学年

質問の種類

数学 高校生

(2)の(イ)で質問があります。 (n+2)段の階段の登り方を考えるのは、 最初に一段登る時と最初に2段登った時の場合分けをするためですか? それとも、a[n+2]を表すためですか? また、赤矢印のところはどういう考え方でしょうか。 よろしくお願いします!

基礎 134 場合の数と漸化式 (1) 5段の階段があり,1回に1段または2段 登るとする.このとき,登り方は何通りある か.ただし, スタート地点は0段目とよぶこ とにする. (右図参照) (2)(1)と同じようにn段の階段を登る方法が an 通りあるとする. このとき, (ア) a1,a2 を求めよ. (イ) n ≧1 のとき, an+2 を An+1, an で表せ . (ウ) αg を求めよ. 精講 (1) まず,1段,2段, 2段と登る方法と2段, 1段,2段と登る 方法は,異なる登り方であることをわかることが基本です。 次に、 1段を使う方法は5が奇数であることから1回 3回 5回のどれかです. そこで、1と2をいくつか使って, 和が5になる組合せを考えて, そのあと 入れかえを考えればよいことになります. (2)(イ)これがこの134 のメインテーマで, 漸化式の有効な利用例です. 考え 方は,ポイントに書いてあるどちらかになります. この問題では,どちらで も漸化式が作れます. (ウ) 漸化式が与えられたとき,一般項を求められることは大切ですが,使い 方の基本は番号を下げることです. 解答 (1) 5段の階段を登るとき, 1段登ることは奇数回必要だから, 1段を1回使う組合せは, 1段, 2段 2段 3回使う組合せは, 1段, 1段, 1段2段 5回使う組合せは,1段,1段, 1段,1段1段で それぞれ,入れかえが3通り、4通り、1通りあるので 3+4+1=8 (通り) (2) 1段登る方法は1つしかないので, α=1 2段登る方法は、 1段, 1段と, 2段の2通りあるので, a2=2

回答募集中 回答数: 0
技術・家庭 中学生

中1技術ワークです、 このワークを解く日、学校を休んでて解けません... 教科書も学校に置いて来ちゃいました😿⤵︎ 教えてくださいな

1 金属の材料についてまとめよう。 金属の主な特性 (1)( 加えた力が小さいと, その力を除けば, 元に )。 名称 方法 性質 製鉄工場 大きな力を加えると, 力を除いても、元の形 (2 )。 には ( 加熱し, 高温にすると, 金属 )。 化のは(2 ていたんそこう 種類 (1) 低炭素鋼 利用例 ②2 金属の種類,特性, 利用例 12 金属は,どうやって作られ,どのように使われているか, まとめよう。 1 熱や力による金属の性質の変化 こうたん そこう (2) 高炭素鋼 かた 特やわらかく、加熱処理で硬く 性工しやすい。 なる。 かん (例) スチール缶 (例) のこぎり 鉄 溶かして 合わせる。 (3) ステンレス ↓ さびにくい。 カ↑ (例) スプーン , フォーク (4) 炭素 ちが 溶かした状態で,ほかの金属を 加えると,元の金属とは違った になる。 はがね 合金(鋼) (1) カ たたくと, (² 変形する。 引っ張ると, (@ く変形する。 (例) 飛行機 (1) D₁ 曲げて 戻す。 )細長 そせい 塑性による 変形部分 塑性による変形部分は,組織 ( が変化して な る。 (4) アルミニウム合金(5) 黄銅 軽く強い。 やわらかく加工 しやすい。 (例) 管楽器

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

化学のグループ課題が分からないので教えてください🙏出来れば早めに教えてください🙇‍♀️

17更のFスク と「の進方法に クいし理件しよう 大きなまとまりから 1つのものを取り私す。 ○ 物質の成分 物質の分類 (社物質 )~ただ1種類の元素からなるもの (と学式'1つで表せる 例H2.02.H20 ( 混合物 ) ~2種類以上の元素からなるもの イタウ ) 海水 、石由. 単体 化合物 メモ 単件 = H.O2.N2 て 単体: 記号が1種類 ー化合物 - 記号が2種以上 代物質 物質 混合物 fe合物 = Co2 H20 Nacl それぞれの性質 - 純物質 → 一定の(融点沸常·窓度 )をもつ 混合物 →(融点科点、定度 )が一定ではない 120- 120 津城が始まる。 水 100- 100- 沸騰が始まる。 80- 80- エタノール 水とエタノールの 合常波 60- 60 40- 40- 20 20 0 0 0 0 2 8 10 12 14 2 4 6 8 10 12 14 44 6 熱した時間(分) 熱した時間(分) とする度 武点 - 国件になる 沸点=沸とうするとこ3 混合物の分離と精製 てる00) 分離方法名 分離方法 利用例 季と液体 ける 現水:コーンスープゼリー 液体に溶けていない固体をろ紙を使用して分離 落 の 田 加熱して蒸発した気体を冷却して液体に分離する海水 (務けたものを取りだせる) 表ったら 分留 再結品 年華法 (uriか画体から液体の状態を経ずに直接気体に変化 混合物の(私品)の違いから (蒸留) で分離 石油 確酸カリウム ライアィス (国)→ コーヒー紅茶、が茶 (師後)の違いから溶液を冷却し分離 COz ヨ未 抽出 適当な溶媒に溶かし出して分離 7ロマトグラフィ 物質の移動速度の違いを利用して各成分に分離 ザインペン ど" 開館(P) 開製(P)

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

(1)教えてください

(3) 次の文か進化と関係のある場台l のはい易 6 0 カエルは,子からおとなになるとき,すがたが大きく変わる。 ② シダ植物の中から,より乾燥に強い種子植物が現れたと考えられている。 (40点…(3)(4)各10点, 他各 5点) P Bb プラス Q 6思考力遺伝と形質 教科書 p.108~113, 116 bb 子の形質 形質が異なるエンドウの純系どう しをかけ合わせ, 子の形質を調べた。子葉の色 形質 親の形質の組み合わせ R、 黄色×緑色 黄色 Bb 草たけ 高い×低い 高い 表はその結果である。 (1) 子葉の色を決める遺伝子の組み合わせがわからないエンドウの個体Pと,子葉の色 が緑色の個体Qから成長したエンドウをかけ合わせると,子葉の色が黄色の個体Rと 緑色の個体がほぼ同数できた。P, Q, Rがもつ遺伝子の組み合わせをそれぞれ書き なさい。ただし,子葉の色を黄色,緑色にする遺伝子をそれぞれB, bとする。 (2) 草たけについて,表中の子どうしをかけ合わせてできた孫のエンドウでは, 2種類 の草たけが3:1の比で現れる。草たけが低い孫が277個体のとき, 草たけが高い孫 の個体の数として最も適するものを, 次から選びなさい。 滝 個体のめしで (3 10点 につくこE、 につくこと バ'5 [ 100 300 600 800 1100] じ か じゅふん 10点 (3) エンドウは, 自然状態では自家受粉する。自家受粉とはどのようにして受粉するこ とか。「花粉」,「めしべ」の2つの語を用いて, 簡単に書きなさい。 配(4)遺伝子の正体である DNAを変化させる技術の具体的な利用例を,1つ書きなさい。 本色の色煮を もっバうを>C8. ディーエヌエー ヒント DNAを変化させる技術は, 農業, 食品, 医療などに役立てられている。

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

静電気の仕組みが、マイナスの方(電子)の移動があること、片方がプラスに変わるのはわかるんですが、 その片方が、どちらになるのかがわかりません ティッシュと棒でティッシュの電子が移るのではなく棒の電子が移るにもなるのでは みたいな感じです

電気のカ 実験10 電気の力がどのようにはたらくか調べる 静電気がたまっているものどうしを近づけ ると、どのような力がはたらくか。 必要なもの ロストロー(太さのちがうもの) ロ洗濯ばさみ ロティッシュペーパー(またはプラスチックのシート) 1摩擦して,スト ローに静電気を 2摩擦したストローど うしの間にはたらく 力を調べる。 3 ティッシュペーパー とストローの間には たらく力を調べる。 ためる。 ティッシュペーパーで2本 の太いストローを摩擦し て, 静電気をためる。 1のストローを図のように固定し, そこにもう1本のストローを近づ 2で固定したストローに, 摩擦す るのに使った1のティッシュペー パーを近づける。 ける。 細いストローに 太いストローを さしこむ。 ティッシュ ティッシュ ペーパー ペーパー 静電気の たまった 太いストロー 洗濯ばさみ TAP 結果の (整理) ●ストローどうしを近づけたとき, どのような力がはたらいたか。 ●ストローにティッシュペーパーを近づけたとき, どのような力がはたらいたか。 結果から 考えて 電気の力にはどのような性質があると考えられるか。 みよう

回答募集中 回答数: 0
1/2