学年

質問の種類

化学 高校生

酸と塩基の範囲です 答えがわかる方は、やり方と答えどちらも教えてください。理解能力が無いので詳しく教えていただけると助かります、

きはま イオンの物質量 [mol] 思考学習 電気伝導度を利用した中和滴定 雄馬さんは、 中和滴定において中和点を知る方法は, 指示薬の色の変化を見る方法以外にもあることを知っ た。 そこで, 滴下にともなう溶液の電気の通しやすさ でんでんどう の変化を測定する電気伝導度滴定という方法によって, 水酸化バリウム水溶液の濃度を求める実験を行った。 まず濃度のわからない水酸化バリウム水溶液を試 験管にとり, 0.20mol/L 硫酸を数滴滴下してみた。 す ▲図A 水酸化バリ ウム水溶液に硫酸 ると,図Aのような白色沈殿が生じることがわかった。 を滴下したときの白 続いて、この水酸化バリウム水溶液20mLをピー 色沈殿 カーにとり, 一定の電圧を加えつつ、 0.20mol/L 硫酸を滴下したときに流れる 電流を測定したところ, 図Bのような グラフが得られた。 雄馬さんは,電気の通しやすさと水溶 液中のイオンの濃度に関係があることを 思い出し, 実験結果について考察した。 応の化学反応式を書け。 考察硫酸と水酸化バリウムの中和反図B硫酸の滴下量と溶液に流 れる電流の関係 硫酸の滴下量 [mL] (b) | 考察② 硫酸の滴下量[mL] に対して,水溶液中の各イオン (H+, OH- Ba²+, SO²-) の物質量 [mol] はどのように変化するか。 それぞれ グラフを選べ。 SH イオンの物質量 [mol] 硫酸の滴下量 [mL] (c) イオンの物質量 電流 [mol] 0 10 20 30 硫酸の滴下量 [mL] 硫酸の滴下量 [mL] (d) イオンの物質量 [mol] 03 硫酸の滴下量 [mL] |考察 3 中和点における硫酸の滴下量は何mLか。 考察 4 実験で用いた水酸化バリウム水溶液の濃度を求めよ。 考察5 上記のような電気伝導度滴定を, 塩酸と水酸化ナトリウム水溶液 の中和で行った場合,同様に, 中和点で電流値が最小になった。 中和点での電流値は,図 B での値と比べてどうなると考えられ るか。 生じる塩の違いから考えよ。 163 第2章 酸と塩基の反応 #21 H₂SO4 + Ba(OH)₂. → 2H₂O + BaSO4 A 7/21/2 H² CH Ba² 考察3 11000 考察5 SO4² → d H2SO4 2価 ②120mol/L baca 1000 L 2×0.20 x Ba(OH)2 2価 2 +000 ?mol ? L- = 2x Baccial B2+ OH OH 1-12504

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

四角3の⑵⑶が分かりません。⑵は解説の黄色い線が引いてあるところが分かりません。⑶は解答の意味が全く分かりません。 分かる方、詳しい説明よろしくお願いします。

} を, } ②② (R4 兵庫改) <13点×3> ビーカー A E 加えたうすい硫酸の体積 [cm²] 10 B C D 20 30 40 50 液を加えたビーカー A~できた白い沈殿の質量〔g〕 0.24 0.48 0.720.82 0.82 3 中和と沈殿 I うすい水酸化バリウム 水溶液20cmにBTB溶 Eに,うすい硫酸の体積を変えて加え, 反応させた。しばらくするとビー カーA~Eの底に白い沈殿ができた。 表はこの結果をまとめたものである。 ② 図のようにして, ビーカーA~Eの液に流 れる電流をはかった。 ア イ 電流 電流 '0 10 20 30 40 50 加えたうすい硫酸 の体積 [cm²] 電流 (1) で, ビーカーEの液は何色になるか。 (2) 2の結果を模式的に表したグラフを、 右の ア~エから1つ選びなさい。 ヒント (1) □ (3) ビーカーAとEの液をろ過して白い沈殿をのぞいた後, 液をすべて混ぜ 合わせて反応させた。この液中のイオンのうち, 陰イオンの割合は何%か。 四捨五入して整数で求めなさい。 ただし, 反応前のうすい硫酸10cmには 水素イオンが100個, 50cmには水素イオンが500個, うすい水酸化バリ ウム水溶液20cm にはバリウムイオンが200個存在するものとする。計算 (2) (3) TER 0 10 20 30 40 50 加えたうすい硫酸 の体積 [cm²] ウ 電源装置 29 O ステンレス 電極 ビーカー 0 10 20 30 40 50 加えたうすい硫酸 の体積 [cm²] 電流 200 H 2 電流計 0 10 20 30 40 50 加えたうすい硫酸 の体積 [cm²]

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

(6)の解説どういうことですか? 35 っていうのは、多分 グラフの中和した時の水酸化バリウム水溶液の体積なんですけど、 この式だと うすい塩酸が 20cm³ 水酸化バリウム水溶液が50cm³ の時に出来る白い物質の質量にならないんですか?

8 乾燥させた白い物質一 の質量〔g] りゅうさん すうてき どのビーカーでも白い物質ができた。 ビーカー A~Eの液をそれぞれろ過 し、白い物質とろ液に分けた。 の白い物質を乾燥させてから,その質 |水酸化バリウム水溶液の体積(cm') 量を測定した。また,ろ液の色を確認 |乾燥させた白い物質の質量(g) H pH ビーカー A B C D E うすい硫酸の体積[cm) かんそう 20 20 20 20 20 10 20 30 40 50 0.4 0.8 1.2 1.4 1.4 した。 ろ液の色 黄 X Y Z 青 「) 実験では,うすい硫酸と水酸化バリウム水溶液の中和が起こった。同じように,混ぜると中和が起こる水浴役 の組み合わせはどれか。次のア~エから選べ。 ア 塩酸とエタノール水溶液 ウ 砂糖水と塩化ナトリウム水溶液 口2) 実験でできた白い物質は何か。物質名を書け。 イ 石灰水と水酸化ナトリウム水溶液 エ 炭酸水とアンモニア水 [統酸ベリカム] 口3) 表をもとに,加えた水酸化バリウム水溶液の体積と, 乾燥させた白い物質の質 量の関係を表すグラフを,右の図にかけ。 L4)表のX~Zにあてはまる色は何か。同じ色を何度答えてもかまわない。 2.0 [ 図に記入 1.0 X[ ] Z[ 緑育 LI5) ビーカーA~Eのろ液にうすい硫酸を加えた。このとき白い物質ができるの はどのビーカーのろ液か。すべて選べ。 s40 0-AtiDE] 0 10 20 30 40 50 L0 実験で用いたうすい硫酸 50 cm°と水酸化バリウム水溶液50cm° を混ぜ合わせ た。このときできる白い物質の質量は何gか。 (00:1-50:t [ 4 1007-350 水酸化バリウム水溶液 の体積 (cm ラ52 g] n 10 35cm:(49=5Oこ

解決済み 回答数: 1
1/2