学年

質問の種類

国語 中学生

こちらの答えを教えてください🙇‍♂️

標準編 正答と解説 →別冊 p.31 国語23 表現 品詞の識別, 語句の使い方 ここでは,品詞の識別と語句の使い方について出題しているよ。 苦手意識をもっている人は, ここでしっかり身につけよう。 ひんし しきべつ 正答数 問/8問 |次の文と下線部の語の意味·用法が同じ文をA~Cから1つずつ 選び,○をつけなさい。 今日はそれほど暑くない。 A 私は駅に行かない。 ロ2 明日は雨が降るそうだ。 A 彼女も来るそうだ。 母の手伝いをしてほめられる。 A 寂しく感じられる。 ある人から時計をもらった。 ここにペンがある。 「暑くはない」と言いかえられる。 ロ1 C 車がなかなか進まない。 B 風はあまり強くない。 イ伝間(人から聞いた様子)。 でんぷん B 桜が咲きそうだ。 C 鳥が飛び立ちそうだ。 ロ3 (受け身(人からされる)。 C 先生に声をかけられる。 さび B だれでも答えられる。 ロ 4 たいげん めいし しゅうしょく (体言(名詞)を修飾する。 たな 棚にある本を読む。 C ある作家の話。 A B ロ5 赤ちゃんの手はもみじのようだ。4何かにたとえている。 A 乗客は降りるようだ。 母のつくった料理はおいしい。 A 兄の描いた絵を飾る。 ロ7 雨が上がると虹が出た。 A 肩にそっと触れる。 ロ8 子どもが砂浜を元気に走る。 A 母に事情を伝える。 ほうせき B 星空は宝石箱のようだ。 C 彼は帰るようだ。 ロ 6 「つくった」の主語を表している。 えが かざ やど B 海辺の宿に泊まる。 C 好きなのを買う。 にじ 「~。すると」 と言いかえられる。 とう ひか B 塩分と糖分を控える。 C 電車が遅れると困る。 「元気に」の言い切りの形は 「元気だ」。 こうがい B 静かに窓を閉める。 C 郊外に病院が建つ。 2」 次の文に合う語句をA, Bから1つずつ選び, Oをつけなさい。 もう騒がないと言った妹は, 舌の (A 根 かぬうちに遊びだした。 ロ2 彼は押しも (A 押されぬ ロ3 熱に(A 浮かされた 4 前回の試合の雪辱を(A 晴らす 5 反対意見を念頭に(A 正答数 問/7問 ロ1 かわ B 先)の乾 言ったことと逆の行動をす る様子を非難する表現。 B 押されもせぬ) 大投手だ。 B うなされた)ように練習する。 せつじょく B 果たす)。 はじ 恥を消し去ること。 ねんとう 置いて 入れて)話す。 B □ 6 あの商人は (A 目鼻 めはし B 目端)が利く。 てん 「機転が利く」と同じ意味。 がん こ ロ7 祖父は頑固で取りつく (A島 ひま B 暇)もない。 く意味:手がかりもないこと。 品詞の識別については, 81 ページでまとめているので, 読んで有」てか-- 標準編 国語23 英語

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

2の答えを全て教えてください!

aD。 2. 植物は動物と違って、 光エネルギーを使って酸素や有機物を合成することがで。 ます。以下の問いに答えなさい。 の 植物が合成する有機物とは何ですか。 「でんぷん」以外で1つ答えなさい。 2 このときの変化を化学反応式で示すと ( * )+( H20 ) → (有機物 ) +( O2 ) です。( * ) に入る物質を化学式で答えなさい。 3 02を空気中に出す場所はどこですか。右図より 1つ選び記号で答えなさい。 の有機物を合成する場所はどこですか。 右図より 「つ選び記号で答えなさい。 6 有機物に含まれる原子の種類(元素)について、 正しい記述を(ア) ~ (エ)より1つ選びなさい。 (ア)有機物にはCとHが含まれている (イ)有機物のHは、* 由来のものも含まれる (ウ)有機物にはCとOだけが含まれる (エ)有機物にはCとHが含まれない 6 植物が合成する有機物には( CaH,NO2 )のような N をふくむものもありま す。Nは一般的にどこから植物の体内に入りますか。正しいものを (ア) ~ (エ) 「つ選びなさい。 I TT 4 A Bく発求よくをお済) C D E ■D G F (ア)捕食によりロから取り入れる (イ)根から水とともに吸収する (ウ)空気とともに気孔から取り入れる (エ)空気とともに師管から取り入れる

未解決 回答数: 1
理科 小学生

ア が答えなのですが、何故ですか?解説してくれたら嬉しいです。

て た水は、く まで送られます。 日光に当てた業と当てなかった葉を比べて, 植物の葉のはたらきをべる実験をしまし この実験について、あとの問問いに答えなさい。 (40点) ウ 葉た エ 根 (実験) 1. 右の図のように、夜のうちにアルミニウム はくでおおった葉と、 おおっていない葉を 用意し,次の日の昼間にその状態のまま日 光に当てる。 2. タ方,アルミニウムはくでおおった葉とお おっていない葉をつみとり, 湯に入れてや わらかくする。 3. あたためたエチルアルコールの中にそれ ぞれの葉を入れて, 葉の色をぬく。 4. 色をぬいた葉を, 湯で洗ってからヨウ素液 につけて色の変化を確かめる。 (1)夜のうちにアルミニウムはくで葉をおおって おく理由として正しいものを, 次のア~ウの 中から|つ選び, 記号を書きなさい。 (10点) ア 明るくなってからでは, 葉に日光が当た るため。 イ 夜の間に, 葉ででんぷんを作らせるため。 ウ 夜の間に,葉がよごれないようにするため。 日光 アルミニウムはくて おおっていない葉 (2)くき 記号 アルミニウムはくて4 おおった葉 れられた色 ア きを切ると。 エチルアルコール あら そえき 湯 理 科 湯(80℃ぐらい) ヨウ素液 (ウ)

未解決 回答数: 4
理科 小学生

分かりません!!教えてください!! 四角に入る答えを教えてください🙏🙏🙏

日インゲンマメの子葉に含まれている養分について調べました。 発芽する前の子葉と芽や根がのびたころの子葉を取り, ある薬品をつける と,のはほとんど色が変わりませんでしたが, ①は濃い青紫色になりました。 0 °0 1.この実験で使った薬品名を書きなさい。 1 2. この薬品によって調べることができる養分の名前を書きなさい。 2 3.芽や根がのびたころの子葉は, ⑦·①のどちらですか。 記号を書きなさい。 日 メダカの育て方やメダカの卵の育ち方について調べました。 1.Cさんはメダカのたまごを産ませるために, 4匹のメダカを水そうに入れ, 水温を15℃にして, 毎日3 回食べ残しが出ない程度の量のえさを与えて飼育しましたが, たまごを産みませんでした。 次の文のうち,メダカがたまごを産まなかった理由として考えられるものを2つ選び,記号を書きなさい。 3 1 イ.小石や水草を水そうに入れなかったため。 エ、えさを食べ残しが出るくらい与えなかったため。 ア.オスとメスの両方を入れなかったため。 ウ.水温が15℃では低すぎたため。 2.メダカの卵の育ち方を調べました。 卵が育っていく順番に, 記号を書きなさい。 (エ) 2

未解決 回答数: 1
1/4