工学 大学生・専門学校生・社会人 3ヶ月前 医用工学の問題です 解き方が分からず解説を見ても理解が出来なかったので教えて欲しいです 演習問題 【1】 図3.80 に示す回路の合成抵抗はいくらか。 15 20Ω w する。 R1 =300Ω M 30Ω A B h= w 30Ω 図 3.80 R2=400Ω w →I2=0.1A R3=200Ω V= ? 図 3.81 未解決 回答数: 1
進路えらび 高校生 3年以上前 高一です。あと2週間くらいで文理選択をしないといけないです。定期テストでは物理と数Aはよかったものの、化学と数1は微妙でした…国語より数学が好きで模試でも数学の方が出来るので理系に行きたいと考えていました。でも私の学校はあまり偏差値の高くない私立で理系の浪人率が高く、理系に... 続きを読む 未解決 回答数: 2
医学 大学生・専門学校生・社会人 4年弱前 この心電図やほかの生体電気信号計測機器についての問題が課題で出ているのですが、図Aが何を示しているか、また、どのように使うのかが分かりません。 心電図の誘導法の理解 【例題1】 下記の図 A、 Bを利用して、心電図ほかの生体電気信号を記録する場合には、2点間 の電位差を増幅し、記録することを説明せよ。 図A 図B |RA LA 電池 差動増幅器 LF 未解決 回答数: 1
工学 大学生・専門学校生・社会人 約4年前 答えを解説付き教えてください 問1.図に示す回路において、回路を流れる電流と確定後の両端の電圧V1,V2を求 めなさい ただし、電源電圧E1は20V、電源電圧E2は5.0OV、電源電圧E3は10V、抵抗R1は200 、抵抗R2は300である(P.35) Vi エ Ei Ri R2 E2 E3 V2 回答募集中 回答数: 0
工学 大学生・専門学校生・社会人 約4年前 答えは1.0Vです。 どうやったら1.0Vになるのか教えてください🙇 お願いします🙇💦 6-47. 図の回路で、AB間の電圧 (V) はどれか。 30 5V 32 32 OA 32 e 1 解決済み 回答数: 1