学年

質問の種類

理科 中学生

間違っている箇所があれば教えて頂きたいです。 中学校の理科の問題です。 よろしくお願いいたします。

5 次の問いに答えなさい。 (1)3種類の白い粉末X, Y, Zをそれぞれ燃焼さじに少量とり,右の図の ように加熱すると, 粉末X,Yは燃えて炭が残りましたが,粉末Zは燃え ませんでした。次に, 粉末X~Zをそれぞれ同量の水の入った試験管に少 量入れて、よく振り混ぜると、粉末X, Zはとけましたが, 粉末Yはほと んどとけませんでした。 これについて次の各問いに答えなさい。 ただし, 粉末X,Y,Zは、食塩、砂糖, デンプンのいずれかです。 ① 粉末X,Yは何ですか。 次からそれぞれ1つずつ選び, 記号で答えなさい。 ア 食塩 イ 砂糖 ウデンプン メイア (2) 次のうち、図のように加熱したとき, 燃えて炭が残る可能性があるものはどれですか。 2つ選 び, 記号で答えなさい。 ア ロウ Ox イスチールウール (鉄) ウガラス エプラスチック (2) 亜鉛にうすい塩酸を加えて発生した気体を試験管に集めました。 発生した気体の性質を調べた結 果として最も適当なものを次から1つ選び, 記号で答えなさい。 ア 気体のにおいをかぐと,特有の刺激臭がした。 イ 火のついたマッチを近づけると,気体が音をたてて燃えた。 ウ火のついた線香を気体の中に入れると, 線香が炎を出して燃えた。 エ水でぬらした青色リトマス紙を気体の中に入れると, リトマス紙が赤色に変わった。 (3) 右の表は, 100gの水にとけるミョウバンの 最大の質量と水の温度の関係を表したものです。 これについて次の各問いに答えなさい。 ① ミョウバンなどの物質を水にとける最大の質量までとかした水溶液のことを何といいますか。 名称を答えなさい。 飽和水溶液 ② 60℃の水100gにミョウバン30gをとかしたあと, 20℃まで温度を下げたところ, 結晶が現れ ました。 このとき現れたミョウバンの結晶は何gですか。 燃焼さじ 白い粉末 水の温度〔℃〕 20 ミョウバン〔g〕 11 ガスバーナー 19g 40 24 60 57

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

お願いいたします!!!!教えてください!!!!教えてくれた人様はベストアンサーにさせてもらいます!!!!! 出来れば急いでいるので早めにお願いいたします!!!!!

地 初は試 7 ごる = ②2H 北炭素 二小さくな HE . 学期期末テ ① 右の図のような装置で酸化銀を加熱 すると、気体が発生し, 加熱後の試験 管Pには白い固体が残りました。 次の 問いに答えなさい。 (1) 記述> この実験で発生した気体の性 質を調べるとき, 1本目の試験管に かんけつ 集めたものは使わずに捨てました。 その理由を簡潔に書きなさい。 2 物質が酸素と結びつく反応 図1は集気びんの中で木炭 を燃やしたときのようすを 図2は水素と酸素の混合気体 に点火する装置を表したもの です。 次の問いに答えなさい。 ねん (1) 図1で, 火が消えたら燃 石灰水 図1 燃焼さじ 酸化銀 せんこう (2) 2本目の試験管に集めた気体に, 火のついた線香を入れると, 線 香は激しく燃えました。 発生した気体の化学式を書きなさい。 かがくしき (3) 試験管Pに残った白い固体の性質を、次のア~ウから選びなさい。 ア 磁石につく。 イ 電流が流れる。 ウ 熱を伝えない。 (4) この白い固体は何ですか。 化学式を書きなさい。 木炭- 試験管P 図2 水 点火 「装置 しょう せっかいすい 焼さじをとり出し, ふたをしてふると, 石灰水はどうなりますか。 プラスチック の容器 水素と酸素 の混合気体 + さんか (2) 図1の実験で酸化された物質は何ですか。 化学式で答えなさい。 かがくほんのうしき かがくへんか (3) 次の化学反応式は,図2の装置で点火すると起こる化学変化を表 したものです。 ①,②をうめて, 化学反応式を完成させなさい。 ① + O2 ② 3 化学変化の前後の物質の質量 うすい 塩酸 右の図のように, 密閉容 器の中で炭酸水素ナトリウ ムとうすい塩酸を混ぜ合わ せ, 化学変化の前後の質量 を調べました。 次の問いに答えなさい。 (1) この実験で発生した気体の名前を書きなさい。 (2) 混ぜ合わせる前の容器全体の質量をAg, 混ぜ合わせた後の容器 全体の質量をBgとして, AとBの大小関係を式で表しなさい。 (3) 混ぜ合わせた後, 容器のふたをゆるめてから容器全体の質量をは かると,混ぜ合わせる前の容器全体の質量と比べてどうなりますか。 (4) 記述 (3)のようになる理由を簡潔に書きなさい。 炭酸水素 ナトリウム、 混ぜ合わせる。

解決済み 回答数: 1
理科 中学生

(2)の答えが20.8gなんですがどうやって計算するか教えてください

26(2019年) 京都府 (中期選抜) ④砂糖,食塩,炭酸水素ナトリウム,デンプンの性質を調べて判別するために、次の〈実験I〉〈実 験ⅡI〉を行った。〈実験I〉・〈実験ⅡI 〉中の物質A~D はすべて異なる物質であり,それぞれ砂糖、食 塩,炭酸水素ナトリウム, デンプンのいずれかである。これについて,下の問い (1)~(3)に答えよ。 <実験Ⅰ> 操作 ① アルミニウムはくをまいた燃焼さじを 4本用意し、 物質 A~D をそれぞれ0.5g ず 別々にのせ、 右の図のように、炎の中 に入れて燃えるかどうかを調べる。 燃えた 物質については右の図のように火がつ いたまま石灰水の入った集気びんに入れてふたをする。 火が消えたら燃焼さじをとり出 し,右の図のように集気びんを振り 石灰水のようすを調べる。 操作②20℃の水 80gを入れたビーカーを4個用意する。1個目のビーカーに物質Aを 8g, 2個目のビーカーに物質Bを8g, 3個目のビーカーに物質 C を 8g 4個目のビーカー に物質Dを8g加えてかき混ぜ、溶けるかどうかを調べる。 【結果 Ⅰ 】 物質 B 物質 A 燃えて炭になり石 操作① 灰水は白くにごっ燃えなかった た 操作② 溶けた 少し溶け残った i図 燃焼 さじ ガス T バーナー 図 ふた 物質 C 燃えて炭になり石 灰水は白くにごっ た ほとんどが溶け残 った 集気 びん 石灰水 物質D 燃えなかった 溶けた 図 振る 〈実験ⅡI〉物質BD を 0.5gずつ用意する。 うすい塩酸100gを入れたビーカーを2個用意す する。一方のビーカーに物質B を 0.5g もう一方のビーカーに物質Dを0.5g加えて,よう すを調べる。 【結果ⅡI】 物質Bを加えたビーカーでは気体が発生し,物質D を加えたビーカーでは気体が発 生しなかった。 で (1)〈実験I〉の操作 ① で物質 A・Cが燃えたときに発生し, 石灰水を白くにごらせた気体は何か, 化学式で書け。また, 物質A・Cのような, 燃えたときに, 石灰水を白くにごらせる気体が発生 し,炭になる物質を何というか,最も適当なものを、次の(ア)~(エ)から1つ選べ。 化学式 ( (ア) 混合物 (イ) 単体 (ウ)無機物 (エ) 有機物 (2) 〈実験I〉の操作 ②で物質D をすでに8g溶かした水溶液に、 さらに物質Dを加えて飽和水溶液 にする。 水溶液の温度は20℃とし、 物質Dは20℃の水100gに36gまで溶けるものとすると g) 物質Dを少なくともあと何g加えれば飽和水溶液になると考えられるか求めよ。 (

解決済み 回答数: 1
理科 中学生

(4)で答えは鉄と酸素が化合し集気びん内の気圧が低くなるから。なんですがなぜ気圧が低くなるのか教えてほしいです🙇🏻‍♀️

13 次の各問いに答えなさい。 CHROME 1 鉄の化学変化を調べるために実験1,2を行った。 実験1 鉄粉 7.0gと硫黄の粉末 4.0gをよく混ぜ合わせ, アルミニウムはくでつ くった筒にかたくつめた。筒の両端をねじって閉じたものを,図1のように ガスバーナーで熱し、 赤くなったら砂皿の上に置いた。筒は熱を出しながら 激しく反応し、黒い物質Aになった。 図1 図2 実験2 水をはったバットの上に、燃焼さじでつくった台を置いた。 その台の上に ke スチールウール 0.6gを置き,火をつけ、酸素をじゅうぶんに入れた集気び んを図2のようにかぶせた。 スチールウールは熱や光を出しながら激しく反 応し,黒い物質Bになった。 このとき, 集気びんの中の水面は上昇した。 IVA 燃焼さじ でつくっ た台 酸素を入れた集気びん バット アルミニウム はく (1) 次のア~オは、図3のようなガスバーナーの使い方について説明したものである。正しい 操作の順に左から並べたとき, 4番目になるものを記号で答えなさい。 図3 砂皿 エウ・アオイ 火をつけ したスチー ルウール 水 空気調節 ねじ ア マッチに火をつけ, ガス調節ねじを少しずつ開いて, 点火する。 イガス調節ねじをさらに開いて, 炎を適当な大きさに調節する。 ガスの元栓を開き, その後, コックを開く。 上下2つのねじがしまっていることを確かめる。 オガス調節ねじをおさえて, 空気調節ねじを少しずつ開いて,青色の安定した炎にする。 (2) 実験1で、鉄粉と硫黄の粉末との化学変化を, 化学反応式で表しなさい。 (3)実験2で、黒い物質Bの質量は反応前のスチールウールの質量と比べて,どのようになるか。 次のア~ウから一つ 選び,記号で答えなさい。 ア 減少する 変化しない ウ増加する (4) 実験2で下線部のように変化したのはなぜか。 気圧と酸素という二つの語を用いて, その理由を書きなさい。 ガス調節 ねじ

解決済み 回答数: 1
1/5