学年

質問の種類

理科 中学生

全て分かりません🥲︎仕組みなども教えて貰えたら嬉しいです。

記述式 ID4-5 Step 3 実力問題② 月 日 点 時間 30分 70点 M 解答 別冊 5ページ 電流と磁界の関係を調べるため,次のような実験を行った。これについて、あとの問いに答 えなさい。 (40点) さを変え、電流の大きさと電子てんびんの示す数値を記録した。 実験1 図1のような装置をつくり、回路を流れる電流の大き図 スタンド 磁石 コイル コイル用 支持台 電子 てんびん その結果を表にまとめた。 実験2 実験で使 表 1 電流の大きさ [A] 0 0.2 0.4 0.6 0.8 直流電源 用した装置を用いて, 導線を直流電源の 電子てんびんの 示す数値[g] 58.5 57.9 57.3 56.7 56.1 またん! 端子に. 導線bを 表2 ブラス + 端子につなぎかえ、 さらに,電流計の接 電流の大きさ [A] 電子てんびんの 示す数値[g] 0 0.2 0.4 0.6 0.8 電流計 導線b 導線a 電熱線 58.5 59.1 59.7 60.3 60.9 スイッチ 図2 (N) 続をかえて、実験1と同様の測定をした。その結果を表2にま とめた。 (1) 次の文の①②の[ ]内のアイから正しいものを,それぞれ 大の き中 さで 0 0 0.2 0.4 0.60.8[A] 電流の大きさ 選びなさい。 (各5点) 実験1で, 電流が磁界の中で受ける力の向きは① [ア上 [下]向きであり,力の大きさは、電流の大きさを大きくしていくと ② [ア 大きく イ小さくなっていく (2) 実験2において、 「電流の大きさ」 と 「電流が磁界の中で受ける力の大きさ」 との関係を表 たてじく すグラフを表2をもとにして描きなさい。 ただし, グラフの縦軸の目盛りに数値を書きな さい。(10点) (3) 実験2において, 電流の大きさを0.5Aにしたとき, 電流が磁界の中で受ける力の大きさは, いくらですか。 (10点) (4) 実験1で使用した装置を用いて,その回路を流れる電流の向きを変えずに 表2の結果を 得る方法も考えられる。その方法を簡潔に書きなさい。 (10点)

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

急ぎです💦 問3.4を教えて欲しいです お願いします🙇‍♀️

演習問題 20-2 次の文章を読み,各問いに答えなさい。 数値を解答する場合は, 有効数字2桁で答え なさい。 ただし, 電気分解の電流効率は100%であり,その前後での電解液の体積変 化は無視できるとする。 電解質の水溶液などに2つの電極を浸し, 外部から直流電流をかけると, 電流が流れ, 酸化還元反応が電極で起こる。 これを電気分解という。このとき,酸化反応が起こる電 極を(ア)極といい, 還元反応が起こる電極を(イ)極という。 鉛蓄電池を電源として, 下図に示した白金 (Pt) 電極を用いた装置を組み立て, 60分 間電気分解を行ったところ,鉛蓄電池の負極の質量が1.5g増加した。 このとき,電 ① 解槽 Iにそなえつけられた電流計は一定値482mA を示し, 電解槽 I の一方の白金電極 に銀Agが析出し, もう一方の白金電極から気体が発生した。 電解槽I A 電流計 AgNO3 水溶液 Pt 電解槽Ⅱ Ne 硫酸銅(II) |Pt 水溶液 Pt 電源 (鉛蓄電池) 問1 文章中の(ア), (イ)に,適切な語句を記入しなさい。 陰 問2 下線部①に示した変化について,鉛蓄電池から回路全体に流れた電気量 [C] を答 えなさい。 問3 下線部 ②に示した変化について, 標準状態において発生した気体の体積 [L] を答 えなさい。

解決済み 回答数: 1
化学 高校生

120mlの場合でもおんなじようにといていいのですか? 答えがないためわからないんです。

1 電気分解の文章である。空欄に適切な語句を記入しなさい。 原子量 Cu:63.5 電解質溶液に2本の電極を入れ、(直流電流を流すと、強制的に( 酸化還元) 反応を起こすことができる。これを電気分解という。 電池などの電源の正極につないだ電極を(陽極) といい、酸化反応がおこる。 負極につないだ電極を(陰極)といい、還元反応が起こる。 2 硫酸銅(Ⅱ)水溶液120mLに白金電極を用いて、 0.80Aの電流を通じたところ、すべての 銅(ⅡI)イオンが銅として析出するのに、12分40秒間かかった。 以下の問いに答えなさい。 (1) 陰極での反応を化学反応式で書きなさい。 2+ Cu²+ +2e-→Cu (2) 析出した銅の質量を求めなさい。 2×96500:22,4=x:0.8 ( 3 ) 陽極での反応を化学反応式で書きなさい。 2H2O→O2+4H++te_ (4) 陽極で発生した気体の化学式を答えなさい。 また、この発生した気体は標準状態で何Lか 3 塩化ナトリウム水溶液を白金電極を使い電気分解する。 1.25Aの電流を1時間5分35秒間流した。 以下の質問に答えなさい。 (1) 陰陽での反応を化学反応式で書きなさい。 陰極 2H2O+2e-→H2+2OH- (2) 陰極で発生した気体の化学式と物質量 (mol数) を答えなさい。 H2 陽極 2c1 → Cl2+20

解決済み 回答数: 1
1/42