→一般動詞の過去形
A 日本語の意味を表すように,( )内から適切な語を選びなさい。
1. He( plays / played ) baseball in the park
yesterday.
●規則動詞と不規則動
詞がある。
●規則動詞:語尾に
-(e)dをつける動詞。
(→例文0)
●不規則動詞: go→
wentのように不規
則に変化する動詞
(彼は昨日,公園で野球をしました。)
2. I(come / came ) home at eight last night.
(私は昨夜,8時に家に帰りました。)
(→例文2)
03. Did Tony ( live / lived) in Japan last year?
→ -(e)dのつけ方
(トニーは昨年,日本に住んでいましたか。)
w
1) like→liked
2) wash→washed
3) study→studied
4) stop→stopped
B[ ]内の指示に従ってなおし,空所に適切な1語を入れなさい。
1. You have dinner with Jane. [過去のことを表す文に]
dinner with Jane.
→疑問文と否定文
●一般動詞の疑問文,
否定文は, didを用
(あなたはジェーンと夕食を食べました。)
いる。
(→例文3~6)
did not=didn't
2. Shota went to the movies yesterday. [否定文に]
to the movies yesterday.
Shota
(親太は昨日,映画を見に行きませんでした。)
03. Mai bought a new computer yesterday. [疑問文に]
a new computer
yesterday?
ル
(麻衣は昨日,新しいコンピュータを買いましたか。)