学年

質問の種類

英語 高校生

論表の四角2の3が分かりません。 並び替えてください

1. "It's warm, so let's go outside." "OK. It's good to take a walk." 2. "I went home early just because I was hungry." "Oh, I thought you had a cold." 3. "They don't usually sell durians in Japan. Why not?" "The main reason is that many people don't like the smell." Tips! ⓘ just/only/mainly などをつけて理由の重みを表す。 It's sunny, so I'll do the laundry. PERMANE 内のどちらの語が最も適切か考えてみましょう。 That's good. I'll wash my shoes. ✓(Before / But) you eat, wash your hands. 2. Brush your teeth, (and/or) they will go bad. 3. My father cooks dinner (but / when ) my mother works late. 4. I often say (that/ and ) honesty is the best policy. 5. We help with the housework (so / because) my parents are busy at work. 2 ( 内の語句を並べかえて, 英文を完成させましょう。 ✓1. (letters / I /to / usually / write) my grandparents. They're happy with my letters. 2. (good / I'm / my father / that/ thinks) at painting, but I just like it. ✓3. I (after / coffee / drink / lunch). It's my habit. 3ペアになって, あなたの学校生活について話しましょう。 追加の質問をして会話を続けてみよう。 1. What do you do during recess? +1 Do you prepare for the next class? ex. I read a novel. 2. What do you enjoy at school? +1 What else do you enjoy? ex. I enjoy learning English. 3. Why are [aren't] you in your club? +1 How many free days a week do you have? ex. Because I want to have regular exercise. Use it 友だちがあなたの好きな科目を尋ねます。 3つの文で答えてみよう。

未解決 回答数: 1
英語 高校生

合ってるか教えて欲しいのと、もし間違えてたら、どこが違うのか教えてくださいm(_ _)m

A B Put It into Focus ・助動詞 (2) ● used to: 現在との対比で「よくしたものだ」 (過去の習慣) や 「〜だった」 (過去の状態)を表す。 I used to jog, but not now. 以前はジョギングをしていたが,今はしていない。 ② would: 「過去の習慣」を表す。 used to と異なり現在との対比のニュアンスはない。 I would often go fishing in the river when I was a child. 子どもの頃よくその川につりに行ったものだ。 ③ had better: 「~すべきである」 (強い忠告) を表す。 文脈や言い方によって は「脅し」を表す。 You'd better go home before it starts to rain. 雨が降らないうちに家に帰った方がいい。 ④ <助動詞+have+過去分詞>: 「過去のことに関する推量」や 「過去の行為に 対する非難や後悔」を表す。 She must have heard the news in advance. 彼女は前もってその知らせを聞いていたにちがいない。 You should have knocked before you came in. 入ってくる前にあなたはノックすべきでした。 否定はhad better not。 Work It Out Complete the sentences below to match the situations. 1. 〈状況〉親しい友人との思い出を語ります。 私たちはお互いに自分たちの問題を話し合っていました。 ) tell each other our problems. 2.〈状況〉友人の中学時代の様子を説明します。彼は中学生の頃、ヴィオラをよく弾いていた We (used) ( to He (would ) often play the viola when he was in junior high school. 3.〈状況〉大けがをした人を前にどうすべきかを伝えます。 今すぐ救急車を呼ぶべき We had (better ) call the ambulance right now! 4.〈状況〉友人のお金の使い道について推測します。 彼は本に沢山のお金を使ったにちがいない。 ) a lot of money on books. He (must)(have) (used 5.〈状況〉 ミキに言ってしまったことに対する後悔を述べます。 Ⅰ should have )( Said ミキにそう言うべきだった Arrange the words and phrases in the parentheses to match the Japanese. 1. 今日中に宿題を終えなくてはならない。 I(finish / today / had better / my homework). I had better finsh ) that to Miki. (would/Ⅰ/ sqccer/play / often) in junior high school. I would often play Soccer 4. ユキがバレーボールをやめたはずはない。 彼女はバレーボールが大好きだから。 (quit/Yuki / have / volleyball / can't ), because she loves it. Yuki have quit can't volleyball I will give it back to you after school. 完了形 (have+過去分詞) が時間のズレを表している。 way homework todoy 2. 以前は剣道をやっていましたが、今はバスケットボール部に所属しています。 Ⅰ Con/In /used to / byt/ the basketball team/practieekendo, ) now. I used to practice kendo, but I'm on the basketball team 3. 中学生の頃はよくサッカーをしていました。 No problem. now. in junior high school. because she loves it. 45

回答募集中 回答数: 0