学年

質問の種類

日本史 高校生

1部でもいいので答え教えてください🙇‍♀️

歴史 6 大正時代~昭和時代① ①第一次世界大戦が起きるころ、 「ヨーロッパの火薬庫」とよばれていた半島は 次の問いに当てはまる語句を答えなさい。 どこか。 ②1917年, 史上初めての社会主義国が生まれた革命を何というか。 ③1919年にパリ郊外で結ばれた第一次世界大戦の講和条約を何というか。 アメリカのウィルソン大統領の提案にもとづき, 1920年に発足した世界平和 と国際協調をうたう組織は何か。 さい。 ⑤1919年にドイツで制定され, 20歳以上の男女の普通選挙権, 労働者の団結 権などを認めた憲法を何というか。 ていこく ⑥1919年に中国で起こった, 帝国主義に反対する国民運動を何というか。 ちょうせん ⑦1919年に朝鮮で高まった,日本からの独立を求める運動を何というか。 かつら ⑧議会を無視する態度をとった桂内閣に対して、 知識人や民衆が起こした運動を 何というか。 こめそうどう ⑨米騒動の後, 初めて本格的な政党内閣を組織した政治家はだれか。 きょうと ⑩ 被差別部落の人々の差別からの解放をめざして, 京都で結成された組織を何と いうか。 ⑩ 1925 年に, 共産主義などの思想を取りしまるために日本で制定された法律を 何というか。 ⑩ 1929年のニューヨークでの株価の大暴落に始まり, 世界に広まった不景気を 何というか。 1 12 のできごとに対して, 積極的な公共投資や経済統制などで乗り切ろうとした アメリカの政策を何というか。 12 に関連して,次の地図を見て、あとの問いに答えなさい。 12. Lai 0 4000km (ア)の経済圏 | アメリカの経済圏 | フランスの経済圏 ドイツの経済圏 日本の経済圏 ( 1929~39年) 4 6 7 8 (9) 10 11 (12) (「タイムズ世界歴史地図」 ほか) ⑩4 (ア)に当てはまる国名を答えなさい。 ⑩ 上の地図で示されているように, 本国と植民地との関係を密接にし、外国の商 品に対しては高い関税をかけるなどしてつくった体制を何というか。 ⑩上の地図の時期,ソ連が生産向上のために立てていた計画を何というか。 (13) (14) (15) 17

回答募集中 回答数: 0
歴史 中学生

答え合わせです。 わかる範囲でいいので教えてください。

OH. ファベットで何というか。 りゅくしょう 連合国軍最高司令官総司令部の略称をアル いじ ②1945年に創設された, 世界平和を維持するための機関は何か。 じんえい ③ アメリカを中心とする西側陣営と, ソ連を中心とする東側陣営との対立を何と いうか。 ちょうせん かんこく しんこう ④1950年に北朝鮮が韓国に侵攻して始まった戦争を何というか。 ⑤④の際に日本につくられた警察予備隊が強化されて, 1954年につくられた組 織を何というか。 ⑥1951年に,日本がアメリカなど48か国との間に結んだ条約を何というか。 ①⑥と同時に,日本がアメリカと結んだ条約を何というか。 ⑧1955年から73年まで続いた,日本の経済成長を何というか。 ゆいいつ ⑨1965年,日本が韓国政府を朝鮮半島にある唯一の合法的な政府として承認し た条約を何というか。 ちゅうとう おおはば じょうしょう ⑩ 1973年の第四次中東戦争をきっかけに石油価格が大幅に上昇したできごとを 何というか。 ⑩ 1972年の日中共同声明にもとづき, 1978年に日本と中国との間で結ばれた 条約を何というか。 ⑩ 日本で, 1980年代末に発生した, 投機によって株式と土地の価格が異常に高 くなった景気を何というか。 次の年表を見て、 13 ~ 16 に当てはまる語句を答えなさい。 86 89 90 91 92 93 9597 2001 02 03 04 08 09 11年 次の問いに当てはまる語句を答えなさい。 ⑦1997年,日本で先進工業国の温室効果ガスの排出量の削減の数値目標と,そ れを達成するための国際的な仕組みを話し合う会議が開かれた。その会議で 採 択された取り決めを何というか。 ⑩ 2015年にある法律の一部が改正され、日本の選挙権年齢は20歳以上から 18 歳以上に引き下げられた。 この改正された法律の名称を何というか。

解決済み 回答数: 1
地理 中学生

模試の答えを知って自己採点したいです どなたか答えを教えてください!

問4 Kさんは、日本の経済や産業に関するできごとを年代の古い順に並べた表を作成した。 これについ て、あとの各問いに答えなさい。 日本の経済や産業に関するできごと 諸藩が西洋の技術を導入して各種の藩営の工場をつくった。 官営八幡製鉄所が操業を開始した。 関東大震災がおこり 東京 横浜の商工業が打撃を受けた。 朝鮮戦争による特需景気で経済の復興が進んだ。 石油危機がおこり, 石油に依存する産業が打撃を受けた。・・ (ア) 表中のAの時期について、 あとの各問いに答えなさい。 (i) この時期のできごとについて説明した次の文I~ⅢIを年代の古いものから順に正しく並べたもの を. あとの1~4の中から一つ選び, その番号を答えなさい。 Ⅰ 内閣制度が創設され、農商務大臣を長とする農商務省が産業政策を担当することになった。 ⅡI フランスの技術を導入して官営の富岡製糸場がつくられ, 士族の子女が女工として働いた。 II 日英通商航海条約が結ばれ, 産業の発展に欠かせない関税自主権の一部が回復された。 2, 11-11-1 1. Ⅱ→I→ⅢI 1. X と a 政策 X 文明開化 人物 a 原敬 (次の資料は、この時期に政府の中心人物の一人が提出した建白書の一部である。 資料の建白書が 求めている政策と, 建白書を提出した人物の組み合わせとして最も適するものを. あとの1~4の 中から一つ選び, その番号を答えなさい。 資料 仰キ願クハ,一定ノ法制ヲ設ケテ以テ勧業殖産ノ事ヲ興起シ, 一夫モ其業ヲ怠ル事無ク, 民共ヲ得サル憂ナカラシメ, 且之ヲシテ般富(注)充足ノ域ニ進マシメン事ヲ。 かつこれ (注) 富み栄えること 2. X b 3. Ⅲ→I→II Y 殖産興業 b 大久保利通 4. 皿 → I → I 3. Ya 南中 -7- 4. Y b (イ) 表中の B の時期について,次のグラフは,この時期の日本の輸出額と輸入額の推移を示したもので ある。このグラフから読み取れることと, グラフ中のPの時期の日本の輸出についての説明文の組み 合わせとして最も適するものを,あとの1~4の中から一つ選び, その番号を答えなさい。 グラフ 2500円 (百万円) 2000 1500 1000 500 0 読み取れ ること 説明文 1. X と a ・輸入額 -----輸出額 2. Xb X 貿易赤字は最長で5年間, 貿易黒字は最長で4年間続いた期間がある。 Y 前年に比べて輸出額が減少した年は輸入額も減少し,前年に比べて輸出額が増加 した年は輸入額も増加している。 a 綿糸の大量生産が本格化し, 清や韓国への輸出が増えた。 b ヨーロッパ諸国が撤退したアジアの市場や, 好景気にわくアメリカへの日本製品 の輸出が増加した。 P 3. Ya 1. あ 満州 い: 地租改正 3. あ : インドシナ い: 地租改正 い: 地租改正 5. 北海道 注: 数値は1年ごと。 (「数字でみる日本の100年」をもとに作成) (ウ) 表中の C の時期のできごとについて説明した次の文中のあ いにあてはまる語句の組み合 わせとして最も適するものを、 あとの1~6の中から一つ選び, その番号を答えなさい。 4. Y b 日本は, 柳条湖事件をきっかけとする軍事行動によりあの権益を握った。 い の影響で 生活が困窮していた農民の多くが、 開拓のためあへ集団で移住した。 -8- あ : 満州 い : 昭和恐慌 4. あ インドシナ い: 昭和恐慌 い : 昭和恐慌 6. あ 北海道 (エ) 表中の D の時期におけるできごとについて説明した文として最も適するものを、 次の1~4の中だ ら一つ選び、その番号を答えなさい。 1. 経済や産業の面から戦争を支えたとして, 財閥が解体された。 Q. 先進工業国の温室効果ガスの削減率を定めた, 京都議定書が採択された。 3. 重化学工業の発展とともに, 水俣病や四日市ぜんそくなどの公害の被害が深刻化した。 経済復興をアピールするため招致したオリンピックの開催を、戦争の長期化を理由に辞退し

回答募集中 回答数: 0
歴史 中学生

分からないので至急回答お願いします🤲

③ 大震災 民主党中心の連立内閣 きんゆう 世界金融危機 は けん 自衛隊をイラクに派遣 国戦争約 日朝首脳初会談 アメリカ同時多発テロ しんこう アイヌ文化振興法成立 しんさい 大震災 EU発足 2 非自民連立内閣成立 国連平和協力法成立 ソ連解体 バブル経済崩壊 の戦争 東西ドイツ統一 ほうかい ベルリンの壁崩壊 チェルノブイリ原発事故 歴史 8 現代の日本と世界 せんりょう じんえい いうか。 ちょうせん かんこく しんこう 織を何というか。 C110 9 た条約を何というか。 しょうにん ちゅうとう おおはば 何というか。 の1072年の日中共同声明にもとづき, 1978年に日本と中国との間で結ばれた 1a 平和条約 条約を何というか。 の日本で、1980年代末に発生した, 投機によって株式と土地の価格が異常に高 8 くなった景気を何というか。 6 0次の年表を見て, ③~16に当てはまる語句を答えなさい。 0D 16 06 68 98 92 93 95 97 2001 02 03 04 08 09 11年 14) エ 12 CD 14) 15) 次の問いに当てはまる語句を答えなさい。 はいしゅつ さくげん O1997年, 日本で先進工業国の温室効果ガスの排非出量の削減の数値目標と, そ れを達成するための国際的な仕組みを話し合う会議が開かれた。その会議で 1) さいたく 採択された取り決めを何というか。 ねんれい 2) 02015年にある法律の一部が改正され, 日本の選挙権年齢は 20歳以上から18 威以上に引き下げられた。この改正された法律の名称を何というか。 (18)

回答募集中 回答数: 0
公民 中学生

社会、グラフを読み取る問題です プラザ会議の年号を知らない場合、イが違うとわかる理由を教えてください🙇‍♀️

[問4)グローバル化が進む現在,貿易や外交,安全保障などにおいて,様々な考え,立場の国々 との連携が必要になってきている。とあるが、 Iのグラフは. 1960 年から 2018 年までの外国 為替相場(1ドルにつき 円)の推移を示したものである。Iのグラフは, 1960年から 2018年 までの我が国の企業物価指数(企業間で取り引きされる商品の価格の変動を示す指数)の推移を 示したものである。 Ⅲの文章は. IとⅡのグラフのア~エのいずれかの時期の様子について述 べたものである。 Ⅲの文章で述べている時期に当てはまるのは, IとⅡのグラフのア~エの時 期のうちではどれか。 I (1ドルにつき 円) 400 に -アー 300ト 200 100 0 1960 2015(年) 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 (「数字でみるロ本の 100年」 などより作成) II 120 -H ーアー 2010年=100 100 80 上 60 40 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015(年) (「数字でみる日本の 100年」 などより作成) I ○過度なドル高を是正するため, 日本, アメリカ合衆国などの先進工業国5か国で会議が開か れ,ドル高是正に向けた行動に対するプラザ合意が発表された。 ○プラザ合意により, 円高が急速に進んだ結果, 日本経済が一時的に不景気となり, 企業物 価も下がったが, 企業が円高によるメリットに着目したことで, 景気はすぐに回復した。 ○後半は,為替相場、 企業物価ともに前半ほどの大幅な変動は見せずに推移した。 - 10 - 日

解決済み 回答数: 1
1/7