学年

質問の種類

英語 高校生

これの答えを教えてください!全部じゃなくてもいいので、至急お願いします🙏🙏🙏

Vision Quest ⅡI Ace WORKBOOK 4 日本語に合うように, ( )内の語を並べかえて英文を完成させなさい。 □1. おそらく彼女は故意に私を待たせておいたのだろう。 (関西学院大 * ) (it / kept/she / was/that/likely) me waiting on purpose. □2.人それぞれ考え方は異なるものだ。 (広島国際大*) (differ/from/ of / person/thinking/ ways) to person. □3. 彼が真実を語ってくれるかどうか疑わしい。 成蹊大 (doubt/he'll/I/ the / if / tell) truth. □4. 誰がそのプロジェクトを実行しても構わない。 (大阪医科大*) (carries / doesn't / matter / it / who / out) the project. 5 次の日本語を英語に直しなさい。 □1. SNSのおかげで, 人々は連絡を取り合える。 [enable を用いて] □2. この本を読み通すのに10日かかった。 (朝日大) □3. 大学生活において, 良い人間関係をつくることは大事です。 (工学院大*) □4. 新たな税金により, 人々はアルコールを過剰に摂取しなくなるでしょう。 [prevent を用いて] (関西学院大) □5. へき地の医師不足が深刻化している。 (青山学院大) Hints 3. 「人間関係」 personal relationship 4. 「アルコール」 alcohol 5. 「へき地」 remote areas 6 次の会話文を完成させなさい。 (慶應義塾大) Mike: I heard more and more parents are giving their children non-traditional names. In Japan they are called “kira-kira names." What do you think of this trend? Ken: Mike: I think these parents are influenced by anime and manga. 5

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

英語です。 下の問題の4.5.6の答えが合っているか確認していただきたいです!お願いします! 2枚目の答えも確認していただきたいです! お願いします! 間違えていたら答えを教えていただけると幸いです!

Lesson 2 主題の研究(2) 1回151回 のテーマ EXERCISES っ文 p00 4 It seems that + S + V 「SはVするようだ」 株完成署 appears that + S + V (客標的に見て) SはVするようだ 真 題at = 1. その二人が It seems that learning without thinking is useless. (それは)~のようだ (それはー)考えることなしに学ぶことは無数である こと Tin / it/ 考えずに学んでも無駄のようだ。 2.私が聖書 発展 It happens that + S +V 「たまたまSはVする」 [ to/m It happened that I was alone with a friend of mine in the ciassroom then. (その時たまたま私は教室で友達と二人きりだった。) G happen は 「偶然起こる」 という意味で, that 節の内容がたまたま起こることを表す構文。 14 3. たまた [wrO →精文80 p.022 It takes +《>+ (時間〉+ to do 「人)が~するのに〈時間〉 がかかる」 5 4. あな レit 時間を表すt S" V to不定詞の制的用法 「~するために」 It takes you years to learn a foreign language. (それは)取る あなたに 何年も - 外国題を身につけるために 外国語を身につけるには何年もかかる。 B It takes + 〈人〉 + 〈時間〉 + to do (それは) 取る 人に 時間を → ~するために 5. 行発展 It costs + 〈人〉 + 〈金額〉 + to do 「人)が~するのに〈金額〉 がかかる」 It costs you a lot to study abroad. (留学するには大金がかかる。) G(金額)がかかる場合には costを用いる。 6 →構文80 p.024 6 It is A that ~ 「~するのはAだ」 強調して先に言いたい部分 残りのもの It is this dictionary that my sister uses at college. ← My sister uses this dictionary at college. (それは)この辞書だ 姉が大学で使っているのはこの辞書だ。 それを→ 姉が大学で使っている 発展 疑問詞 + is it that ~? 「~なのはなぜか/~なのは何か (彼がいつも宿題をするのを忘れるのはなぜか。) Why is it that he always forgets to do his homework? 強調される語が疑問詞の場合, 疑問詞を先頭に出し, 次を isitthat ~と疑問文の語順にする。 入問題上の例文を 4ガソリンの値段は上がった [らしい]。 [ 1t seems that 5 彼は家に帰るために1時間 [かかった]。 Tt takes his One huve to 9~ ] him an hour to get home. 6 キャラクターの中で私が最も好きなのは [*ミッキーだ]。 ] the price of gasoline has risen. *Mickey ] that I like most among the characters. 1t is likes thaf

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

五番が分かりません!至急お願いします🙏

Time:35 minutes ↓ Chapter 英文を読んで、設問に答えなさい。 A-1 every son, Dave, lived alone. Ted was not very rich, so he had to work hora day. One evening, Ted was driving home after his hard work. He was vo.. s tired, but he loved his son. *A Dave must be feeling lonely now. I have to go home as soon ae possible." He hurried home, but he came back home at nine o'clock. Dave was still a awake when he saw his father, and said, “Dad, how much do you make an 10 hour? Ted got angry at his son. He was not making enough money for their living. And he was too tired to stay calm. “Why do you ask (1)Such a silly question when I come home from hard work? I make twenty dollars an hour. Is that good enough for you?" “Tm sorry, Dad. But (B)Will you give me ten dollars?" “Another silly question! Just go to bed and sleep! Right now!"” 15 After Dave went to his room, Ted sat down on his sofa and hada drink. A-3 (2He came to himself again, and thought he was wrong to his son. He went into Dave's room. 20 “I'm sorry, my son. I didn't want to get angry with you. Here's your ten dollars.” cThank you, Dad!” Dave got up and opened his treasure box. He had another ten dollars in it. When Ted saw this, (3jhe got angry again. A-4 “Why do you want another ten dollars? You already have ten dollars!'> But Dave asked, watching his Dad's eyes, “(4)Dad, can I buy your one 25 hour with these twenty dollars?" come to oneself: begin acting and thinking like one's normal self

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

この英語の正誤判定の10問の答えが無くて困ってます…誰か、この10問答えを教えてくれないでしょうか?よろしくお願いします

第1 与えられた文に対する説明として正しくないものを, 下から1つ選べ。 (1) People hit by the lack of jobs crowded around the city hall. [ 1 ] ① この文は第1文型である。 ②この文のV (途語動詞)は, hit と erowded の2つである。 ④ hit は過去分詞である。 ① around the eity hall は, erowded を修飾する副詞句である。 (2) The reason why I married her was (a)that she had got me to believe (b)that she had a large fortune. [ 2 ] ① この文は第2文型である。 ② 下線部(a)の that は名詞節を作る。 ③ 下線部(b)の that は名詞節を作る。 ① 下線部(a)のthat が作る節に含まれるのは,believe までである。 (3)(a)Thinking that you know when in fact you (b)don't is a fatal mistake (c)which we all tend to make. [ 3 ] の 下線部(a)のThinking は, 動名詞である。 2 下線部(b)の don't の後には, make が省略されている。 の 下線部(c)は、 mistake を先行詞とする関係代名詞である。 0 この文は,第2文型である。 It may be considered improper for young businessmen (a)to Suggest ideas (b)that differ experienced members of the business. [ 4 ] 0 下線部(a)の to suggest は, 名詞用法の不定詞である。 ② 下線部(b)の thatは, 関係代名詞である。 の 下線部(c)の those は, people の意味である。 02行目のカンマは, older と more experienced とを並列の関係で結 びつけている。 (5) The huge amounts of carbon dioxide contained in plants of rain forests (a)and (b)released during cutting (c)them down contribute significantly to the "global warming" crisis. [ 5 ] の 下線部(a)の and は, contained を結びつけている。 from (c)those of older, more forests と released crisis と

回答募集中 回答数: 0