学年

質問の種類

英語 高校生

答えを持ち帰るのを忘れてしまって丸つけができません、 教えて欲しいです🙇🏻‍♀️՞

p.55 1 Choose the better option. 1) Be quiet. (I study / I'm studying). 2) In India people (drive/are driving) on the left side of the road. 3) Our city (has/is having) a big sports park. Sundays. 4) Alice (has/is having) spaghetti for lunch today. 1-1, 2) I (often go/am often going) there on 5) Usually Paul (plays/is playing) badminton, but now he (plays/is playing) soccer. 2 Choose the better option. 1) Ron (liked / was liking) this doll very much when he was a child. 2) I feel great. I (slept/was sleeping) well. 3) It (rained/was raining) hard when I (woke / was waking) up this morning. 4) What did the coach say? - I don't know. I didn't listen/ wasn't listening). en (2-1, 2) edT 3 Complete the sentences. Use one of the verbs in the box in the correct form. 1) Don't come in. I my clothes. very angry this morning. What did you do? +w) St に使 57 2) Aya 19 3) My brother TV when I back from school. 4) This fish aniet bad. That's strange. I it just this morning. 5) I for my passport. moded I it on your bed in the hotel last night. be, buy, change, come, look, see, smell, watch here, -1. Put the Japanese sentences into English. 1) 昨日バスを待っている間に君のお姉さんを見かけたよ。 I while 2) 姉はいつも推理小説を読んでばかりいる。 My sister imbo ai 19rbas mo 13) 私たちは今, ローマにいます。 すばらしい時間を過ごしています。 We're in Rome now. We're 4) このスープはとてもおいしいなあ。 だれが作ったの? 5) この美術館は午前9時に開館し、午後5時に閉館します。 yesterday. ammystery novels. (Rome, have a ~ time) 「~の味がする」 taste Give It a Try Answer the following questions. hirt net 1) What were you doing at 8:00 p.m. yesterday? enque txen enT.SP 2) What school equipment* do you have, and when did you buy it? B Write about yourself. I usually school equipment 「学用品(例: カバン, 辞書など)」 on Sundays.

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

関係代名詞について教えてください。2つの参考書で一方は、関係代名詞は「代名詞」です。「つなぎ役」ではありません。とすごく強調して書かれており、もう一方は、関係代名詞は文と文をつなぐ接着剤、と書かれています。大したことには思わない人もいるでしょうが、文法の説明で「接着剤」とい... 続きを読む

guitar, either of which I can also teach you, if yotc My hobbies are composing music and playing a sim clauses." ことがあり り形容 CIRO 解説 ■基解説 関係代名詞は「代名詞」 です。 「つなぎ役」 ではありません。 ① 関係代名詞は、代名詞の分類です。 [注意] 普通の代名詞なので活用変化もします。 ☆「人」を説明する場合 who / whose / whom whom は who になることもあ ☆「物」 を説明する場合 : which/whose / which ② 英語では名詞の後ろに,その名詞の説明文を置くことができます。 [注意] 説明文の中に代名詞を含むことが特異な点です。 前置修飾が基 14 の日本語にはない, 名詞の説明の仕方です。 お ST チ 1. M 第□ 土曜日 7 関係代名詞の用法 前 午後 夜 ] 関係代名詞は文と文をつなぐ接着剤 2つの文を関係代名詞の which を使って1文にする方法は? 文 ① She has read the books. 文 ② David lent them to her. lood

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

受動態の問題です。合っているか確認お願いします。書いていないところは教えてください

REVIEW 下の日本語を参考に、( )に適当な1語を入れなさい. ● )( These cakes (Neve) (made )( by Julia. "Apples" { are ) ( coallech ) "ringo" in Japanese. • Monkeys( ● )( )( ) around here. The sandwiches (have) alt ( been ) (sold ). ⑱The concert ( 61 ( )( )( ) ( ) by the staff then. ) ( 〉 by a foreigner at the airport. ) many people in )( )( ● The advertising display( Osaka. ●She ( was ) ( satisfied() ( with the result. ) 6 It is ) (said) that she is a famous singer in Hong Kong. ●これらのケーキはジュリアによって作られた。 e "apples" は日本語で「りんご」と呼ばれています。 この辺りではサルが見られます。 ● サンドイッチはすべて売れてしまいました。 <be+過去分詞 動作主はby 〜で表す〉 <SVOCの受動態 be + 過去分詞 +C> <助動詞を含む受動態 助動詞+be+過去分詞> 〈完了形の受動態 have [has/had] + been + 過去分詞> <進行形の受動態 be + being+過去分詞) ⑥ コンサートはそのときスタッフによって準備されているところだった。 私は空港で外国人に話しかけられた. その広告は大阪では多くの人々に知られている。 彼女はその結果に満足した。 彼女は香港で有名な歌手だそうだ。 <句動詞の受動態> <by 以外の前置詞を伴う受動態> <日本語では能動的に表される受動態> <They say that … の受動態> (1) (2) に

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

答え合っていますでしょうか😭😭 13番と14番が分かりません、、。 そう考える根拠(私のメモ)も間違っていたら指摘して頂きたいです😭😭

11. (for water, there would have been no survivorsえない 1 But ② Except Jon 3 Yet - if it were not Ref.c. 12. ( ) I in his position, I would 生き残った人ws beco ④ Without うしろにfor <兵庫医科大〉 ① Weretend oil ② Amd 97gd blue ③ Would be STO④ →仮定法やコ完了 つけない tor ld turn down that offer. D Soam ode( 〈工学院大〉 汁接をしょうりゃくすると疑問文の語順になるから If I were in his position i 信じられない ② unless T ③ has 4 had 〈杏林大〉 13. She would not have believed her eyes ( ) she not experienced so many incredible 009 経験をつんだ ? incidents. 大 27. ① if ? DUL 14. ( ② Could 3 Will ) you have any questions about the assignment, please do not hesitate to contact me. ためらう 1 Should 〈南山大 〉 ④ Might 15. ( ) your support, I would not have completed this work. ① Had it not been for ② Had it not been If it had not beenのifの 3 If it did not have 16. ( ① If Unless dot, boog s )more patience, you could have overcome the problems. しんぼう のりこえられるだろう 3 Were bluo apie tavinu i mo'il 997 ~があれば (大) ④ If it have not been for しょうりゃく <近畿大〉 Mid 空 ④W ④ With <東京国際大〉 意味がある 意味がとおる Ved liw D

解決済み 回答数: 1