Let's practice!
練
習
生し,陰極には金属が付着した。 これについて、 次の問いに答えなさい。
右の図のような装置で塩化銅水溶液を電気分解すると, 陽極から気体が発
□□ (1) 陽極から発生した気体は何か。
塩素
□□ (2) 塩化銅のように、水にとけて電流が流れる物質を何というか。
①電解質
a
電源装置
□□(2)の物質が水にとけて、陽イオンと陰イオンに分かれることを何というか。
b
陰極
スイッチ
電流計
陽極
塩化銅水溶
① 電離
□□(4) 導線を流れた電流の向きと, 導線の中を移動した電子の向きを,図の a, b からそれぞれ選べ
□□ (5) 陽極と陰極で起こった変化を,次のア~エから1つずつ選べ。
電流
a
電子
b
ア 陽イオンが電極から電子を受けとる。
ウ 陰イオンが電極から電子を受けとる。
イ 陽イオンが電極に電子をわたす。
エ陰イオンが電極に電子をわたす。
陽極
I
陰極
ア
□□ (6) 塩化銅水溶液をうすい塩酸にかえて同じ実験を行った。
① 陽極と陰極から発生する気体は何か。
5 水素
陽極塩素
陰極
② このとき起こる化学変化を,化学反応式で表せ。
2HCl →rl+Cl2