学年

質問の種類

化学 高校生

至急お願いします🙏 電子の授受を表す反応式で、 最初の酸化剤MnO4-→Mn2+になるのって、 暗記ですか???それとも何か理由があって右辺が決まりますか?? よろしくお願いします

第Ⅱ章 物質の変化 れる。 還元される) Cu + H2O → 2HCI → 2CI- 求められる。 例 0), Cu (Cu ②電子の授受を表す反応式 (半反応式)のつくり方 〈例〉 酸性水溶液中における MnO4 (酸化剤) と SO2 (還元剤) の電子の授受 会 (1)左辺に反応前の物質, 右辺に反応後の物質を書く。 MnO4 Mn2+ (2) 酸化数の変化を調べて, e を加える。 MnO4+5e ← Mn2+ (Mn: +7→+2) SO2 SO- SO2 SO42+2e ( S : +4→+6) (3) 両辺の電荷の合計が等しくなるようにH+を加える。 MnO4+8H+ +5e- → Mn2+ SO2 (4) 両辺の水素原子の数が等しくなるようにH2O を加える。 MnO4+8H++5e- → Mn²+ + 4H2O ③酸化剤・還元剤の相対性 SO+4H+ +2e- SO2+2H2O SO2+4H+ +2e 反応する相手によって, 酸化剤にも還元剤にもなる物質... H2O2, SO2 +1) 2) は+10は ④酸化剤と還元剤の強さ 〈例〉 H2O2+H2SO4+2KI → 2H2O+I2+K2SO4 (H2O2 酸化剤) 5H2O2+3H2SO4+2KMnO4 → K2SO4+2MnSO4+8H2O +502 (H2O2: 還元剤) +(-2)-0 酸化還元反応の結果から, 酸化剤と還元剤の強弱を判断することができる。 〈例〉 ヨウ化物イオン I を含む水溶液に塩素 Cl2 を通じると, ヨウ素 I2 が生成する。 還元剤の強さ:I->CI¯¯

解決済み 回答数: 2
化学 高校生

高二化学基礎、酸化剤と還元剤の反応式です。 写真の、黄線部分は、黄線以外の部分と形が違うのですが、黄線以外の部分と形が違う理由と、どのように解けばいいのかがわかりません!! テストが近いのでどなたか教えてください🙇‍♀️

B 酸化剤・還元剤の反応式 代表的な酸化剤と還元剤について、そのは酸化剤・還元剤の半反応式 たらきを示す半反応式を表2に示す。 表2 酸化剤還元剤の水溶液中における電子の授受 酸化剤は電子を受け取る物質なので,酸化剤 の半反応式では、 左辺に電子 e‐ がある。 一方, 還元剤は電子を与える物質なので還元剤の 半反応式では, 右辺に電子 e がある。 酸化数の変化 オゾン 03 (酸性) 03 + 2H+ + 2eT 02 + H2O (0-2) (中性塩基性) 03 + H2O + 2e O2 +20H ハロゲン Cl2, B2, 12 HNO3 (0-2) Cl2 + 2e II 2CI- (0-1) HNO3 +H+ +e NO2 + H2O 硝酸HNO3 HNO3 + 3H + + 3e- NO 熱濃硫酸 (加熱した濃硫酸) H2SO4 H2SO4 +2H+ + 2e SO2 10 過マンガン酸カリウム KMnO (酸性) MnO- (+5→+4) +2H2O (+5→+2) +2H2O ( +6→+4) + 8H + + 5e Mn² + 4H2O (+7→+2) 剤 (中性 ニクロム酸カリウム K220 過酸化水素 H2O2 MnO4- 塩基性) + 2H2O + 3e MnO2 + 40H (+7→+1) (酸性) Crz07² +14H+ + 2C3 + 7H2O ( +6 +3 ) (酸性) H2O2 + 2H + + 2e 2H2O (-1--2) (中性塩基性) H2O2 + 2e 2OH¯ (-1--2) 二酸化硫黄 SO2 SO2 + 4H + +4e S +2H2O (+4→0) 金属 Na, Mg, AIなど Na Na1 + + e (0→+1) 水素H2 H2 2H+ + 2e (0→+1) 硫化水素 H2S H2S S + 2H + + 2e (-2→0) シュウ酸 (COOH)2 (COOH)2 2CO2 +2H+ +2e (+3→+4) 元 ヨウ化カリウム KIO |21- I₂ + 2e (-1→0) 剤 硫酸鉄(II) FeSO4 塩化スズ(II) SnClz Fe2+ Fe3+ + e ( +2→+3) Sn2+ Sn++ + 2e (+2→+4) 過酸化水素 H2O2 H2O2 02 + 2H+ + 2e (-1→0) 二酸化硫黄 SO2 SO2 +2H2O SO2 + H+ + 2e (+4→+6) 水溶液の性質(酸性中性塩基性)に応じて、はたらきが異なる物質もある。 H2O2, SO2は反応する相手によって 酸化剤 還元剤の両方のはたらきをする (p.176)。 半反応式では,反応に関与しない イオンや陰イオンは示さない。例えば,酸化剤であるKMnO4 は水溶液中では K+ と MnOに電る。 化還元反応においてはMnOが還元されて Mn²+になり、 Kは反応に関与しないので, 半反応式中ではMnO」で表している。 還元 酸化 酸化 MnO₁ Mn2+ Cr₂O S2- S I¯ Iz 赤紫色) (ほぼ無色) (赤橙色 (無色) (白色沈殿) (無色) (褐色) 第3節 酸化還元反応 173

解決済み 回答数: 1
化学 高校生

モル濃度の求め方が分かりません💦解き方も含めて答えを教えて欲しいです🙇‍♀️

+4H い。 還元 う。 2H2O 2+Zk H₂9 cha 剤と還元剤の電子の授受が等しくなるときである。 最もメジャーな酸化還元滴定 : 過マンガン酸塩滴定。 (右図) 2MnO4 +6H+ +5H2C2O4 過マンガン酸イオン (MnO4): 濃い赤紫色 マンガン(II)イオン(Mn2+) 淡桃色(ほぼ無色) : 2Mn2+ + 10CO2 +8H2O 過マンガン酸 カリウム水溶液 (赤紫色) 硫酸酸性の シュウ酸 水溶液 (無色) 問1 下線(a) (b)に当てはまる器具名を答えよ。 Q.ホールピペット b: ビュレット 問2.この過マンガン酸カリウム水溶液のモル濃度を求めよ。 介 Judeduelubdaeload 滴下量 シュウ酸がなくなる。 ↓ 滴下しても過マンガン酸イオンが還元されなくなる。 薄い赤紫色が残る (当量点)。 問. 以下の実験操作を読んで問に答えよ シュウ酸二水和物(COOH)2・2H2O (式量126) 0.756gをとり、水に溶かし100mLとした。 この シュウ酸水溶液をコニカルビーカーに (a) ホールピペットを用い正確に 10mL 量りとり 6.0mol/L の希硫酸10mL加え硫酸酸性にし 70℃に暖めた。 MOによる 赤紫色が消え 過マンガン酸塩滴定 溶液が暖かいうちに濃度未知の過マンガン酸カリウム水溶液を (b) ビュレットから滴下したとこ ろ、 16.00mL加えた時点でちょうど溶液の色が無色から淡赤色へ変化した。

未解決 回答数: 0
化学 高校生

酸化数について 化合物と電気的に中性の化合物は、どのようにみわけるのですか?

(RB 42 酸化数 A 酸化数 「酸化・還元の度合いは、どのように表されるのだろうか?」 1 酸化数 ・酸化数 1:酸化還元反応で, 酸化や還元の関係を明確に判断するための数値。 ・0以外の算用数字またはローマ数字には+, 一の符号をつけて表す。 正の符号も必ずつ *酸化数を用いると, 共有結合でできた分子の反応における電子の授受も考えることができる。 正負の符号必須!! 2 酸化数の決め方 (酸化数を決める規則 ) 規則 単体 単体の原子の酸化数は0 単原子イオン 酸化数はイオンの電荷に等しい 化合物 水素原子Hの酸化数は+1 酸素原子の酸化数は-2 (例外) 過酸化物の0の酸化数は-1 金属の水素化物のHの酸化物は-1 ④ 電気的に中性の化合物 構成原子の酸化数の総和は0 ⑤ 多原子イオン 構成原子の酸化数の総和は, そのイオンの電荷に等しい xyntならnt-酸化数 氏名 酸化数の例 (下線部の酸化数を記せ) ○】, O2 【3】, ○ 】, Fe 【50 1 H2 【2 Cl2 【4 Na+ 【6 + ℓ 】,K+ 【7 +1 】, Al3+ 【9+ 3 Ca2+ 【8 +2 C1 【10 | 1, S2-11 - H2OのHは 【12+1 CO2のOは【14- <-2 1 (例外) H2O2のHは 【15 | NaHのHは【17-1 過酸化物:基準になる構造の 酸素より1つ酸素が 多い状態。 1, ant 1, -2 1 -=酸化数 1,0は 【13-2】 3 酸 198 二酸化 】,Oは【16 | 】 】 ・SO2 (Sの酸化数) + (2)×2=0 Sの酸化数は 【18+410の酸化数-2がス G HNO3(+1) + (Nの酸化数 + (-2) ×3= Nの酸化数は 【19+5 1 NH4+ (Nの酸化数)+ (+1) x3 = +1 1+(-6)+N=0 -5+N=0 の分析 Nの酸化数は 【20-3 】 ・SO42 (Sの酸化数) + (-2) ×4 = -2 Sの酸化数は 【21+6】 ITV N = 5

解決済み 回答数: 1
1/10