A 右の図で, 直線eは関数 y=ax のグラフ, 曲線mは関数 y=-
b
n Ym
のグラフである。2点A, Bは直線しと曲線mとの交点であり, Aの
座標は(5, 2), Bの座標は(-5, -2) である。 また,点Cはy軸上に
あり,その座標は (0, 7) である。 2点A, Cを通る直線をn, 原点を
0として,次の問いに答えなさい。 (24点)
(1)a. bの値をそれぞれ求めなさい。
B
(奈良)
m
(2直線nの式を求めなさい。
3 軸上に2点 P, Qを,四角形 APBQ が平行四辺形となるようにとる。平行四辺形 APBQ
の面積と△OACの面積が等しくなるとき,点Pの」座標を求めなさい。ただし, 点Pのy
座標は正の数とする。