学年

質問の種類

英語 高校生

ここが答えがなくて分かりません! 合ってるか確認して欲しいです

英語の名詞には「数えられるもの」 と 「数えられないもの」があります。 矢印にしたがって, 単語を分類していこう。(使った単語は消していくといいよ!) エナディ air / apple / baseball/book / butter / eat / CD / coffee / egg / energy/ English / France/friend / happiness/idea / Japan / meat / milk / music / New York / orange / peace / soccer/space / sugar / tennis / Tom/umbrella/volleyball/watch 意外なものが数えられるものだったり, 数えられないものだったりするので,気をつけて! 数えられるもの 数えられないもの apple book cat air baseball coffee happiness Japan ( CD) ( sugar tennis Tom (watch) (energy) (English) egg (orenge) (unbrella) (friend) (meat) (idea ) (milk) (soccer) (volleyball) (NewYork) (Fronce) (butter ) ( peace) (space) (music) anのつくもの スポーツなど an apple 手にとれないもの baseball tennis an (egg) air happiness ( soccer) an (Orenge) (energy) (volleyball) an (unbrel) ( peace) an (idea) (space) (music aのつくもの a book a cat a (CD) affriend a (meat) わからないときは, 下の問題から逆に やってみよう。 入れ物に入れなければ 数えられないもの coffee sugar (milk ) ( butter ) (watch ) 国の名前や人の名前など Japan Tom (New York) ( France) (English) ディセンパ 12月: December ノウヴェンバア

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

問題の答えわかる方お願いします🙇‍♂️

Grammar Writing (1)はTarget 2を、(2)はTarget を参考にして、次の日本語を英語に直しなさい。与えられた単 語は必要に応じて形を変えること。 基本時制と進行形(未来を表す現在形/未来進行形) (5点x2= 10D 未来を表す現在形 (1) ユキ(Yuki)が戻ってくる(return)までここで待ちましょう。(Let'aで始めて) 副詞(句)を伴って、「往来·発着」を表す動詞で多く見られる。 Target (2) 私たちは明日の正午には彼女の歓迎会(her welcome party)をして(have)いるだろう。 The concert starts at six this evening (そのコンサートは今夜6時に知み *時·条件を表す副詞節の中では,未来のことでも現在形を使う。 Target 2 Iwon't go out ifit rains tomorrow. Vocabulary (アクセント STrack 4 (明日雨が降ったら私は外出しません) 第1アクセントの位置がほかの3つと異なる語を1つずつ選び, 記号で答えなさい。 未来進行形(will be + 動詞のing形):未来のある時点で進行中の動作を表す。 (3点×3=9) Larget3 It wil be raining at ten tonight, (今晩10時には雨が降っているだろう) へ O bam-boo の pro-gram O rail-way Owon-der 1 O ad-vice O com-plain O plat-form O sur-prised に入れるのに最も適切なものを,あとの( )内から選んで書きなさい。 (4点×4=16点) O ac-cord-ing の dis-ap-pear の dis-cov-er O ex-cit-ed (1) The next bus here in thirty minutes. (arrives, arriving. arrived) Listening (物の名前を聞き取る) STrack 5 調理実習についての先生の説明を聞き,あとの問いに答えなさい。音声は2度流れます。 (5点×2= 10点. (1)は完容) ine next Saturday. (2) I will go swimming in the sea if it (is, was, will be ) (1) グループAの生徒が、調理実習に持ってくるように言われたものをすべて選び、記号で答 えなさい。 dinner at home at 7 p.m. tomorrow. (3) My parents (have, is having, will be having ) back. ウ ア イ (4) Finish cleaning this classroom before your teacher (will come, comes, is coming ) LOUE (5点×3=15点) )内の語句を並べかえなさい。 2日本語の意味に合うように,( (1) 明日の今頃には父は昼食を作っているだろう。 (will/ cooking / my father / about /lunch/be) this time tomorrow. エ オ SUGAR) this time tomorrow. NOTE (2) 彼が到着したら会議を始めます。 We (arrives / the meeting /will / start / he/when). (2) グループBの生徒が持ってくるように言われたのは,何を作るための材料か。日本語で答 えなさい。 We (3) その電車は20分後にこの駅を出発する。 The train ( this / minutes /leaves / twenty/in/station). UNIT 1 7 The train 6|

未解決 回答数: 1
生物 高校生

問2〜4の解答に「分裂能力を維持させる(する)働きをもつ」と書かれていますが、この意味が理解できません。 分かる方教えていただきたいです。 よろしくお願いします🙇‍♀️

間3. W遺伝子が静止中心で特異的に発現する点に注目し, 静止中心の働きと関連づけてまとめる。 問4.下線部3)の結果から, WUSCHEL タンパク質とWタンパク質の共通した性質とし 6.発生 165 問3.下線部2)の結果から,W遺伝子は根においてどのような働きをもつと考えられるか。 始原細胞自身とコルメラ細胞に分かれる。コルメラ細胞にはデンプン粒を蓄積する 皮側部根冠の始原細胞が存在する。 これらの始原細胞は非対称な細胞分裂によって, 始 細胞分裂活性が低い細胞群があり,その周りに各組織を生み出す始原細胞(幹細胞)が配置 シロイヌナズナの根では,通常4つの静止中心の細胞の下部にそれぞれ4つのコルメラ 原細胞の性質を維持する娘細胞と,それぞれの組織に分化する娘細胞を生み出す。 (ウ )と呼ばれる色素体が発達しており,( ウ)は根が重力方向を感受して屈性反応 始原細胞が接している。これらのコルメラ始原細胞は, 非対称な横分裂によってコルメラ 原考判断予想問題)論述 を示すときに,平衡石として働くと考えられている。 「組の静止中心について,シロイヌナスナを用いたさまざまな実験が行われている。たと シロイヌナズナの根の静止中心の細胞を1つだけレーザーで死滅させると, この 場的に接するコルメラ始原細胞がコルメラ細胞に分化し,周りのコルメラ始原細胞はその 性質を維持し続けた。また, する)を、野生型シロイヌナズナで過剰に働かせると,コルメラ始原細胞の数が増え, コル メラ細胞の分化が遅れた。逆に, このW遺伝子が欠損した変異体(w変異体)では, コルメ ラ始原細胞がコルメラ細胞に分化した。 一方,シロイヌナズナの茎頂(イ)の大きさは, 形成中心と呼ばれる部位で発現する WUSCHEL(ブッシェル)遺伝子によって調節されることがわかっている。 WUSCHEL 遺 伝子の欠損変異体(wuschel 変異体)は,茎頂(( イ)をうまく維持できないため, 葉の形 成が正常に起こらず,花器官の数が少ない花を形成する。 そこで, (g) WUSCHEL 遺伝子産 初(WUSCHEL タンパク質)を上述のw変異体の静止中心で人為的に働かせたところ, 根 2女現型が回復した。一方,wuschel 変異体の茎頂の形成中心でW遺伝子産物(Wタンパ 2月)を人為的に働かせたところ.表現型が回復した。これらの実験結果から,茎頂と根端 イ)を維持するしくみは、一部共通していると考えられる。 1.空欄((ア )~(ウ))に当てはまる適切な語を答えよ。 根の静止中心で特異的に発現するある遺伝子(W遺伝子と JR 70字以内で述べよ。 Om 000)の て考えられることを2つっあげよ。 第6章

回答募集中 回答数: 0