学年

質問の種類

化学 高校生

重要問題集249(3) この問題で2枚目のようSBRを置けるのはなぜですか? ブタジエンは繰り返し単位が無いと教わったのでこの表し方は出来ないのだと思っていました。 それとも1:xの比がn個みたいな感じだからいいんですかね、教えてください🙇‍♀️

146 17 合成高分子化合物 (1) 文中の空欄に当てはまる適当な語を記せ。 BY (2) 下線部①~③の高分子化合物の構造式を記せ。 異性体がある場合はいずれか一つを 記せばよい。 DV (3) SBR 100gに含まれるブタジエン由来の単位構造中の二重結合をすべて水素付加す るのに水素が2.50g必要であった。 このSBR のスチレン由来の単位構造とブタジエ ン由来の単位構造の物質量 (mol) 比はいくらであるかを求め, 最も簡単な整数比で記 ○せ。SBRの末端の構造は無視して考えよ。 H=1.0,C=12,0=16 (4) 下線部④の性質を有する樹脂を一般に何と呼ぶか。 O ア 250. <高分子化合物の計算〉 [17 名古屋工大] H=1.00, C=12.0, N=14.0, O=16.0 (1) ある PET (ポリエチレンテレフタラート)の1分子中には1.0×10個のエステル結 合が存在していた。 この PET の分子量を有効数字2桁で求めよ。 [17 岩手大〕 (2) ナイロン 66 に関して, アジピン酸10gを十分な量のヘキサメチレンジアミンと重 合させたときに得られるナイロン66の質量(g) を有効数字2桁で求めよ。 ただし, 得 られたナイロン66の平均分子量は十分に大きく, アジピン酸はすべて重合したとす [ 17 岐阜大 〕 る。

回答募集中 回答数: 0
地理 高校生

この問題の答えが分かりません 教えてください🙏

の文 宿さ 「ヒナ 的 こし (5) 砂浜海岸に見られる, 砂州によって海と切り離された湖を何というか。 [知・技] (6) 写真の地形の① 名称を下のス~タより選び, 記号で答えなさい。また, ②この地形の特徴について述べた文として最も適切なものを, チ〜トより 選び, 記号で答えなさい。 [思・判・表] ス扇状地 セ 三角州 ソ 後背湿地 タ台地 (1) 大陸と海洋の境界付近でふく, 季節によって風向きが大きく異なる 風は何と呼ばれるか, 答えなさい。 [知・技] (2)下の図に示された都市のなかで, 大陸性気候の特徴を最も強く示 す都市はどこか答えなさい。 [知・技] (7) 氾濫原を流れる河川の両岸などに土砂が堆積して形成された, 微高地を何というか。 [知・技] 30 20 10 (8) 土地の隆起によって山地から平野にかけての河川沿いに形成される,段丘崖と段丘面が交互に連なる地形を何という か。 [知・技] [3] [3] 世界の気候と人々の暮らしについて,それぞれの問いに答えなさい。 (1) (2) (3) (4) -30 0 -10 -20 シンガポール プラハー (チェコ) 1月 2 4 5 6 チ居住に適さず、 水田耕作が行われる。 ツ河川が山地から平地に出るところに形成され, 果樹園などに利用される。 テ 河川の下流に位置しており、洪水や高潮の被害を受けやすい。 ト 水を得にくく、畑や林地とされてきたが,近年は宅地化が進んでいる。 7 ウランバートル (モンゴル) 8 9 ロンドン (イギリス) (5) 10 11 12 (6) (5) (7) (8) (6) ① ② (1)~(3) 3点×3 (4)~(6) 4点×3 (3) 右の図のア~ウは, シンガポール, イルクーツク, ローマのいずれかの気候を示している。 シンガポールにあたるものを選び,記号で答えなさい。 [思・判・表 (4) 右の雨温図は、ロンドン, リスボン, ホンコン, ケープタウンのうちどの都市のものが答えなさい。 [思・判・表] 40 30 20 \16.8°C 10545.8mm 1月 7 降水量 400 mm 300 1200 12 100 0 (5) 右の雨温図に見える気候的特徴をもつ地域域の自然環境や暮らしについて述 べた文として最も適切なものを下のエ~キよりひとつ選び,記号で答えなさい。 [思・判・表] エオリーブやオレンジなどの果樹が栽培されている。 オフルーツや天然ゴムなどの大規模なプランテーションが経営されている。 栗色士が分布し、丈の短い草原や, サボテンなどの多肉植物が見られる。 キツンドラにコケ類や地衣類が生育し, トナカイが飼育されている。 30 (3) 乾燥地域のオアシスなどで栽培される, 乾燥に強く果実をとったり建材 に利用される樹木は何か。 201 10 [4] 201 -10 (1) -201 気温 10 -301 201 -10 -201 (2) (3) -30 0 e ウ (4) 地中海性気候地域にみられる, オリーブやコルクガシのような耐掉創性の (5) 植物を何というか。 (5) 冷帯の針葉樹林域に分布する, 灰白色をしたやせた土壌を何というか。 ア 100 200 降水量 -11.2°C 300m 1月 7 (6) 亜寒帯・寒帯では降水量が少ないが, 乾燥帯ほど乾燥していない。その理由を簡潔に説明しなさい。 [思・判・表] [4] 次の世界の植生・土壌に関する問いに答えなさい。 [知・技] (1) 高温多湿な熱帯地方に分布する, やせた赤色土を何というか。 (2) ステップ気候地域にみられる黒色士のうち, ウクライナからシベリア中部 に分布する肥沃な土壌を何というか。 400 mm 1300 -115.9mm 200 100 知事認可 持続可能 章 自然 章 生理 3点×5

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

この問題を特には合成樹脂の構造など全部覚えないといけないのでしょうか?

次の(1)~(5)の構造をもつ合成樹脂とその原料の名称をそれぞれ記せ。また, 熱硬化性 基本 旨の構造 319 問題543 を示すものを2つ選べ。 (1) 十CH2-CH OH OH CHs Jn CH2 (3) -CH2-CH- (4) 千CH2-CH (5)…-CH2-N-CH2-… OcoCHsJn C=0 …-CH2-N-CH2-… 「考え方 直鎖状の分子構造をもち, 付加重合で合成される高分 子は熱可塑性を示す。 解答 (1) ポリプロピレン (原料) プロペン(プロピレン) (2) フェノール樹脂 (原料) フェノール, ホルムアルデヒド (3) ポリスチレン (4) ポリ酢酸ビニル (原料) 酢酸ビニル (原料)スチレン 立体網目状の分子構造をも つ高分子は熱硬化性樹脂で (5) 尿素樹脂 (原料)尿素, ホルムアルデヒド ある。 熱硬化性を示すもの…(2), (5) 基本例題61)天然ゴムと合成ゴム 問題546 生ゴムは,イソプレンが付加重合してで きたポリイソプレンの構造をもつもので イソプレン単位ごとに( )形の二重結 合が1個ある。生ゴムに硫黄を加えて加熱すると,ゴムの弾力性が増すとともに, 化学 的にも安定になる。イソプレンに似た構造をもつ単量体を付加重合させて, 種々の合成 ICH2、 C=C CH CH2-CH2、 C=C CH。 CH2-… H ゴムがつくられる。次の各問いに答えよ。 (1) イソプレンの構造式を記せ。 (2) 文中の( )に適当な語句を入れよ。 解答 CHs 考え方 CH2=C-CH=CH2 (2) シス をもつポリイソプレンの構造である。 (3) 加硫 (4) ブタジエンゴム +CH2-CH=CH-CH21, て連なり鎖状の高分子になる。 三章回子化合物

回答募集中 回答数: 0
工学 大学生・専門学校生・社会人

どなたかこちらの問題の答えを解説してもらえないでしょうか?

B2-1~B2-2 の2間のうちから1問を選んで解答しなさい. (配点10点) B2-1 次の文中の空欄に当てはまる最も適切な答えを候補群から選びなさい。 風船は天然ゴム (イソプレン) で作られており, 膨らませた後で縮んでいく過程は気体の膜透 過現象とみなせる. 実際に, 空気と水素にて同じ大きさに膨らませて一晩置いたところ, 空気を つめた風船はほとんど大きさを変えなかったのに対して水素の方は半分ほどの大きさに縮んだ。 この結果に対する理由について, 以下のような説明をすることができる。 気体分離膜中の着目分子の移動速度 Q/A[mol*m?*sりは, 拡散係数 D, 膜厚 tm 膜中の供給側 (風船内)の濃度を CH, 透過側 (大気) の濃度を Cとすると, 次式で表すことができる。 2-D(C-C) A t ここで膜中の濃度 CH, CLは測定するのは困難であるため, 着目成分の気相中の分圧 pと膜中の濃 度Cとの間に一定の平衡関係を適用して濃度を気相分圧 p で書き表すことにする. その関係式と して、 型の式を適用すれば、 a C=S*p と表される。ここで, Sは b に関係する係数である. 着目成分の供給側の分圧を pa, 透過側 の分圧を pとして, 上式を式(1)に代入すると着目成分の膜透過速度は次式で表される。 2- A c(d]-e) C P 式(3)において, 膜厚は同じとみなすと, 残りのバラメータの大小によって風船の収縮速度が決 まる。つまり,冒頭で述べた空気に比して水素の風船が早く縮んだのは, 水素の透過が大きかっ たためと理解できる. その 1番の理由は 内外で|g|ためにそれが小さい. 2番目の理由は,分子の大きさや質量に依存する 素の方が大きいことである.なお, 炭素数4以上の有機ガス (例えばブタン)になると i は小 さくなるものの, それ以上にj_が大きくなるために水素よりも早く縮むことが知られている。 f が大きいためであり,空気の風船の場合は組成が h が水 [候補群] 0 Heury (2) Langmuir (2)飽和度 a (3) Freundlich (4) Raoult (5) Fick b (1)揮発度 (3)溶解度 (4)分散度 (5) 自由度 S D D C DS Dt。 Stm S DS 「m d (3) Pu PL (2) PL (4) PHS (5) pLS (1) pH (2) pL (3) PL PH (4) PHS (5) pLS (1) pL (2) pu- PL (3) PH (4) 2 (5) D S (6) S (8) 同じである (9) 差が小さい (10)差が大きい

回答募集中 回答数: 0
地理 中学生

中1地学の東南アジアの所です! 写真のページのまとめ方がよく分からないのですが、この部分でまとめてる方いたら、見せていただきたいのですが…😭

- タイ 2522 中国系(3238 20.6 万人。 進出日本企業数 1000社 500社 737 100社 ベトナム 1166 *2マレーシアの民施 構成(2018年)(マし、 シア統計局資料) 「襲や肌の色が さまざまで、 日本の街角とは 違う感じだね! ●1991年 ○2018年 ラオス 1000km フィリピン カシポジア 100) 574 965 150 503 マレーシア 46インドネシアに進出した日本の自動車メーカーの組み立て工場(イ ンドネシア,ジャカルタ追郊、2018年撮影) シンガポール とうなん しょこくれんごう ア セアン。 解説東南アジア諸国連合(ASEAN) 戦争や粉争などの問題を抱えていた東南アジ ア地域の安定を目指して、1967年に結成され ました。2020年現在,10 か国が加盟してい 1397 ロクアラルンプールの街角(マレーシア) インドネシア 日東南アジアに進出 した日本企業の数の 変化(海外進出企業総 覧 2020, ほか) 676 学習 東南アジアの国々は、外国との関わりのなかで,どのように工撃ん けいざいはってん 経済発展を目指す 東南アジア い 課題 を進め,経済を発展させてきたのだろうか。 口ASEAN加盟国 5 ます。 東南アジアには6億人余りが暮らしています。 共に暮らす 多様な民族 東南アジアにおける工業の発展は,まずシンガ その民族は多様で,世界で4番目に人口が多い。 (2018年) 工業化の波と ASEAN 国図プランテーション 主に熱帯にみられる大規模な農園のことで す。輸出向けの作物を、多くの労働者を屋って 大量に栽培しています。歴史的には、植民地 ンドネシアをはじめ,マレーシアやシンガポールも,一つの国の にさまざまな民族が暮らしています。これらの国々では,マレー の人々のように,長くその地域で暮らしてきた民族のほかに、 中国 やインドから移り住んできた人も多くいます。 特に華人とよばれる ポールで始まりました。それに続きマレーシアと タイで,それぞれ電気機械工業,自動車工業を中心に工業が発展し これらの国々は,製品を輸出することを目的とした工業団 s 地を造り,日本をはじめとした外国企業を招くことで工業化を進め ました こうょうだん (-p86)支配を行ったヨーロッパ諸国やアメリ *うに カ合衆国の企業などが運営してきました。 い。 かじん |ちんぎん ました。近年では,より低い賃金で労働者を雇えるインドネシアや ベトナムなどに進出する外国企業が増えています。 →p.16 中国系の人々は,流通業をはじめ, 東南アジアの経済のさまざまた 分野で活躍しており, シンガポールの経済発展を支えました。 すい 東南アジアでは,季節風による豊富な降水 かめい9. 東南アジアのほとんどの国が加盟している東南アジア諸国連合 しょこくれんごう 47高層ビル群とスラム(フィリピン,マニラ) 線路沿いに粗末な建物が密集しています。 とうなん →p.49 ほうふ アセアン ゆにゅう 稲作の伝統と 輸出用の作物生産 (ASEAN)では、輸入品にかける税金をお互いに無くすなど、加盟 いさん →p.51 を利用して作られる米が主食となってきまし →巻末2 ぼうえき 10 国間の貿易や人の交流をさらに活発にしようとしています。また, 日本や中国,韓国などとの関係を深め,インドやオーストラリアと かんこく た。インドシナ半島の平野やジャワ島が,その主要な産地となって います。1年を通して気温が高いことから,かんがいが整った地 p52 いっそう の貿易も盛んにして,一層の経済発展を目指しています。 *日プランテーションでの油やしの収穫(マレー シア) →p.52 いね、さいばい にきさく 域では,年に2回同じ土地で稲を栽培する二期作も行われます。 ま 東南アジアの国々では, 工業化によって都市部の産 都市化と その課題 ゆた た,タイとベトナムは米の輸出を盛んに行っています。 業は発展しましたが, 農村部の生活はなかなか豊かに しゅうにゅう 天然ゴムのような輸出を目的とした作物も,東南アジアのプラン 15 なりませんでした。そのため,収入のよい仕事を求めて, 農村から 4回パンコクの交通渋滞(タイ, 2017年撮影) →種末3 テーションで栽培されてきました。植物油などの原料になる油やし 都市へと,多くの人が移住しました。 彼らの中には都市で安定した 図回で、2018年までの 27年間 確認 かくだい。 そまつ みっしゅう は,マレーシアとインドネシアで栽培地が拡大しています。 フィリ 仕事に就くことができないために, 粗末な建物が密集し,上下水道 で日本企業の進出が急速に増えた せい しよう などが整備されていないスラムに住むことになった人もたくさんい ピンではバナナの生産が盛んで, ベトナムではコーヒーの生産が伸 びています。また, インドネシアなどの海岸部では, マングローブ を切り開いて造った養殖池での輸出用のえびの生産が盛んです。 国を確認しよう。 →巻末3 7.+p.115 →巻末3 じゅうたい ます。また,人口が集中して過密となった大都市では,交通渋滞や 44養殖池の水を抜いてえびを収獲する人々 (インドネシア, スマトラ島, 2018年撮影) おせん 20 車の排ガスによる大気汚染などの問題が生じています。 「説明 しよう 東南アジアで工業化が進んだ理由 について、説明しよう。 ようしょくいけ 58 小学校●歴史●公民との関連日本町(歴),太平洋戦争(歴), ベトナム戦争(歴) 59 世界の諸地域 アジア州

回答募集中 回答数: 0
地理 高校生

教えて欲しいです!

第11部 | の地球温暖化の対策と課題 先進国や中国·インド→[ ① ]の排出量が多い *国際的な協力が必要 → 1997年:[ ② ]を採択→各国の[ ① ]の数値削減目標を決定 →[ ]は批准せず,中国を含む発展途上国には削減義務はない *近年:[ ( ]や中国も太陽光発電や[ 1④ ]エネルギーなどの開発に積極的 2015年,初の国際的枠組み「パリ協定」で,[ @ ]などの温室効果ガスの削減 目標に向けて対策を進めることなどが定められた 「作業B 円グラフは世界の二酸化炭素排出量の多い国を表したものである。 ⑤~②にあては まる国名を答えなさい。 題S その他 37.4 15 28.1% 合計 323.2億t 6 16.0 の 20 1.8) 02.2 A4.6 6.2 19 3.7 図2 世界の二酸化炭素排出割合(2014年) 3. 森林破壊 0減少する森林 (1)有用材の切り出し 例の:ロシアの極東地域…亜寒帯林=樹種の少ない[ ]→伐採に好都合→外貨 獲得源 と 用途…建築材や[ 3 ]材など 例②:東南アジア…熱帯林=樹種が雑多で有用材の選別困難→皆伐して利用 用途…合板材用に[ ②], 船舶材用にチークなど (2)農地開発 輸出用の天然ゴムや油やしなとどの[ 5 ]に転換 海岸部の[ ]林→おもに日本向けの[ ② ]の養殖池に転換 の熱帯林保全の工夫 *[ ]…森林の伐採後,植林をして木が育つまでの間に作物を問作→農業+林業 4. 進行する砂漠化 O砂漠化とは何か *気候変動や人間活動など多様な要因→乾燥半乾燥地域の土地と植生の劣化 * 1970年代以降にサハラ砂漠南縁部([ ]地域)で干ばつが深刻化 の砂漠化の要因と対策 (1)人為的要因 -燃料の需要増加→過[ 0 ] 農地に負荷→過[③ ] →砂漠化 過[ @ ]→牧草の減少 過剰な藩概→地下水位の上昇→土壌の塩性化 *人口急増→

回答募集中 回答数: 0
1/2