学年

質問の種類

生物 高校生

生物 生命表と生存曲線の問題です。 種Aと種Bの表をどのように埋めるのか教えてください🙇‍♂️

リード C 178. 生命表と生存曲線 次の文章を読み, あとの問いに答えよ。 生物の個体群に新しく生まれた 個体は,さまざまな要因によって 死亡していく。個体群において同 時期に出生した個体の集団につい て,個体数減少の過程を表にまと めたものを生命表という。右表は その2つの例である。 また,各齢での生存個体数をグラフにしたものを生存 曲線といい,いろいろな生物の調査の結果,右図のよう にL, M, Nの3つの型に大別される。 Lは発育初期の死亡数が () ために, 生まれる子の 数が()と個体群を維持できない。それに対して, 発 育初期に親による()]を受ける種はN の型にあてはま り,生まれる子の数は(カ)]傾向がある。生命表や生存 曲線は,生物種の保全に役立てられることがある。 (1) 空欄ア)~(カ)に適切な語句や数値を答えよ。 (2) 齢iにおいて個体が死亡する確率を齢iの死亡率 (d,) という。種A, 種Bのd,をそ 種A 種B 輪生存個体数死亡数 れ 齢生存個体数死亡数 0 1000 950 0 1000 50 300 2 20 (ア) 90 イ) 3 10 27 4 6 6 8 8 1000 N 100 M 数 10 (出生) 相対年齢 (寿命) れぞれ求めよ。 (3) ① 種A 種Bは, それぞれ生存曲線の図中のL, M, Nのうち, どの型に最もよ く対応しているか。 2それら2つの型の生存曲線の違いを,「死亡率」という語を用いて説明せよ。 (4)齢iにおいて個体が生き残る確率を齢iの生存率 (s;)という。最初の個体数が1000 のとき,齢4における生存個体数をs,(i = 0~3)を用いた式で表せ。[07 北海道大改) 者170 王ムL ○ 1 2 34 生物

回答募集中 回答数: 0
保健体育 高校生

空いてるところが分かりません (1枚目は﹏のところが分かりません。)

次の問いに答えなさい。 の国民がどの程度健康なのか、あるいは( 健康水郎)がどのような状況にあるのかを知るための、 ( 健康指標 )には、a. 平均寿命やb. 乳児死亡率などがあります。 わが国の平均寿命は、( 多児売を挙 )の大幅な改善と、(高齢希 界最高水準になっています。 体力的に弱い乳児や高齢者の死亡率が ( c.国民全体の健康水準が高いことを意味します。 )の死亡率の改善によって世 )ということは、 2健康問題は時代とともに変化します。 わが国では 1900年代の半ばまでは結核などの( 勉索症 る死亡が多くみられましたが、現在は大幅に減少しています。その代わり、( 脳卒中で死亡する人が、 日本人の死者数全体の( 5 気の発病や進行には多くの場合、食事や運動、(喫煙 )などが大きくかかわっており、 )によ )割以上を占めるようになりました。これらの病 *( 少割 ) )病と呼んでいます。 このほかにも新たな健康問題もあらわれ、 職場での ( 泡重者像 ) や失業、 人間関係のトラブルを背景 として精神的( ストレス また、社会全体の ( 高齢化 活する人たちも増えてきました。 ( 和金種済 ) の改善によって健康水準は(大きく同 )しましたが、 その反面で( になったりするなど、今までと違った( 課題 )を強く感じるなど ( 心 )が進むにつれて、(重い )の健康問題を持つ人々が増えてきました。 )を必要とする重い病気を抱えて生 )があります。

回答募集中 回答数: 0
1/2