3 星の動きを確認しよう
(3)
右の図は, 1月10日の午後10時にオリオン座を観察したと
きのようすである。 2か月後, Dの位置にオリオン座が見えるの
は何時ごろですか。
かくにん
1年の動きを確認する。
南の空では,同じ時刻に見える星の位置は1か月に
[ 1830°] ずつ東から西へ移動して見える。
・2か月では,30° x 2 = [ 19 60°]移動して見える。
・2か月後の午後10時には, [20 E]の位置に見える。
21日の動きを確認する。
1年の動きを確認してから、
1日の動きを確認しよう!
1月10日
オリオン座
午後10時
B
D
30° 30°
A
E
30°
30°
東
南
・Dの位置にオリオン座が見えるのは,Eの位置に見えた時刻よりも21 前 ・後]。
・DとEの間の角度は, [2 30°] で, オリオン座は1時間に [23 15°]動いて見える。
西
•30°+15°= [242] なので,Dの位置に見えるのは [252]時間前の [26 午後8時ごろ。