数学 高校生 8ヶ月前 (4)の解き方がわからないです、回答でなぜ分数の形が出てきたのかがわからないです。 (1) y=exlogx *(4) y=log|logx| (2) y=10sinx (5) y=logxa 2x-1 *(7) y=log (8) y=log 2x+1 151 対数微分法により、次の関数を微分せ 未解決 回答数: 1
数学 高校生 9ヶ月前 証明の解説の意味がわかりません。分かりやすく教えてください🙇♀️ dlog|x| 1 例 5.1.16. = である. dx X 証明 x > 0 ならばy=logxはx=ev (0) の逆関数なので、 逆関数の微分法より なし dlog x 1 1 = = = dx (ey)' ey X 次に, x < 0 ならばlog|x|=log(-π) だから, u=-x とおけば合成関数の微分法より A d log(-x) dlog u du 1 = = ==. dx du dx u X 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 9ヶ月前 微分法の問題です。 写真上部の様に両辺をxで微分して回答したのですが、間違っていました。何が間違っているのでしょうか。正答は写真下部の解法なのですが、どうしてその様な値が出てくるのかわかりません。特に、両辺をxで微分していることは変わらないはずなのに、-6xyが2回微分され... 続きを読む X2-6xg-82-7の dg da X2x-6g+ dg (-24)=0 ←で微分 da dg da 2g 2x-622-33 (840) (yo) ○2-6g-6xdd da dy da = -27 dy = 0 da 2x-67 6x+2g = フェ(スキロがつまもの) # 未解決 回答数: 0
数学 高校生 2年以上前 yの関数については合成関数の微分法を使うということは分かるのですがなぜピンクの下線部のようにかけるのか教えてください。 9 解 方程式 求めよ。 x2 9 + 1² x² 9 4 て微分すると + =1 の両辺をxについ dy dx -=1で定められるxの関数yについて, 4 2x2ydy=0 9 4 dx よって, y=0のとき + 4x 9y HU 傾き 4a 9b a ye O b 9 dy dx ■注意】 例題9の曲線は,円x²+y^2=9をx軸をもとにしてy軸方向に 縮小した楕円である (42ページを参照 )。 を =1 3x 倍に 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 3年弱前 高校数学Ⅲの微分がさっぱりわからないのでどなたかお教えください! ファイルの問題の微分です! 〈合成関数の微分法〉← 《7》 次の関数を微分しなさい。← (1) y = (5x + 2)3H ← (2) y = (x3-4)) 1 (3)y= Vx3-1 H 1 (4) y = 7 (3x+4)2 H (5) y = √5 - x3 ← 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 3年弱前 (4)を教えていただきたいです😢 n=x²、m=cos`¹x(cosマイナス1乗X) と置いて途中まで計算しました🥲 か月 (2) f(z) = e-"+ 2" + 30 (4) f(z) = sin-!(22) + (cos-1 z)? 未解決 回答数: 1
数学 高校生 3年弱前 (2)です。 なぜπが出てくるのかが分かりません。 誰か教えてください🙏 A問題 324 数直線上を運動する点Pの座標×が, 時刻 tの関数として,次のように表さ れるとき,時刻tにおけるPの速度v, 加速度 αを求めよ。 ら数 p.193 例題10 ② x=co(xtー号) *(3) x=5sin(t+ 2 π 3 (1) x=2t°-3t+4 3 TII 未解決 回答数: 1
数学 高校生 約3年前 答えが合いません。 計算過程も教えて欲しいです! y=/6-3x? ①, y=-V6-3x? … 2 をそれぞれxについて微分して, 例題81 の結果と比較 せよ。 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 約3年前 問題にある例題81は2枚目のものです。 うまく微分が出来ないので、解説して欲しいです! y=/6-3x? …………D, y=ーV6-3x° … …②をそれぞれxについて微分して, 例題81の結果と比較 せよ。 回答募集中 回答数: 0