学年

質問の種類

数学 中学生

中1数学です 答えを無くしてしまったので丸つけお願いしたいです😭🙏

第 正の数・負の数 数学定期テスト直前対策問題集 □□ (2) 「30g重い」を「軽い」を使って表しなさい。 2 次の問いに答えなさい。 (1) 次の各組の数の大小を, 不等号を使って表しなさい。 □□ ① 3, -5 -5<3...... □□ (2) 次の数を小さい方から順に書きなさい。 1/12 -0.5.1.2.3 0.5 211.0 ① 次の問いに答えなさい。 □□ (1) ある気温より6℃高いことを+6℃と表すとき 7℃低いことはどう表されるか。 分 □□ ② -0.1, 0, -0.4 3 次の問いに答えなさい。 □□(1) 絶対値が2より小さい整数をすべて答えなさい。 01 0-1+1 □□ (2) 絶対値が3以上6以下の整数はいくつあるか。 3456 3-45-6 1回目 月 日 2回目 -7°c 月日 -30g軽い -0.4 <-01 <0 -31-0·5₁ =1/2 0,-1,+1. 無 8個 8.10 4 次の問いに答えなさい。 コロ(1) 7 50より大きく1より小さい燃数は全部で何個あるか。 714 20 16.2 -7.147-6-99381 m 750 49 中1数学定期テスト直前対策問題集 第1回 8 (13) 8 10 9個 28 ロロ(2) 0でない2つの数の和が0で, 絶対値の和が12である2つの数を求めなさい。 0.7 ⑤5 次の数について,(1)~(4)の問いに答えなさい。 107.0 20.7 -5, 0.7, 2, 10' □□ (1) 自然数であるものを答えなさい。 0, 2.5 ⑥6 次の計算をしなさい。 ☐☐(1) -7- (-5) ロロ (3) 6-5-4 2. □□ (3) 絶対値がもっとも大きい数を答えなさい。 □□ (4) 絶対値が等しい2数を答えなさい。 -5 -2 -3....... □□ (2) もっとも大きい数を答えなさい。 19 02.5 □□(2) 0(+1.5) 2.7 x - 17/0 □□(4) -9+ (+17) + (-6) +3 8+ (- 6) + 3 2+3 -1.5 5

未解決 回答数: 1
理科 中学生

答え無くしてしまいました,あっているかどうか教えてください

0 ストローが+の電気を帯びたとき、 どのようなことが起こったか。 「電子」という語句を のように引き合い, CとDは図2のように反発し合っ 糸をつけたストローをいろいろなものでまさつして 教科書 p.192~201 図1 図2 .C.Dとした。次に, AとB, BとC, CとD を組み合わせて近つけたところ, AとB, BとCは図」 ストロー た。の このとき、ストローが帯びた電気のことを何というか。 t- ;ストローが帯びていた電気には、+ . -の2種類があった。 用いて、簡潔に書きなさい。 トローAが帯びている電気と, 同じ種類の電気を帯びているストローはどれか。次の の~Eから1つ選び, 記号で書きなさい。 ① BとD の BとC の CとD エ) BとCとD 38 電流について調べるため, 蛍光板を入れて中の空気の 圧力を低くしたガラス管(クルックス管) に高電圧を加 え,次のような実験を行った。 @ 1. 図のガラス管の電極aと電極dの間に高電圧を加え ると,蛍光板上に直進する明るい線が見えた。 2. 電極aと電極dに高電圧を加えたまま, 電極bを+ 極,電極cを一極とし, この両端に電圧を加えたところ, 蛍光板の明るい線が曲がった。 (1) この実験のように, 圧力を低くした気体の中を電流が流れる現象のことを何というか。 電極b十 蛍光板 電極a 電極c 電極d (撃放電 ) (2) 蛍光板上に見られた明るい線は,小さな粒子の移動であることがわかっている。 0 この小さな粒子のことを何というか。 2 電流のもとになっている, 明るい線として見られた, 小さな粒子の流れのことを何とい うか。 ③ ガラス管内を粒子が移動する向きと, 電流の流れる向きを正しく組み合わせたものはど れか。次のの~①から1つ選び, 記号で書きなさい。 の 粒子の移動: a→d, 電流: a→d の粒子の移動:d→a, 電流: a→d (電子 (階種線) ① 粒子の移動: a→d, 電流: d→a 粒子の移動:d→a, 電流: d→a 0 この実験結果から, 粒子の帯びている電気について, どのようなことがわかるか。 次の O) の~Eから1つ選び, 記号で書きなさい。 実験の2で、明るい線が電極b側に曲がったので, +の電気を帯びている。 実験の2で,明るい線が電極b側に曲がったので, -の電気を帯びている。 実験の2で,明るい線が電極c側に曲がったので, +の電気を帯びている。 実験の2で、明るい線が電極c側に曲がったので, -の電気を帯びている。 解答 p.39 15S 定期テスト直前対策

解決済み 回答数: 1
理科 中学生

答え無くしてしまいました,あっているかどうか教えてください

圧計を用いて回路を組み立て, 電流と電圧の関係を調べる と並列回路を組み立て, それぞれの電流と電圧の関係を調べた。 【実験2】 図2· 図3のように, 電熱線P·Qを使って, 直列回路 こその利用 教科書 p.179~186 図1 電源装置 と結果は表のようになった。 電圧 (V) 電流 (mA) 1.0 2.0 3.0 4.0 40 80 120 5.0 1ov 160 200 電熱線P 図2 直列回路では, ab 間の電圧とcを流れる電流 並列回路では,de 間の電圧とfを流れる電流 をそれぞれ測定した。図4はその結果を表したものである。 図1の回路に接続されている電流計と電圧計のうち, 電圧計 の一端子はどれか。 図1の⑦~①から1つ選び, 記号で書きな a ;C 図3 d e さい。 f 200 (2) 実験1の結果から, 測定値を 点()で表し、電流と電圧の関 係を表すグラフを右にかきなさ い。ただし、電流の単位はA, 電圧の単位はVを用い, 軸には 目盛りをつけなさい。 (3) 電熱線P·Qの抵抗の大きさはそれぞれ何Ωか。 160 図4 0.3- p8 並列回路 25 0.2 2 3 45 電圧(V) 0.1 直列回路 P( 2.52 ) Q( 52 ) (4) 図3の並列回路で, 点fを流れる電流が 0.12Aのとき, 電熱 0 1.02.03:0 4.05.0 線Qを流れる電流は何Aか。 ( 0-042 ) 0.02(60g 電圧 (V) 34 図は,抵抗器a·bについて,それぞれの両端に加わる電圧と 抵抗器に流れる電流の関係を示したグラフである。 @ (1) 抵抗器a·bそれぞれの抵抗は何Ωか。 50 40 抵抗器a 30 0o 200 ) b( 300 20 抵抗器b a (2) 抵抗器a.bの直列回路を 10Vの電源につないだ。 0 直列回路全体の抵抗は何Ωか。 電源から流れ出る電流は何Aか。 抵抗器a·bの両端に加わる電圧は, それぞれ何Vか。 10 ( 5002) ( 0.02月 ) 00キ 6246 8 10 209 電圧(V) a( 40) b( 6V (3) 抵抗器a.bの並列回路を6Vの電源につないだ。 ① 電源から流れ出る電流は何Aか。 ② 並列回路全体の抵抗は何Ωか。 1.05A (20- 15 解答> p.38 定期テスト直前対策 電流A 細堤()

解決済み 回答数: 1