英語 高校生 2日前 4番の(1)のnew答えが修飾語Mだったんですけど、Mになる理由を教えて欲しいです🙏🏻🙏🏻 それぞれの文の下線部が目的語なら0, 補語ならC, 修飾語ならMで答えなさい。 (1) I want a new smartphone. (新しいスマホがほしい) (2)I want a new smartphone. (新しいスマホがほしい) (3) I'm making curry for the children. (子どもたちにカレーを作っています) ova)(ya) (4) I'm making this curry for the children. (このカレーは子どもたちに作っています) ( (5) I was sleepy this morning. (けさは眠かった) (6) I was sleepy this morning. (けさは眠かった) ) ( ) e contence 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 2日前 至急🚨です! 32の青ボールペンのところの式の意味がわかりません。解説お願いします。 TQI 慣は 3 2 ×2×2)×3=2(cm°) したがって, 求める立体の体積は 54-2=52(cm)答 立 □ 32 右の図のように, ∠ABC = ∠BCD=90° AB=4cm,CD=2cm,DA=6cm の台形 ABCD がある。 この台形を辺 BC を軸として1回転させてで きる立体の表面積を求めなさい。 33 右の図は,AD=AE=8cm, AB=12cmである直方体の容 4cm B 6cm 3677 5072 12* *6*2 C D 2cm 解決済み 回答数: 1
英語 高校生 2日前 どっちが進行形でどっちが完了形なのか見分ける方法を教えてください 1 進行形の受動態: <be動詞+ being + 過去分詞〉 完了形の受動態: <have [has/had] been + 過去分詞〉 (a) の文を参考にして, (b)の( )に適切な1語を入れなさい。 (1) (a) Bob is painting the house. (b) The house ( )( (2) (a) The students were cleaning the classroom. (b) The classroom ( B 22, (gib ng the chest? ) ( )( B ) by Bob. ) show ei ) ( (3) (a) Many people have visited Tokyo Tower. (b) Tokyo Tower ( いつも kyilT ) ( this scho (4) (a) They have already built the new library. (b) The new library ( ( ) by the students. now w い ) by many people. 703 ged eir ) already ( _) ( ). ) ( ) by volunteers now. 10. Asd ) many times. (5) (a) Volunteers are planting flowers now. (b) Flowers ( (6) (a) )( They have discussed the problem many times. beaauzib\asla (b) The problem ( )( )( + 過去分詞〉 の後に続ける 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 2日前 なぜこのような証明になるのか教えてほしいです。 何個もすいません。大至急でお願いします 15 二項定理を用いて, 次のことを証明せよ。 ただし, nは3以上の整数とする。 (1) n (1 + 1/12) > 2 n 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 2日前 どうやって100になるのか過程がわかりません。大至急でお願いします。 14 次の□に入る数を,二項定理を用いて求めよ。 101 Co + 101 C2 + 101 Ca +... + 101C98 + 101 100=2ロ 解決済み 回答数: 1
英語 高校生 2日前 問3全て教えてほしいです 3 ( 内に適切な語を入れて、 英文を完成させてみよう。 )( (1) 一週間には7日あります。 A ( (2) 石油はこれらの国々から来ています。 Oil ( (3) 私たちは毎日英語を勉強しません。 We ( (4) あなたの好きな色は何ですか。 What ( (5) トムとお兄さんはボートを持っていますか。 gid (mui ( Slo) (digid ) seven days. rdW SH )() these countries. tadW 9d2 ) English every day. )( ) favorite color? )Tom and his brother () a boat?u dany 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 2日前 なぜ弧ABがΘになるのでしょうか。教えていただきたいです。 15 応用 半径1の円0の周上に,中心角の弧 例題 3 AB をとり, AからOB へ垂線ACを 5 引く。 このとき, 次の極限値を求めよ。 AB (1) lim- BC (2) lim 0+0 AC 2 0 +0 AB Tips 線分AC, OC や AB の長さを0を用いて表す。 解 (1) ∠AOC = 8 より AC=OAsin0=sin0 10 10 また, AB=0であるから AB lim = = lim 0+0 AC 6→+0 sinθ (2) BC=OB-OC=1-cose より BC lim 0→+0 AB 2 =1 1-cos == lim B CosD 0 A A 0 +0 02 =lim (1-cos) (1+cose) 0 +0 02(1+cos0 ) =lim 1-cos20 e+o02 (1+cose) =lim sin20 0+002(1+cos 0) =lim 0 +0 =12. 2 {(sino)². 1 1+1 = 1 2 1+cosg} ま Sosing (土) mil 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 2日前 赤ペンのところの変形がなぜそうなるのかを教えていただきたいです。 1-(1 - 3 sin² 2x x-01-(1-sin² x) (3)lim 1-cos 3x = lim x→01-cos2x = lim sin23 x→0 sin2x = lim x-0 (3) 3-2 x 2 3 x 2sinz 3-2 2x (Sin x ) 2 2 山 || 9-4 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 2日前 写真の問題についてです 2枚目が自分の解答です どこが間違えてるか教えてくださいm(_ _)m 答えはn(n-1)²です 練習 次の和を求めよ。 『 29 n (1)Σ(3k2-7k+4) k=1 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 2日前 この緑のマーカーのところがなんでこうなるか分からないので教えて欲しいです💦 ✓ 68 初項から第n項までの和S が, 次の式で表される数列{an}の一般項を求め よ。 に入るす (1) S=n²-4n *(2) Sn=n+1 *(3) S=2"-1 解決済み 回答数: 1