数学 高校生 約2年前 209の(1)と(2)の違いって何ですか? 自分からしたら同じ問題に見えるのですが、答え見たら解き方が違ってて、、 なんで、(2)はxにiを代入するのはなぜですか? 200 209 (1) 整式 x 2017 を整式x2+xで割ったときの余りを求めよ。 [17 防衛大] (2) 整式 x 2011をx2+1で割った余りを求めよ。 [11 京都薬大〕 「ポイント 剰余定理 ② (1) x2+x=0の解はx=0,-1 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約2年前 至急‼️ 分からないところ:198の(3)の問題 k(5k-4)<0まではわかるのですが、最後の0<k<4/5となるのがわからないです。 教えてください🙇♀️ 「基本問題■■■ 198 (1) 等式 (2-3i) (a-2bi)=12-31i を満たす実数 α, 6の値を求 EPEE (14 (14-22 〔類 11 福岡大〕 めよ。 (2)(p+gi)=i を満たす実数 p, g を求めよ。 [11 大阪薬大〕 (3)xの2次方程式x2+(k-2)x-(k²-1)=0 が虚数解をもつ実数kの 範囲を求めよ。 [12 大阪経大〕 解決済み 回答数: 1