「受動態」を使う条件を意識して文を作る 次の文を英語にしなさい。 (必要に応じて,
[和文和訳] の空欄をうめて考えてみよう。)
(1) 言葉の意味は一般的に文脈によって決まる。
和文和訳 [別の表現に言い換える]
(決め
)
(22) 一説によると,宇宙は天体爆発によって誕生したと考えられている。
- 和文和訳 [別の表現に言い換える] 創られた
(3) 子どもの頃から人前で話すのが苦手で ずっと悩んでいるんだ。
[愛知教育大〕
「和文和訳 [隠れた主語を補う]]
は) 子どもの頃から人前で話すのが苦手で, ずっと悩んでいるんだ
bawoll
(4) 28
■ (4) 現在, 世界の多くの言語が失われたり, 大幅に変わってしまったりしているとい
Ved う報告がある。
〔島根大〕
◆和文和訳 「別の表現に言い換える ] ~ということが報告 (
)
ビニル
over
2 (5) 宗教や思想の違いにより, 人は差別されるべきではない。
〔工学院大〕
(5) 28
astic
Plus
~日本語では能動態, 英語では受動態を用いる表現~
●「感情・心理」 を表す表現
「~を喜ぶ」 <be pleased [delighted] at [with] ~「~におびえている」 <be frightened of [at / by] ~〉
「~に満足する」 <be satisfied with ~〉 「~に困る, いらいらする」 <be annoyed with [by] ~ >
「~を心配する」 <be worried about ~ > 「~に落胆する」 <be disappointed at [with / in] ~〉
● 「被害」 を表す表現
「けがをする」 be injured [hurt] 「死ぬ」 be killed, 「負傷する」 be wounded. 「負ける」 be defeated [beaten]
「する」 e burned burnt] down
「遅れ」
1
Hints
(1) 28
文脈
context
(2) 29
(学) 説 theory
天体爆発
ⓒ cosmic explosion
(3) 30
edmun