学年

質問の種類

英語 高校生

進研模試の表現力です。ここで一点ももらえませんでした。自分が書いた字ですが、読みにくいと感じました。これは字が見にくいから罰になったのかそもそもの答えが違うのか、採点して欲しいです。

るという人もいる。 B 教室で「日本の小学校は教員の数を増やすべきだ」という意見について討論している。 与えられた条件に従って,以下の英文の空所を 30 ~ 45 語程度の英語で補え。なお,解 答は2文以上になってもかまわない。 I think Japan should increase the number of teachers at elementary schools. There are two reasons. First, schools can take better care of students from different backgrounds. 1 As the world has become globalized, more and more students in Japan need help 2 with the Japanese language. If there are several teachers in each class, the students will be able to easily ask questions. Second,( For the reasons above, I think more elementary school teachers should be hired in Japan. <条件> 第2パラグラフの書き方にならい 最初に, 下線部①のように、理由を簡潔に述べる。 ・次に,下線部②のように、理由を具体的にサポートする情報を,下の資料を用いて述べる。 資料 小学校教員の1週間の平均勤務時間 (時間) 60 50 40 30 20 10 0 32.5 韓国 35.3 スペイン 38.5 デンマーク 40.8 フランス 42.7 スウェーデン 43.7 オーストラリア 54.4 日本 OECD 「国際教員指導環境調査」 2018年データより作成 19 -

解決済み 回答数: 2
英語 高校生

3です!(1)だけ分かりませんでした。(2)〜(8)は答えがあっているかどうか確認してもらいたいです!お願いします🙇‍♀️

日本文と同じ意味になるように [ ]内の語句を並べ替え, 〔〕の中で3番目と6番目にくる語句の番号を書き なさい。 (1) アンとジョージは, 一人息子の成績がもの足りないと思っている。 Anne and George [1. do 2. is 3. not 4. only 5. son 6. their 7. think〕 doing a good job at school. (2) 君が才能を無駄にしているのには,とても耐えられない。 It's more bear can 3. 4. see 5than 6. to 7. you) wasting your talents. (3) 彼は一日中働いたあとで夜も働くことだけはしたくなかった。 (1. after 2. do work that night, too. (4) 事件についての教授の説明が少しも正確でないと信じる理由がある。 There is reason to believe that the professor's (1. accurate 2. far of 4. from 5. is 6. the /event ? explanation). (5) この通りを歩くと、 必ず知り合いに出会ってしまう。 I [1. someone 2. running into cannot this street Swalk along 6. I know without). (6) その都市が発展したからといって、必ずしも住民の生活環境がよくなったとは限らない。 The living conditions of the inhabitants/ ( necessarily 2. because 3. become better 5/not 6. simply 7. have) the city has been developed. (7) 私の上司は、周りの人の意見に左右されるような人ではない。 he 4. last 5the 6. thing 7 to & wanted) working all day / was to My boss is (1. the the last 3. opinions person. influenced 6. to be 7. by 8. of] those around him. (8) 彼が言ったことは真っ赤な嘘だ。 (1. he 2. is 3. near 4. nowhere 5. what 6. said 7. the truth). どこにもな

解決済み 回答数: 1