学年

質問の種類

理科 中学生

(1)②イなのですが、なぜですか?教えていただきたいです!

(1) 17 ② イ (4) ① (ア) ② (イ) (5) (地層)(理由) 緑灰色の岩石(または,凝 灰岩) 14 次の図は,日本のある町のA,B,Cの3地点のがけに露出していた地層のようすを観察し,各 地点での観察結果を柱状図として表したものである。 後の各問いに答えなさい。 【メモ】 A B C 岩石の種類 砂岩 泥岩 緑灰色の岩石 00 ③ア (2) 凝灰岩 (3) (ウ) ・3地点での(a) 地層の逆転は見られなかった。 ・3地点で見られた緑灰色の岩石を詳しく調べると, 灰が固まった岩石であることがわかった。 (1) 下線部(a)の地層の逆転の有無は地層の細部構造で決めることができる。 下のような3つの細部 構造が見られた場合、 上 (新しい) にあたる方向はア,イのどちらか, 記号で答えなさい。 ①粒の大きさ すじ模様 ③ 貝化石の向き ↑ア (b) いろいろな鉱物が含まれており,同じ火山 ↑ア ↑ア ジャイ (2)3地点で見られた火山灰が固まった緑灰色の岩石を何というか。 漢字で答えなさい。 (3) 下線部 (b)の鉱物に,濃い褐色で長い柱状のものがあった。 この鉱物名を次の中から1つ選び、 記号で答えなさい。 (ア) セキエイ (イ) クロウンモ (ウ) カクセン石 (エ) チョウ (4) 泥岩と砂岩について述べた次の文章の 答えなさい。 (イ) 近いところに堆積す 泥と砂が海に堆積する場合, 泥の方が海岸から①K(ア) 遠い る。また、泥や砂が堆積して固まってできた泥岩と砂岩は,それらに含まれる粒の② (ア) 形 (イ) 大きさで区別される。 (5) 柱状図中のア、イ、ウの地層で最も古い時期に堆積したものはどれか。 ア ~ ⑦ から選びなさい。 )内に適語を入れて文を完成させなさい。 また、そのように判断した理由を述べた下の文の 理由: 選ばれた地層だけが ( ) より下(古い) の位置にあるから。 の中から適当なものを1つずつ選び, 記号で

解決済み 回答数: 1
理科 中学生

中学理科です! 問4の②の解答がアなのですが考え方がわかりません。ちなみに①の解答はイです。 教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

次に,<観察>を行ったところ, <結果2>のようになった。 く観察> 視度調節リング (種類によっては, 右側についている ものもある。) 鏡筒 (1) 蒸発皿に火山灰と水を入れ, 指で押しつぶすようにし 図3 て洗い,にごった水は流した。 (2)(1)を何度もくり返し, 水がきれいになった後,よく 粗動ねじ 乾燥させてから蒸発皿に残ったものをペトリ皿に移し, 微動ねじ 図3のような双眼実体顕微鏡で観察した。 く結果2> 図4は,観察した火山灰のスケッチである。 チョウ石やクロウンモ 図4 クロウンモ などの鉱物が観察された。また, eの勉物は、無色または白色で、不 規則に割れることがわかった。 [問3] 図3の双眼実体顕微鏡について, 次のア~エを正しい使い方 チョウ石 の順になるように記号を並べよ。 ア 右目でのぞき, 微動ねじでピントを合わせる。 イ 両目でのぞきながら鏡筒の間隔を調節して視野を1つにする。 ウ 左目でのぞき, 視度調節リングでピントを合わせる。 エ 両目でのぞき, 粗動ねじを使っておよそのピントを合わせる。 [問4〕 図4で, Pの鉱物の名称として適切なのは, 下の ① のア~エのうちではどれか。ま た,そのほとんどがチョウ石, クロウンモ, Pの鉱物でできている火成岩として適切なのは, 下 の2のア~エのうちではどれか。 アカンラン石 イ セキエイ ウ キ石 エカクセン石 2) ア 花こう岩 イ はんれい岩 ウ 玄武岩 エ 石灰岩

解決済み 回答数: 1
1/2