > Zn > Cu けいこう イオン化傾向 金属のイオンへのなりやすさ Na> Mg > AI>Zn> Fe> (H2) > Cu>Ag (一部抜粋) 2 電池とイオン 化学変化により、物質の (1) 電池 (化学電池) もつ化学エネルギーを電気エネルギーとして ★化学エネルギー 化学変化で物質 からとり出せるエネルギー とり出す装置。 電池のつくり方 電解質の水溶液に2種類 の金属を入れて導線でつなぐと, 金属と金属 の間に電圧が生じる。 ・極 電子は導線を通って銅板 (亜鉛板) のほうへ移動する。 ●イオンになりやすいほうの 「亜鉛が電子を放出して亜鉛 イオンとなり、 溶け出す。 Zn→Zn²+ + 2e ★水溶液中の銅イオンの数は 時間とともに減少する。 →青色がうすくなる。 →電流が小さくなる。 (5) 生活の中の電池 IZn ▼3 身近な材料で電池をつくる 木炭電池ARE ●レモン電池 モータ なまりちく 二次電池・・・ 鉛蓄電池, リチウム PES (3) ボルタ電池 2種類の金属板を電解質の水溶液に入れて 電圧をとり出す電池。 電圧の低下が早いという欠点がある。 ○ボルタ電池のしくみ イオンになりやすいほうの金属 が電子を放出して陽イオンになる(-極)。 2電子が極 から + 極へ移動する。 3+ 極側の金属上で, 水溶液中の 水素イオンが電子を受けとる。 水素が発生する。 この ような現象によって, 電子が移動して電流が流れる。 (4) ダー電池 硫酸亜鉛水溶液に入れた亜鉛板と硫酸銅 水溶液に入れた銅板を導線でつなぎ, この2種類の水溶液の間をセロハン膜や素焼きの板で しきって, イオンが移動できるようにした電池。 長時間の利用が可能。 しくみ→ボルタと同じ ▼5 ダニエル電池のしくみ ARE 電子 電流 イオン電池, ニッケル水素電池 ★充電 外部から逆向きの電流を流して 電気エネルギーをたくわえること。 木炭(備長族) 硫酸亜鉛水溶液 ZnSO4Zn²++SO² CuSO4 ②燃料電池 水素と酸素が結びついて 水ができるときに発生する電気エネ ルギーをとり出す装置。 水の電気分 解とは逆の化学変化を利用している。 Cu 17 4 電池とイオン ▼4 ボルタ電池のしくみ ←電流の向き モーター 電子の流れ→ 硫酸銅水溶液 リール 亜鉛板 かんでん ち 例一次電池・・・ マンガン乾電池, リチウム電池 酸化銀電池 電気 エネルギー じゅうでん ① 使い捨ての一次電池と, 充電してくり返し使える二次電池がある。 電子オルゴール Cu²++SO²- +極 セロハン・・・2種類の水溶液をしきる。 (銅板)/ ★セロハンにより、2種類 の水溶液が簡単に混ざらず, 水溶液中の電気的なかたより ができないように, イオンが 移動する。 レモン 「トマトや ダイコン ▼6 水の電気分解と燃料電池 水を電気分解する。 水酸化ナトリウムを加えた水 簡易電気 分解装置 電源装置 酸 水素の発生 化学 エネルギー +橋 HHH- 水溶液中の銅イオンは移動 してきた電子を受けとって 銅になって付着する。 Cu²+ + 2e Cu 鋼板 塩 Am ②電源をはずし、モーター などにつなぎかえる。 C 燃料電池 電流が発生する 化学 エネルギー 電気 エネル

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

()の所全て教えてください🙏 お願いします🙇‍♀️

11. 電池とイオン 3 電池のしくみ 右の図は、電池で起こる変化をモデルで表そうとしたものであ る。これについて 次の問いに答えなさい。 (SO2 □(1) 図で、モーターをつなぐ前の亜鉛板と銅板について述べた文 として適当なものを、次のア~エから選び,記号で答えよ。 ア亜鉛板にも銅板にも変化が見られる。 イ 亜鉛板には変化が見られ, 銅板には変化が見られない。 ウ亜鉛板には変化が見られないが, 銅板には変化が見られる。 亜鉛板にも銅板にも変化が見られない。 [ ] (2) 次の文中の① ② にてはまる化学式を書け。 モーターをつなぐと, セロハンの穴を通って, 硫酸亜鉛水溶液中の ① が硫酸銅水溶液へ 硫酸銅水溶 液中の②が硫酸亜鉛水溶液へ移動する。 ① [ ] ②[ ] (3) 次の文章中の ① ~ ④ にあてはまる語句を書け。 ①が電子を②イオンになるため,亜鉛がとける。銅板では, モーターをつなぐと,亜鉛板では. 水溶液中の ③ が銅板から ④ を受けとって原子になり、銅板に付着する。 □① [ ] □②[ ] 3 [ ] □④[ (4) 図の電池で電流が流れるのは,+極と極でどのような変化が起こるからか。 化学式を用いて表せ。 ただ し、電子をe-で表すものとする。 Zn +極 ]ー極 ・極 [ 硫酸亜鉛水溶液 モーター セロハン Zn 理科中3 (SO2 (Cu) Cu 硫酸銅水溶液 []

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

この電池とイオンの分野を原稿にしなくてはならないのですが、大切なポイント2つってどんなことでしょう💦 どう書けばいいのか分からなくて困ってます、、

の。 池の失験を 日的2色々1ば全角と小溶模を 使い、電流が取り出せ6かも調べ6 の 高府に接設も入れ①の英験t行う 電子オルクールしの十側(市線)と一例 実都)をそれど火るの企属板をつかる | が鳴るか用~る しの仕粧迎みとイオジ 平分板と何板を電解覚法溶液 に入れらと世分抜が搭けた銅が析良した。 らゼ今同が落けないのか? を極んーローロ 天験装定 電解美水藩液 でた POINT. 塩談などの小容液にし要びる種類)の 全席を人れ回房をつくらと電流が発生。 した学交化が電気工オルオーに実化電池):てイオンのなりやすさ)が異ること と同じ仕組みっ同じ全勝どうしだ1は電流は し売れバい。 元れてだい水答)及の作 POINT. 天験の継果から、全属はその種類に よてイオンのなりやすさしが異なること かわれららイオン化傾向 適解買水浴液に塩酸電極銅重齢領 O( 緑 を使い。電流が発生する様 レェタ1-ル.砂 統、純粋バ水 電流の大きさ も失えるには? 6水溶液の濃度を局くすら 電え工夫ルギーもとり出す前快で全属 の未面はどうい6? 全同になら いうが天用電也 え色のくできリー次電地 できなニ次電」セ】 1,1 化水素の色離(HC1→HT+CI) 2亜鉛原子が(亜館イオン)に「バのていく 3電子が生鉛板から(鍋)板へ準録のもを 初動する 4,塩獣のtの(水表オン)が鍋板から 電子を受けとら 5、4でできた(水素原引が2個結がついて (小麦)になら 0 元石寺西町

回答募集中 回答数: 0