学年

質問の種類

理科 中学生

生物の釣り合いです。 cがAを食べる。DがBを食べるので、上からCADBだと思ったのですが、CはDに食べられるようで理由がわかりません。 続きの次の問題もわからないです。 答えの出し方をご教授いただきたいです。よろしくお願いいたします。

んで、次の問 WAY SMAR TREN SAR Na まく (山形県酒田市) 生物の数量のつり合い 2 ある環境での生物のつり合いを調べるため 実験を行った。次の問いに答えなさい。 分解してつくっ 落ち葉などからつ 合物などの植物の ランスよく含まれ るために使われる。 ることもできる。 約180kgの生ごみ できる。 生ごみは 落ち葉も重ねて入れ て、 酸素を行き渡ら この微生物が有機物を に生ごみのにおいが 完成である。 つくっ 着ててみよう。 堆肥 <実験> 水草が入った水槽の中で微小な生物AとB を長い期間飼育すると, 個体数はそれぞれ 図1のようになり, 大きな変化は見られな くなった。 この水槽に別の生物C,Dをそれぞれ加え た。生物A,Bの個体数の変化を調べると, 生物Cを加えたときは 図2のように生物A の個体数が減り, 生物Dを加えたときは(図3) のように生物Bの個体数が減った。 また, 生 物CとDの両方を加えると, 生物AとBの個 体数は図4のようになった。 をつくるときに,数回か 度らせるようにするのはな 図1 AとB 個体数 A B 図3Dを加えた結果 個体数 A B 図2Cを加えた結果 A B 図4CとDを加えた結果 ● 生物A~Dの間の関係 について,図5に食べ られる生物から食べる 生物に向けて矢印をか き入れなさい。 ただし, 図5 A C A B B D 10 X Science Pr 自然界には、多種 ている。その動物 れるというつなが 野生動物のそのつ 場合, 動物がもつ を潜めて隠れてい しまう。 すると, ひそ ので,本来のすが そこで,本来の 態を知るため、私 カメラを使った。 で人間の気配はな 複数のセンサー おきなわ 生物AとBの関係は考えないものとする。 ③場の状態から時間がたち、何らかの原因で生 物Bが死滅した場合、個体数が減少し始める生 物はどれか。 いり 沖縄県にある西 リオモテヤマネ 水中の生物を狩 きた。そして 島の森でくらす きるようになっ ロボットカメ 所でじっと森の その結果, 時間 ちこちに記録さ を使い, 同じ場 たちのすがた に現す方法を一 づけたこの方 ように動物た た、それによ 生態系の中で 画像化される 今まで想像 森の生態が, よって表示て なったわけて

解決済み 回答数: 2
1/21