第1問 いのちに関する次の文章を読み, 以下の問いに答えなさい。
(1)2019年末に世界で初めて確認された ( A ) 感染症は,世界中で流行し, 社会や経済にも
大きな影響がありました。 流行が始まって3年あまりがたった2023年, 感染症法上の分類がそれま
での「2類相当」 から 「5類」 に変更され, 季節性インフルエンザと同様になりました。 法律上の
分類が改められたのは, (B)接種が進んだことです。 (B) によって, ウイルスに感染して
重症化したり亡くなったりする人の割合が、流行初期と比べて大幅に下がりました。
① 文章中の (A) に入る感染症の名前を答えなさい。
②文章中の(B)に入る適語をカタカナ4文字で答えなさい。
※カタカナ4文字
(2)情報を伝える遺伝子を切ったり, 外から組み入れたりして, 生物に狙った通りの性質や機
能を持たせる技術を「(C) 編集」といい, 品種改良や医療など多くの分野で利用されていま
す。品種改良の方法には、異なる品種を掛け合わせる(D )や別の生物の遺伝子を組み込む遺伝
子組み換えなどがあります。
① 文章中の (C) に入る適語をカタカナ3文字で答えなさい。
編集 カタカナ3文字
②文章中の(D)に入る適語を漢字2文字で答えなさい。
※漢字2文字