学年

質問の種類

生物 高校生

問5の(1)について質問です🙇 光が関係している所はなぜbなのですか? よろしくお願いします。

発展問題 □83.光合成の反応過程 ■光合成の第一の反応は,光が直接に関与する光化学反応とそれ に続く電子伝達である。 クロロフィルなどの光合成色素に吸収された光エネルギーにより (A)と(B)の反応中心にあるクロロフィルが活性化され, 電子が放出される。 (A)の反応中心のクロロフィルから飛び出した電子は(B)へ伝達される。このと き、電子を放出して酸化された状態の(A)の反応中心のクロロフィルは,H2O から引 き抜かれた電子によって還元され,もとの状態に戻る。 電子が引き抜かれた H2O は分解 され, (C)とHが生じる。 電子は、最終的に(D) に渡され, 還元力をもっ (E) が生産される。 また、電子が伝達される際に形成されるチラコイド内外のH+の 濃度勾配を利用して (F)がリン酸化されて(G)が合成される。 第二の反応は, CO2 が固定される反応である。 この反応では, CO2 と炭素数5個のリブ ロースビスリン酸 (RuBP) それぞれ1 分子から炭素数3個のホスホグリセリ ン酸 (PGA) が (X) 分子つくられ る。 続いて, 第一の反応でつくられた (E)と(G)を利用して PGA からグリセルアルデヒドリン酸 (GAP) がつくられる。 3 分子の CO2 を用いて6分子のGAP がつくられ、 そのうち5分子が RuBP の再生に, 1 分子が光合成産物として細胞質基質で スクロースの合成に用いられる。 図 葉緑体における光合成反応の概略 問1. 文中の空欄 (A)~(G)に当てはまる語を答えよ。 ただし, (D)~ (G)はアルファベットを用いた略称で答えよ。 文中の(A)~(G)は,図中 の記号と対応している。 問2.文中の空欄 ( X ) に当てはまる適当な数字を入れよ。 3. 図の(a), (b), (d)の反応を含む反応回路を何というか。 回路の名称を記せ。 問4. 下線部で何分子のリブロースビスリン酸が再生されるか。 数字で答えよ。 5. 光合成反応の速度は環境要因の影響を受ける。 次の (1) および (2) では,図の(a)~d)の うち,どの反応が制限していると考えられるか。 記号で答えよ。 (1/弱光下で、温度を変化させても, CO2濃度を高めても, ともに光合成速度は一定のま まであった。 (2) 光合成に最適な水分量や温度条件において, 弱光下で光の強さに比例して増加してい た光合成速度が、 ある強さ以上の光強度になると増加しなくなった。 ヒント (信州大改題) 問5 図中の (a)~(d) のうち最も反応速度の遅い反応が、 光合成反応の速度を限定する。 光エネルギー (A) 電子伝達(B)(D) / チラコ (H2O (C) ハイド +H+ (G) (b) (F)+ <ストロマ> PGA (E) (a) CO2 GAP (c) (d) (G) (F)+ RuBP 光合成産物 2

解決済み 回答数: 1
生物 高校生

Cはなんで答えが核何ですか? 引っ張っている線から見てこれは核膜じゃないんですか?

方 (1)生物は,共通祖先から一部の特徴を受け継ぎながら進化したと考 ており、これが共通性の由来と考えられている。 (2)大腸菌は細菌であり, はシアノバクテリア(光合成を行う細菌)の一種である。 ゾウリムシは真核 ・ウイルスは通常生物とはみなされない。 (3) ネンジュモはシアノバクテリ 種で,光合成を行う。 マイコプラズマは最小の生物といわれる細菌で,光 行わない。 本例題2 細胞の構造 右図は, 動物細胞の模式図である。 図中A~Dの構造や部分の名称を答えよ。 動物細胞にはないが, 植物細胞にはみられる細 胞小器官や細胞の構造を2つ挙げよ。 ■ 細胞小器官のうち, 植物細胞では大きく発達し 動物細胞では植物細胞ほど発達しないものを1つ 挙げよ。 )Cの最外層である膜の名称を答えよ。 替え方 (2) 葉緑体は植物や藻類といった光合成を行う真核生物の細胞に -な細胞小器官で,細胞壁は菌類 細菌の細胞にも存在するが, 動物細胞 に存在しない。 (4)核の内部は,核膜によって細胞質と隔てられ, そこには を含む染色体が収められている。 1編 生物と遺伝子 【解答 (1) 1… 進化 3… 遺伝 (2)①② (3)2, 3 www 2…適応 4… 代謝 基本問題 5 -A ・B mi 視 U D 解答 (1) A…細胞腫 B…細胞質基質C・・・核 D・・・ ミトコンドリア (2) 葉緑体 細胞壁 (3) 液胞 (4) 核膜

解決済み 回答数: 1
生物 高校生

(五)を教えてください!

188 第4編 生叩」 基本例題35 呼吸のしくみ 下図は,グルコース1分子が呼吸で分解され, エネルギーが生産される過程を示し (f) H2O ている。 次の各問い に答えよ。 (1) 図中のA~Dに 当てはまる物質名 を記せ。 グル コース (2) 図中の(a)~(f) に (1分子) 当てはまる数値を 記せ。 (3) 図中のX~Zの 各過程の名称と, X その過程が細胞内のどこで起きているかを答えよ。 (4) 図中のX,Y,Zのうち, 発酵と共通の過程はどれか。 (5) グルコース 45g が呼吸で完全に分解されたとき 使用された酸素と生成された二 酸化炭素はそれぞれ何gとなるか。 原子量はH=1, C120=16とする。 2NADH+2H+2NADH+2H+ 2 A 2 (a) C B 考え方 (1)(4) 呼吸は3段階の反応経路で,第 1段階が発酵と共通。 (5) グルコース 1mol (180 g)が完全に酸化分解されると, 酸素 (6×32g) を 吸収し、二酸化炭素 (6×44g) を発生する。 グル コース 45g (0.25mol) であれば, (6×0.25) mol 分の質量を計算する。 HA(a) クエン酸 2 B 2H₂O (a) D (b) CO2 4H2O 2 A (a) オキサロ 4CO2 酢酸 Y 問題178,179) ト -(e) O2 (d) B (d) A (c) NADH + 10H+ + 2FADH2 Z 解答 (1) A-ADP B-ATP C ピルビン酸 D-アセチルCoA (2)(a)−2 (b)-2(c)-10 (d)- 34 (e-6 (f-12 (3) X-解糖系, 細胞質基質 Y- クエン酸回路、ミトコンドリアのマトリックス Z-電 子伝達系, ミトコンドリアの内膜 (4)X (5) 酸素・・・48g 二酸化炭素・・・66g

未解決 回答数: 0
生物 高校生

(4)の途中式を教えて欲しいです🙇‍♀️

基本例題16 呼吸のしくみ 右図は、 呼吸の反応過程を示した模式図 である。 (1) ア~オに物質名を答えよ。 (2) X, Y の反応名とその反応が行われる 細胞内の場所を記せ。 (3) 発酵と共通の過程は X, Y のどちらか。 (4) グルコース 90g が呼吸で完全に分解 されたとき、消費された酸素と生成され た二酸化炭素はそれぞれ何gか。 原子量 は, H=1, C=12, 0=16 とする。 外膜 |X| グルコース (ア) 内膜 考え方 (1)~(3) 呼吸は、解糖系、クエン酸回路、電子伝達 系の3段階の反応からなる。 このうち、解糖系は発酵と共通し ている。 (4) 呼吸でグルコースが完全に分解されるときの反応式 は, C6H12O6+6O2+6H2O→6CO2+12H2Oである。 したがって, グルコース 90g(0.5mol) が完全に分解される際, 3molの酸素 が消費され、3molの二酸化炭素が生成される。 オキサロ酢酸 コハク酸 (エ) + リン酸 Y (オ) 基本問題 70 - 酵素 ミトコンドリア (イ) クエン酸 (イ) α‐ケトグルタル酸 (1) ■解答 (1) ア... ピルビン酸 イ・・・二酸化炭素 ウ・・・アセチルCoA エ・・・ ADP オ・・・ ATP (2) X… 解糖系,細胞質基質 Y・・・ クエン酸回路, (ミトコンドリアの) マトリックス (3) X (4) 酸素・・・96g 二酸化炭素・・・・132g 4.代謝 93

解決済み 回答数: 1
1/34