学年

質問の種類

国語 中学生

大至急💦 中学二年生で習う国語の「アイスプラネット」の単元で、第4場面の「ぐうちゃんが外国に行くと聞いた時の悠太はどんな思いを抱いたのか?(根拠をいれて)」について(出来れば長めに)説明して欲しいです🙏 明日の授業で発表しないといけないので、出来れば今日中に回答の方をよろし... 続きを読む

それから、ぐうちゃんがまた僕の家に帰ってきたのは、九月の新学期が始まってしばら くした頃だった。顔と手足が真っ黒になっていて、パンツ一つになると、どうしても笑い たくなって困った。 残暑が厳しい日だった。久しぶりにぐうちゃんのほら話を聞きたいと思った。 またから かわれてもいい。暑いから、今度は寒い国の話が聞きたい感じだ。 ところが、ぐうちゃんの話は、でっかい動物でも、暑い国のでも、寒い国の話でもな かった。 「旅費がたまったから、これからまた外国をふらふらしてくるよ。」 ぐうちゃんは突然そう言った。「でもまあもう少し。」にはこんな意味があったのか。ぐ うちゃんはいつもと変わらずに話を続けている。 それなのに、ぐうちゃんの声はどんどん 遠くなっていく。気がつくと、僕はぶっきらぼうに言っていた。 「勝手に行けばいいじゃないか。」 ぐうちゃんは、そのときちょっと驚いた表情をした。何かを話しかけようとするぐう ちゃんを残して僕は部屋を出た。 それ以来、僕は二度とぐうちゃんの部屋には行かなかった。母は、そんな僕たちに、あ きれたり慌てたりしていたけれど、父は何も言わなかった。 十月の初めに、ぐうちゃんは小さな旅支度をして「いそうろう」を卒業してしまった。 出発の日、僕は、何て言っていいのかわからないままぐうちゃんの前に立っていた。 ぐうちゃんは僕に近づき、あの表情で笑った。そして、何も言わずに僕の手を握りしめ、 力の籠もった強い握手をして、大股で僕の家を出ていった。 5 20 5 10 10 3 極端意 漢 端 はは 寂 極端 シ 寂しい 突 2 突然 コウ) あわ 慌あわてる 慌てる あわただしい にぎ 屋 アク にぎる 握りしめる また また 大股

未解決 回答数: 2
英語 高校生

9行目のitが何を指しているかということと、have been thinkingが完了進行形の受動態として使われているのか、be動詞の完了形でthinkingが名詞として使われているのかわからないので教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

10 5 おかれる a 不気味 71 1/In a disgusting series of experiments in the early 1960s, a surgeon in America cut open the heads of monkeys and removed their brains. サ ◎Then he placed each brain on an apparatus specially designed to V3 C 機能する supply it with nutrients that would keep it alive] It seemed to work. (1) VS 0 C Brain waves were produced as they would be from a living brain 文理由 (付帯も precace 「被っているので省略さ ことが多 lasは前のもので内容が However deprived of any kind of sensory input no sights nor sounds, つまり no tastes nor smells, no touching nor feeling, no pleasure nor pain its thinking must/necessarily have been limited to memories and したにちがいない abstractions. Indeed, it may not have been thinking at all. <In most してないかもしれない animals, partial sensory deprivation can lead to hallucinations*, and ☆文を切りはす 狂気 extreme deprivation to madness, the “thoughts” of the monkey's brain can Fed lead to よくこびmay not have been meaningful or clear thoughts, but nerve cells firing randomly. M XC 1つの出来事 動名

解決済み 回答数: 1
1/203