学年

質問の種類

数学 中学生

至急‼️ 1年生の復習をやっているんですけど、全然覚えてなくて解けないです!教えて欲しいです! できれば、解説などもあると嬉しいです!! なるべく早めでお願いします🙏💦

1 符号のついた数 教科書 P.9~26 □ (2) 0より大きい数を( 0より小さい数を( □ (3) 整数には,正の整数と, 0 と, (ア)の整数がある。 正の整数を( )ともいう。 -10, 1 次の )にあてはまる適当な言葉を答えなさい。 □(1) たとえば, 30 = 2 × 3 × 5 と表すことができるが,このように, 自然数を(ア)だけの(イ)として 2点 表した形を(ウ)という。 2点 A )の数という。 )の数といい。 負の符号「-」 をつけて表す。 □ (4) 数直線上で、 ある数に対応する点と原点との距離を、その数の( 2 510を素因数分解しなさい。 3 次の問に答えなさい。 □ (1) +, - の符号を使って,次の数を表しなさい。 □ ① 07 大きい数 7, 0, 2点 単元別定期 「テスト対策 □ (2) 次の数の中で, 整数, 自然数をそれぞれ答えなさい。 1 5 3' 2' 整数 2点 -5 整数 -3,-2,-1, 0, 1,2,3, (ア)の整数 □②013小さい数 B □ (3) 次の数直線上で,点A~Dに対応する数を答えなさい。 D 18, - 9, 6.3 2点 正の整数 C 2点 という。 ア 自然数 実施日 ア □③0より4.8 小さい数 2点 月 0 2013102 485 508AN D +00 B 100 4 次の問に答えなさい。 (1) 150人の増加を+150人と表すことにすると,230人の減少はどのように表されるか。 日 2点 2点 2点 2点 2点 2点 3点 2点

未解決 回答数: 1
地理 高校生

地理の工業についてです! 解説をお願いしたいです、

3 > 問5 近年 うちか C ② 33 4 26 駿台文庫 『地理B単元別問題集』 問2 次の図は、いくつかの道県における製造品出荷額等を業種別に示したものであり、図中の①~④は、 一つ選べ。 群馬県, 長野県, 広島県 北海道のいずれかである。 群馬県に該当するものを、図中の①~④のうちから 0 ① 2,000 4,000 6,000 8,000 ■鉄鋼業 輸送用機械器具 電子部品・デバイス・電子機器 統計年次は2016年。 10.000 十億円 |食料品 □その他 問3 日本国内の工業立地について述べた文として適当なものを、次の①~④のうちから一つ選べ。 ① IC工場はその原料が得やすいことから, 九州地方や東北地方に多く立地している。 ②出版・印刷業は、大量の労働力が必要なため, 首都圏に集中して立地している。 ③ セメント工業は大消費地に隣接することは有利であることから, 山口県や埼玉県に多く立地して ・アフリカ いる。 ④ ビール工場は輸送コストを削減できることから, 大都市近郊に多く立地している。 問5 次の図は,いくつかの国の自動車生産台数と輸出台数を示したものであり, X~Z は、 中国 ドイツ ブ ラジルのいずれかである。 X~Z と国名との正しい組合せを、 下の①~⑥のうちから一つ選べ。 輸出台数 × Y Z 万台 500 400 300 200 100 0 0 ■Y ■インド 500 ■ 日本 1 中国 ドイツ ブラジル 1000 1500 生産台数 中国 ブラジル ドイツ 2000 統計年次は、生産台数が2017年, 輸出台数が2016年。 3 ドイツ 中国 ブラジル ■Z 2500 3000万台 4 ドイツ ブラジル 中国 ⑤ ブラジル 中国 ドイツ 6 ブラジル ドイツ 中国 学術 のよ 業と t 問6 工業の発達には資本や技術が必要であることから、発展途上国は外国企業を誘致して工業化をすす めることが多い。そうした国々について説明した文として下線部が適当でないものを、次の①~④のうち から一つ選べ。 ① 中国では,改革開放政策の一環として経済特区を設置して外国企業を誘致し、 輸入代替型の工業 化をすすめてきた結果, 電気機械工業などが発達した。 ② メキシコでは, NAFTA (北米自由貿易協定) 締結後, アメリカ合衆国からの投資が増加して自 動車産業が発展し、近年はNAFTA 域外の地域とも経済連携をすすめてきた。 ③ ベトナムでは, ドイモイ政策を導入して外国企業を誘致し, 衣類などの繊維工業や食品加工業な どを中心に工業化がすすんでいる。 ④ インドでは,経済の自由化以降,外国資本の進出が相次ぎ、 各地にハイテク工業団地がつくられ て, IT 産業が急成長している。

解決済み 回答数: 1
地理 中学生

(15)の答えを教えてください

口 圏 poaee 九州地方 4 野 単元別定期 テスト対策 1」次の各問いに答えなさい。 B H E cod 口(1) Aの平野を何というか。 口(2) Bの海を何というか。 口(3) 世界自然遣産に登録されているCの島を何というか。 口(4) Dの火山を何というか。 口(5) Dの火山には, 噴火でできた世界最大級のくぼ地が見られる。このく ぼ地を何というか。 口(6) Eには,火山の噴出物が積み重なってできた地層が見られる。これを 何というか。 口(7) 九州の西側を流れる暖流を何というか。 口(8) 温かくきれいな海に発達する岩礁を何というか。 口(9) 混みすぎた森林の立木の一部を伐採して,木と木の間を広げることを 何というか。 口10) 火山のエネルギーを利用する発電方法を何というか。 口1 同じ耕地で一年の間に2種頻の作物を栽培することを何というか。 口12 ビニールハウスなどを利用して作物の成長を早める栽培方法を何とい うか。 口13 Fの島で盛んに栽培されている, さとうの原料となる農作物は何か。 口4 Gの都市に明治時代,官営の製鉄所が建設された。この都市名と製鉄 所の名を答えなさい。 口15 Gの都市などで工場の排煙などからおこった公害は何か。 口16 Gの都市では, ペットボトル, パソコン, 自動車部品などの廃棄物を リサイクルする工場を集めた町が形成されている。これを何というか。 ふん か がんしょう ばっさい さいぱい めい じ はいえん はいきぶっ いうか。

解決済み 回答数: 1
1/5