学年

質問の種類

英語 高校生

この写真の答えを教えてもらいたいです。 解説は簡単でいいのでお願いします。

1 | 日本語に合うように, 関係詞を使って英文を完成させなさい。 (1) スージーは娘の看病をしていて, 娘はひどい風邪で床についている。 Susie is taking care of her daughter, (2) その俳優は有名になりたいという夢を達成して、それは彼が少年時代から追い続けたものだった。 in bed with a bad cold. The actor achieved his dream of becoming famous, continued to chase since he was a child. had (3) この辞書は,私が昨日買ったもので,とても便利だ。 This dictionary, , is very useful. ② 下線部に注意して,各組の英文を日本語にしなさい。 (1)(a) Mr. Sato has two daughters who are singers. atory to anideの校名 (b) Mr. Sato has two daughters, who are singers. Sinus (200disi jo quong o Jam (2) (a) I have five dictionaries which were published in Britain. Mp To which (X (b) I have five dictionaries, which were all published in Britain. - daidw to con A 1 A B Thale (3) 状況 犬が怖いという妹。その理由は、彼女がまだ小さかったころに・・・。 A big dog suddenly barked at (her / scared / my sister, / what / which ). ③3 与えられた状況に合うように( )内の語句を並べかえ, 全文を書きなさい。 ただし、不要な語 句が1つずつ含まれています。 B (1) 状況 コンクールで優勝して以来、歌手のトニーを取り巻く環境はすっかり変わりました。 -Tony won first prize in (made / very popular / him / which/ the competition, / that). (2) 状況 中学時代は勉強が苦手だったタカシ。 その彼が思いもよらぬことに…..。 Takashi got into (who / we / a famous university, /expected/ hadn't / which) at all. くりなさい。 A B

回答募集中 回答数: 0
数学 中学生

(3つ目)証明の答え合わせをお願いします!早かった方にベストアンサーを付ける予定です。

awe 14 問題 196 の結果から, 右の図において, <r=∠A+ ∠B+ ∠C となることが予想できる。 この予想が正しいことを、次の2通りの方法で証 明しなさい。 □(1) 点Dを通る半直線BEを引く。 B D □ (2)線分 AC を引く。 15 右の図において, ABCと△A'B'C' は合同である。 線分 BB' の垂直二等分線と, 線分 CC' の垂直二等分線の交点をHとす る。 □(1) ABHC≡△B'HC であることを証明しなさい。 (2) AHABAHA'B' であることを証明しなさい。 70 第3章 図形の性質と合同 B B 16 図1のように, 東西にまっすぐ流れている川があ 10 川の北側に家と小屋がある。 家を出て川で水をく んで小屋に向かうとき、最短のルートで行く方法につ いて考える。 次の である。 図2のように、家と小屋の場所をそれぞれ 点A, B, 水をくむ場所を点P, 北側の 岸を表す直線を lとしよう。 は、点Pの位置の決め方について書いたもの をうめて証明を完成させなさい。 また、 には適当な記号を入れなさい。 図2 直線ℓに関して点Bと対称な点をCとし, BC とlの交点をHとする。 このとき, BHP ≡△CHP であることを証明する。 [証明] △BHP と CHP において △BHP≡△CHP したがって, PB=" | であるから, AP+PB=AP となる。 よって, AP+PB が最も短くなるのは と線分の交点をPとするときである。 口 17 △ABCの辺AB, ACの中点をそれぞれD, E とし, BE, CDの延長上にそれぞれ点P, Q をBE=PE, CD=QD となる ようにとる。このとき, 3点P, A. Qは一直線上にあることを 証明しなさい。 B H 第3章

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

現在完了形の問題です。 わかる方、答えを教えてほしいです。 お願いします!

第9章 OO 1 次の[ ]に入れるのに適するものをアーエから選びなさい。 (1) I have never [] to Kyushu. 7 be was ウ I been 1 am (2) A: Have you finished your homework ? B: [ ) (3) A: B: I've been here for a week. Yes, I am. 1 No, I have. 7 Yes, I do. How [ ] have you been here in Japan ? STEP 2 OO (1) 1 long far 7 high (4) A: Can you come and help me? B: I'm sorry I can't. I [ 7 have 1 haven't (5) A: I read I Am a Cat "written by Natsume Soseki last week. ] It was very interesting. B: [ 7 I've read it, too. I couldn't read it. (2) a a I fast I has been-since b ). 2 次の文の()に入る語句の組み合わせとして最も適切なものを選びなさい。 ) to the United States ( (1) I have ( 7 gone-then 1 been-before (2) My mother ( 7 is-while ) finished my homework yet. has I didn't I've never read it. I I don't want to read it. I Not yet. ) sick in bed ( 1 got-before became-when visited-already b I lost my bike, and I don't have it now. my bike. 4 次の日本文の意味を表す (1) 彼はいつから学校を How (2) しばらく会わないう You've grown so (3) その列車はちょう The train (4) 私たちのチームに Our team rained here for a month. *** ) last winter. is-during 3 次の各組の文がほぼ同じ意味になるように, He died five years ago. He for five years. His mother became sick last week. She is still sick now. His mother sick since last week. We have had no rain here for a month. (3) 5 次の()内の語を す。 (1) I have (Tok I have に適する語を書きなさい。 I writte (2) He (years He (3) Have (to Have (4) (about (5) (I/m 6 次の場合 相手が 7 次の (1) ど (2) (3) 語句 be

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

ヨードホルム反応について、3枚目のような反応をするのかなと考えたのですが、答えではヒドロキシ基が酸化されて、カルボン酸塩となっていたので、どのタイミングで酸化されるのか教えていただきたいです。 ヒドロキシ基を持つ化合物でのヨードホルム反応では、必ず酸化が起こるのですか?

次の文章を読んで,設問(1)~(6)に答えよ。 物B をそれぞれ過マンガン酸カリウム水溶液とともに長時間加熱したところ, 化合 分子式 C8H10O で表される三つの芳香族化合物 A, B, C がある。 化合物A と化合 物Aからは化合物 D, 化合物Bからはジカルボン酸である化合物Eが得られた。化 合物Dにメタノールと濃硫酸を作用させるとサリチル酸メチルが得られ, 化合物 E を熱すると無水フタル酸が得られた。 化合物 C にヨウ素と水酸化ナトリウム水溶液 (1) を加えて温めると,黄色沈殿が生じるとともに化合物 F が得られた。 化合物A.C.F の混合物に水を加えてジエチルエーテルで抽出したところ、水層 ア イ が得られた。さらに,塩酸を加 からは が得られた。残ったエーテル溶液に十分量の水酸化ナトリウム水溶 液を加えて再び抽出するとエーテル層から えてこの水酸化ナトリウム水溶液を酸性にしたところ, 離した。 ウが油状となって分 設問(1): 分子式 CgH10O をもつ芳香族化合物のうちヒドロキシ基をもつものは何種類 あるか答えよ。 ただし,鏡像異性体光学異性体) は区別して数えない。 HO- HOMO-M-HM 設問(2):設問(1)の化合物のうち不斉炭素原子をもつものは何種類あるか答えよ。 5-IM-H 設問(3) 設問(1)の化合物のうち塩化鉄(ⅢI)水溶液を加えると呈色反応を示すものは何 種類あるか答えよ。 設問(4) : 化合物 A~F の構造式を図1にならってそれぞれ記せ。 。 +02-—+102-A 11 HO–C—CH–CH—CH, NAD 図1 ND

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

答え欲しいです( ; ; ) お願いします‼️

54 tro Exercises 1 5. 6. Lesson 71 不定詞 ① Dialogue A: What do you want to be in the future? 将来何になりたいですか。 B: I want to be a florist. 私は花屋になりたいです。 A : I hope your dream will come true. あなたの夢がかなうことを願います。 1 日本語に合うように,[ [ ]内の動詞を使って英文を完成させなさい。 AC 1. スポーツを観戦するのはわくわくする。 It is exciting 2. それはお気の毒に。 I'm that. [ hear ] 3. 彼女の目標は慈善事業のための資金を集めることだ。 Her aim 4. 私たちは彼が元気だと知ってうれしかった。 We were pleased 5. 私のひいおじいさんは90歳まで生きた。 My great-grandfather lived 6. リサは試験勉強をするために, 夜更かしした。 Lisa stayed up late [watch] _money for charity. [ raise ] that he was fine. [know] 90. [be] 2 [ ]内から適切な動詞を選び, 不定詞に変化させて下線部に入れなさい。 [総合] 1. She grew up. a doctor. 2. My father needs 3. Hot drinks help. 4. There is nothing. I'm very happy [ be / drink / keep/stay/study/stop] for the test. [ prepare] smoking. LAJ (25è our body warm. in the fridge. with you. is necessary for every student. 教p.64 p.e 3 左右の語句を適切につなぎ, 英文を完成させなさい。 BC 1. We have some work • to catch the last train. 2. I woke up ・to finish today. 3. I need a piece of paper ・ to say such a thing. 4. She hurried to the station・ ・to write down his phone number on. 5. He must be crazy ・ to find that I had gone past my stop. Exercises 2 4 絵に合うように, 1. ooo 5 ピクニックに 1. We dec 2. They ha 3. He wa- 日本語に合 1. 私は (do 2. 穴を Ca U 3. U Ca そ 6 日本 1. T T 2. C offi (po pha

回答募集中 回答数: 0