学年

質問の種類

国語 中学生

国語の高校入試問題の最後の作文の問題です。 内容の添削をして10点満点のうち、どのくらいの配点になりそうか、も予想でいいのでできたらお願いします。 ※○は一段落開けているという意味です。

青空中学校の生徒会では、地域で行われる避難訓練に向けて、「生徒 会だより」を作成することにしました。次の【生徒の会話】 は生徒会 役員の森下さんと松山さんが行ったもので、【資料1】、【資料2】は森 下さんが「生徒会だより」を書くために調べて準備したものです。こ れらを読んで、あとの〔問い〕に答えなさい。 【生徒の会話】 森下: これから書く 「生徒会だより」にはどんなことを書いたら いいかなあ。今度の地域の避難訓練で、僕たちは避難所での 受付・誘導係を体験するんだね。 避難所の受付・誘導係をす るには、どんなことに気を付けるといいのかな。 受付・誘導 係の役割についてはメモをとって来たのだけど・・・。これがそ のメモだよ。 【メモ】 受付・誘導係の役割 避難してきた人に氏名の記入を依頼。 ・避難所全体の地図の提示、及び体育館、教室への誘導。 ・トイレと更衣室の場所を確認。 廊下や階段の右側通行を徹底。 ・立ち入り禁止エリアへの立ち入りは厳禁、 喫煙は喫煙所のみ 可能であることを確認。 ・手洗い、うがいの励行、マスク着用の注意喚起。 松山: 地域の避難訓練には、子供からお年寄りまで様々な年代の

未解決 回答数: 0
英語 高校生

下に問題あります、お願いします

1 SUPPLT 14 前置詞(1) A at / on / in / about ① at 〈点〉 のイメージ .We will arrive at the airport at 10:30 am. 私たちは午前10時半に空港に到着するだろう) 60 ・The cat was looking up at a bird in the tree. (そのネコは木にとまっている鳥を見上げていた) I was surprised at my uncle's sudden visit. (私はおじの突然の訪問に驚いた) ・My mother must be at work now. plad * at work 「仕事中で」 cf. at school 「授業中で、学校で」 (ジョンソン氏はおおいに奥さんに頼っている) ・Their show will be broadcast on the internet. (彼らのショーはインターネットで放送されるだろう) ③ in 〈内部〉 のイメージ . I lived in Saga in 2020. (私は2020年に佐賀に住んでいた I'll be back in thirty minutes. / (2) Isawa movie ( (3) My brother is staring ( (母は今、仕事中にちがいない) ② on 〈接触〉 のイメージ ・I noticed the stain on the ceiling on Sunday morning. (私は日曜日の朝、 その天井のしみに気づいた) 特定の日の「朝に」は in ではなく on で表す。 of. I'm busy in the morning. (朝は忙しぃ) ・Mr. Johnson depends on his wife a lot.net midded on 「~に頼って」 * 「~の上に」だけではない点に注意。 EXERCISES 1 ( に at, on, in, about のいずれかを入れなさい 。 (1) Lisa lived ( at ) Los Angeles (at (4) Our plane arrived ( (5) Almost all of us depend pp.604-610, 615 at : 「~の状態で,~に従事していて」| at:動作の目標となるもの at : 感情が向かう先 * rely on ~ count on 〜はいずれも「〜に頼る」。 ) 2021. at : 場所・時 ) President Kennedy ( ) an insect ( ) its destination ( (my) our parents ( on : 場所・特定の日 @from/to It's a ten-m (ここから駅 Alot of pe 毎年大勢の 場所・時(ある程度の広がりのある空間内部や時) in : 時間の経過 「~後に」 ( 30分で戻ります) *「~以内に」ならwithin。 ・Dan is in love with the girl over there in the white dress.us in : ある状態・服装 「~を着て」 (ダンはあそこの白い服を着た少女に恋をしている) * 「恋愛」という状態の中にいるイメージ。 「服装」 は衣服に包まれているイメージ。 靴や帽子などの 「着用」にも in を用いる。 about 〈周辺〉 のイメージ UITS AL They are talking about the movie. (彼らはその映画について話している) ・The expedition team has been wandering about the desert for three days. about : 場所の周辺 ( 探検隊は3日間砂漠をあちこちさまよっている) 「~のあたりに,あちこちに on: 手段「~を使って〜」 ) the wall. ) Saturday evening. B from ) 11:32 a.m. ) childhood. . His opin (その問題 It was! (とても for . My s 姉は about : 「~について」 ・Wh (3 .W (

未解決 回答数: 1
数学 中学生

問 色の変化  と  問 難 の答えと解説お願いします

何回も やることによって すうちに 粉末銅の酸化 (先生の実験を見る) マグネシウムの酸化 ①粉末マグネシウムを0.3~1.8gくらい測る。 (班で異なります) ② ガスバーナーの強火で5分間加熱する。 (マグネシウムリボン使用) ③再度皿の質量を測る。 結果 ちがすぐ ● ● 粉末鋼の加熱 加熱前の銅の質量 ① (4 g) 化合した酸素の質量 ③ (計算は②-①) 難 ③:①の比を出す ( ぱん以外粉末マグネシウムの加熱 (青春の輝き) 各班の結果を写しましょう 理論さ とはちがう すうちびたん ① マグネシウムの質量(g) ② 酸化マグネシウムの質量(g) 0.5 ③結びついた酸素の質量(g) 難 ③:①の比を出す ( 色の変化 銅の色 酸化銅の色 化学反応式 (重要) 銅 )+( 加熱後の酸化銅の質量 ② ( g) 0.6 0.3 酸素 酸素 0.2 0.5 0₁2 ( 4 ) + マグネシウム (3)+(2 1.1 0.9 1.2 ) マグネシウムの色 5 g) ) 理想は4:1 1.4 1,88 1.9 0.5 0.68 0.4 ↑ 1.5 注意点 酸化銅 ( 5 はねる場合 があるので 加熱中は 2.74 ゴーグルを 着用しょう。 1.8 0.94 ) 理想は3 酸化マグネシウムの色 3000℃ 2までいくおそれ があるので 加熱後60分 ) 酸化マグネシウム ) → (5) は冷ます。 (冷ましてる時 は、ゴーグル はずしてOK)

未解決 回答数: 0
1/6