学年

質問の種類

化学 高校生

写真についてです🙇 (1)のス、問5、問6の解説お願いします🙇🙇

[Ⅱ] 油脂は高級脂肪酸とグリセリンのエステルであり,油脂のうち,オリーブ 油のように室温で液体のものを脂肪油,ラード(豚脂)のように室温で固体の ものを脂肪という。 脂肪油を構成する主な脂肪酸には,炭素原子間に二重結 合が存在する。これらに触媒を用いて水素を付加させると固体の脂肪とな る。このような脂肪を という。 油脂に水酸化ナトリウムや水酸化カリウムなどを反応させると,脂肪酸の アルカリ金属塩である (ス) が生成する。 ス) を水に溶かすと, 水中で炭化水素基からなる 4 性の部分を粒子の内側に, カルボン酸 塩からなる 性の部分を外側に向けたコロイド粒子である を形成する。 (ス) の水溶液に油脂を加えて振り混ぜると, の内部に油脂が取り込まれて、 微粒子となって水溶液中に分散す (チ) 作用という。 乳低 の ~空欄(チ) に入る適切な語句を書け。 (3) る。これを 問 4. 上記文章中の空欄 C = CX³ 問 5. 下部③について, トリオレイン (3分子のオレイン酸C18H34O2と1分 子のグリセリン C3H8O3 によって構成される脂肪油) 400gに十分な量の水 素を反応させて付加し, 脂肪を生成した。 次の設問 (1) と設問 (2) に答えよ。 けた (1) トリオレインの分子量を有効数字3桁で答えよ。 計算過程も示せ。 (2) すべての C = C結合に水素が付加されたとした場合に生成する脂肪の質 量 〔g〕 を有効数字3桁で答えよ。 計算過程も示せ。 けた 問 6. 以下の(a)~(C)について, 下線部④ の水溶液の性質として正しいものには○ を誤っているものには×を解答欄に書け。 (a) 塩化カルシウム CaCl2 や塩化マグネシウムMgCl2の水溶液を加える と、 沈殿が生じる。 (b) 中性の溶液である。 (C) 水と比べて表面張力が高い。

解決済み 回答数: 1
化学 高校生

高校 化学 問3 答えは⑤なのですが、Bの液面よりも高い状態を保ちつつ、その後は変わらないとはどういう事ですか? 凝析してA内の濃度が低くなっていくというところまでは分かりました。 コロイドがすべて凝析したら濃度差はなくなり平になりませんか?

B 水酸化鉄(Ⅲ) のコロイド水溶液の入った,底部に半透膜を張った円筒容器 A を,純 水を満たした容器Bに両容器の液面の高さが等しくなるように入れた。 十分な時間が 経過した後,容器Bに硫酸マグネシウムの粉末を液量が変化しない程度に少しずつ加 えて溶解させた。 250 問2 硫酸マグネシウムを加える前の液面の高さについての記述として,最も適切なも のを次の①~③のうちから一つ選べ。 4 ① 容器 A の液面の方が容器Bの液面よりも高かった。 ON ② ③ Aの液面よりも高かった。 容器Bの液面の方が容器 両容器の液面の高さは等しかった。 SM=0 LESH-CRHS (2) 問③ 硫酸マグネシウムを加える後の液面の高さについての記述として,最も適切なも のを次の①~③のうちから一つ選べ。 5 [22.02+08)0 H=¯HO+*H * [X60E+08)12=¯#+010 ÷ Liber ⑩ 容器 A の液面の高さは容器Bの液面よりもしだいに低くなってゆく。 C ② 容器 A の液面の高さは容器Bの液面よりもしだいに高くなってゆく。 ③両容器の液面の高さは硫酸マグネシウムを加える前と変わらない。 ④ 容器 A の液面の高さはしだいに高くなり、硫酸マグネシウムの濃度がある値を越 えると、その後は変わらない。 ⑤容器Aの液面の高さはしだいに低くなり, 硫酸マグネシウムの濃度がある値を越 えると, Bの液面よりも高い状態を保ちつつ、 その後は変わらない。 ⑥両容器の液面の高さは硫酸マグネシウムの濃度がある値を越えると等しくなり、そ の後は変わらない。

解決済み 回答数: 1
1/13