学年

質問の種類

生物 高校生

(4)について質問です🙇 eの部分は予定運命図から考えると脊索になるから答えが脊索ということですか? もともとbが原口背唇部だと思ったのですが、解答にはeが原口背唇部のように書いてあるように読み取れました。ではbは何なのですか? 長文すみません🙇よろしくお願いします。

基本例題28 発生運命の決定時期 右図はカエルの原腸胚初期の断面の模式図である。 以下の 各問いに答えよ。 a →基本問題 119 d (1) 図中のaとbの名称を答えよ。 (2) 図中のcの部分の一部を切り取って、別の原腸胚初期の dの部分に移植すると, その移植片はどのようになるか。 以下の①~③から適切なものを1つ選べ。 ① 神経管に分化する ② 表皮に分化する ③ 脊索に分化する b (3) 図中のdの部分の一部を切り取って、別の原腸胚初期のcの部分に移植すると, その移植片はどのようになるか。 (2)の選択肢 ①~③ から適切なものを1つ選べ。 (4) 図中のeの部分を切り取って, 別の原腸胚初期のfの位置に移植したところ、二 次胚が形成された。 移植片は二次胚のなかで主にどの組織に分化するか。 (5)(4)で起こった現象を何というか。 また,eのような働きをする胚域を何と呼ぶか。 ■ 考え方 (2X(3) シュペーマンが行った交換移植実験の結果から, 初期原腸胚 では発生運命は決定されておらず, 移植片は移植先の発生運命に従って分化す ある。 外胚葉の発生運命は神経胚初期までに決定され, 以降は自身の発生運命に 従って分化する。 (4)5) 原口背唇の発生運命は原腸胚初期には決定されており, 自らは脊索に分化し, 隣接する外胚葉を神経管に誘導するオーガナイザーとし て働く。 解答 (1)a・・・胞胚腔 b・・・原口 (2)① (3)2 (4) 脊索 (5)現象・・・誘導 胚域・・・オーガナイザー ( 形成体)

解決済み 回答数: 1
生物 高校生

丈高いとはどういう意味を持つのでしょうか? 辞書で調べましたがよく分かりません。 また、前胃腺は消化管ということでよろしいでしょうか?

(I) 消化器官の分化の実験に関する以下の記述を読み, 問1~3に答えなさい。 消化器官の形成には, 組織間の相互作用が重要である。 胚の消化管は,上皮と間充織から なっている。ニワトリの場合, 胃は前胃と砂のうという2つの別々な器官からできている。 前胃では上皮が間充織内に陥入して,やがて, 前胃腺を形成する (前胃腺は上皮細胞のみに 由来する)。 この腺は消化酵素の前駆体であるペプシノゲンを分泌する。 一方、砂のうの上 皮は,分化すると丈の高い細胞になり、ペプシノゲンは分泌しない。 また, 小腸の上皮は, 分化して絨毛上皮を形成する。 ニワトリの胚を観察すると, 6日胚では,消化管の上皮に分 化は見られないが, 10日胚になると上皮に特徴が現れはじめる。 そこで, 消化器官におけ る部域性の成立のしくみを知るために, ニワトリ胚の消化管上皮と間充織を用いて以下の実 験を行った。 〔実験〕 (1) ニワトリの6日胚から前胃, 砂のう, 小腸を切り出し, それぞれから上皮と間充織を分 離した。 (2 いろいろな組み合わせで間充織の上に上皮を乗せて,再結合し, 培養した。 (3 9日間培養した後, 再結合体を回収して, 顕微鏡で上皮の形態を観察するとともに,ペ プシノゲンが分泌されているかどうかを調べた。 〔結果〕 9日後の上皮の形態を表1に, ペプシノゲンの分泌を表2に示した。 表1 上皮の形態 上皮 |間充織 前胃由来 砂のう由来 |間充織 前胃由来 前胃由来 砂のう由来 形成 消化管 表2 ペプシノゲンの分泌 上皮 前胃由来 分泌する 分泌しない 丈の高い細胞 mi 砂のう由来 腺形成 丈の高い細胞 ©RECRUIT HOLDINGS 本サービスに関する知的財産権その他一切の権利は著作権者に帰属します。 また本サービスに掲載の全部または一部につき無断複製・転載を禁止します。 砂のう由来 分泌する 分泌しない 小腸由来 腺形成 丈の高い細胞 下線部の上皮と間充織は何に由来するか。 最も適切なものを、 それぞれ1つずつ選び, 問1 番号で答えなさい。 ① 外胚葉 中胚葉 内胚葉 ~ついつい(外)と思ってしまうけど今回は(消の上→よって(内閣 上皮…内胚葉間充織…中胚葉② 国上 Bo ウにでもでてきた 86 - 小腸由来 分泌しない 分泌しない

解決済み 回答数: 1
1/3