学年

質問の種類

数学 高校生

この問題の(3)で、箱Aから少なくとも一個赤をと出すとあるのですが、 答えでは15分の1+45分の16を足してたのですが、 1ー90分の1ではだめなのですか? 答えが1-90分の1ではでません どうしたらいいですか

20:13 <Q&A 数学 高校生 ゆゆ 解決済みにした質問 18 質問 この問題の (3)で、 箱Aから少なくとも一個赤をと出すとあるので すが、 答えでは15分の1+45分の16を足してたのですが、 1-90分の1ではだめなのですか? 答えが1-90分の1ではでません どうしたらいいですか 回答して QUOカードを当てよう! PP タイムライン Lisaks A6 2 つの箱 A,Bがある。 箱Aには赤玉が4個、白玉が2個の合計6個の玉が入っており, 箱Bには赤玉が2個 白玉が2個の合計4個の玉が入っている。 箱 A, B からそれぞれ2個, 合計4個の玉を同時に取り出す。 (1) 取り出した4個の玉がすべて赤玉である確率を求めよ。 (2) 取り出した4個の玉のうち、 赤玉がちょうど3個ある確率を求めよ。 (3) 取り出した4個の玉のうち, 赤玉がちょうど2個ある確率を求めよ。 また, 取り出した 4個の玉のうち, 赤玉がちょうど2個あるとき, 箱Aから少なくとも1個赤玉を取り出 していた条件付き確率を求めよ。 (配点20) まだ回答はありません QUO SMILE 50% モニカ いろんなカタチで 「新商品づくり」に参加しよう 登録 無料 公開ノート 89 アンケート 記事・写真 商品モニター 進路選び 編集 2日前 Q&A iải 座談会 広告を非表示× 閉じる マイページ

解決済み 回答数: 1